関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
ノート指導
小学校/マネしたくなるノートコンクール
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
國本 裕司
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
辞書
小学校/○○説明選手権!
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
比江嶋 哲
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 言葉の意味を考えながら,国語辞典を使って調べる方法を,覚えていく活動です。 準備物 国語辞典/問題のカード/ホワイトボード…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
辞書
小学校/友達が見つけた漢字当てクイズ
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
比江嶋 哲
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 漢字辞典を使って,三種類の索引の方法を覚えて,活用しながら調べることができるようにする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
話し合い
小学校/毎日の指導事項:話合いの基盤づくり
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
有吉 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 各教科・領域等の中で,日頃から子どもたちへ指導する内容です。 準備物 特になし 手順
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
話し合い
小学校/どっちの考えでショー
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
有吉 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 話合いの手順を理解させたり,楽しさ等を感じさせたりできる,話合いの基盤づくり用のネタです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
作文
小学校/ふくろの中は何だろう作文
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
橋本 慎也
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 向山洋一氏の実践に「文章を長く書く」という実践がある。それを応用した実践である。 準備物…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
作文
小学校/おおきいみかん作文
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
橋本 慎也
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 吉永幸司氏の実践のアレンジである。覚えやすい合い言葉で「詳しく書く」方法が身に付く
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
日記
小学校/はてな帳
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
橋本 慎也
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 生活の中で「はてな?」と思うことを,調べたり,尋ねたり,考えたりして,自分の考えをまとめて書く。有田和正氏の実践である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
日記
小学校/成長ノート
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
橋本 慎也
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 全てのテーマのキーワードを「成長」にして,必要なテーマを与え,書かせていく。菊池省三氏の実践である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
振り返り
小学校/振り返り×共有(付箋)=変容の実感!
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
阿P知 巧
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 単元の振り返りをする前に,友達との共有を取り入れることで,より変容(成長)を実感できる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
振り返り
小学校/視点を明確にした振り返り
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
阿P知 巧
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 視点を明確にした振り返りを行うことで,自らの変容を自覚し,主体的な学習に繋がる。 準備物…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
生成AI活用
小学校/「原因と結果」をAIに判定させる
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 児童が生成AIを使う環境を用意できた場合は,児童が作成した例文が正しいものかどうか,生成AIに判定させてみましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
生成AI活用
小学校/要約についてAIで深く学ぶ
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 生成AIに要約を作らせ,何に注目して要約したのかを児童に考えさせましょう。 準備物 先生がChatGPTやCopilot等の生成AIを使えるようにしておいてください。この実践では生成AIに…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
ノート指導
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
清水 智
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 「ちっちゃいけれど効果じわじわ」の「ちょこっと支援」は,一見,小さな取り組みのように思われますが,児童生徒の学びや成長を大きく後押しする可能性を秘めています…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「国語授業がもっとうまくなりたい!」―名人へのステップアップ
「指導アイデア」をもっと豊かにしたい!
ノート指導
子どもの「好き」を引きだすノート
書誌
国語教育 2022年6月号
著者
岡本 美穂
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Point1 「成長」が見える 「ノート指導」の最初のポイントは「成長」が見えるノートにすることである。子どもの努力の成果がノートによって自己評価・他者評価されることで,子どもの「自信」にもつながって…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 育成すべき資質・能力を見据えた教材研究と言語活動
小学校【教材別】たしかな教材研究と言語活動のデザイン
3年「すがたをかえる大豆」(光村図書三年下)
教材の特性を生かした問いを中心とした単元づくり
書誌
国語教育 2016年8月号
著者
國本 裕司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 どのような教材研究をするか 教材研究をする上で、何が大事か…と問われると、私は、まず何度も何度も文章を読み、その教材の特性を十分に分析した上で、その中から子どもの「問い」としてどれを選び、どのよう…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小学校 教材別 今月の子どもの「問い」から展開する授業づくり (第12回)
3年/登場人物について,話し合おう
領域:読むこと 教材:モチモチの木(光村図書)
書誌
国語教育 2024年3月号
著者
國本 裕司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材の分析と予想される「問い」 本教材は,物語の基本的な構造である「舞台や人物の設定―人物の変化への伏線―人物の行動やものの見方・考え方の変化―人物の変容」が明確であり,主人公の人物設定,対人物の…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小学校 教材別 今月の子どもの「問い」から展開する授業づくり (第10回)
3年/身近なものの発見や発明をしょうかいしよう
領域:読むこと 教材:ありの行列(光村図書)
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
國本 裕司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材の分析と予想される「問い」 本教材では,複数の事例が紹介されていたこれまでの説明的文章教材とは異なり,ありの行列ができる仕組みについてウイルソンが実験や研究をしながら解明していく過程が説明され…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小学校 教材別 今月の子どもの「問い」から展開する授業づくり (第7回)
3年/れいの書かれ方に気をつけて読み,それをいかして書こう
領域:読むこと/書くこと 教材:すがたをかえる大豆/食べ物のひみつを教えます(光村図書)
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
國本 裕司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材の分析と予想される「問い」 本単元は,本教材「すがたをかえる大豆」で学んだことを生かし,別の食材のすがたの変え方について書く複合単元となっている。書く活動に生かすために,本教材では,全体と中心…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小学校 教材別 今月の子どもの「問い」から展開する授業づくり (第6回)
3年/進行を考えながら話し合おう
領域:話すこと・聞くこと 教材:はんで意見をまとめよう(光村図書)
書誌
国語教育 2023年9月号
著者
國本 裕司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材の分析と予想される「問い」 本教材は,役割や進行に応じて話し合うことへの理解を深め,進行を意識して話し合えるようにすることをねらいとする。この時期の三年生児童の話合いの様子を見ると,一人の意見…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小学校 教材別 今月の子どもの「問い」から展開する授業づくり (第3回)
3年/組み立てを考えて,ほうこくする文章を書こう
領域:書くこと 教材:仕事のくふう,見つけたよ(光村図書)
書誌
国語教育 2023年6月号
著者
國本 裕司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材の分析と予想される「問い」 本単元で扱う報告する文章を書くためには,学習過程での情報の収集(調査)が大切である。そこで,同時期に社会科で仕事に関わる単元が設定されていることから,社会科の学習と…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る