※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • 問題解決学習に代わる“新しい授業”は?―私の提言
  • 人生設計型学習を提唱する
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
今谷 順重
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科がめざす本来的な学習とは、社会生活との密接なかかわりの中で、人間らしい自分らしい学び方や働き方や生き方を捜し求め問い続けながら、自分の中に秘められた良さや可能性を存分に発揮し、社会に貢献すると共…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • シンポジウム「問題解決」はホントに必要なのか―ポストモダンの社会科の可能性を求めて―
  • 提案
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
私は本提案を一つのエッセー(試み)として書くつもりである。問題解決学習の理論についてはすでに優れた研究が数多くあり、今さら屋下屋を重ねたくない。むしろ、私なりの観点から自由に問題解決学習にアプローチす…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • シンポジウム「問題解決」はホントに必要なのか―ポストモダンの社会科の可能性を求めて―
  • 意見
  • ポストモダン社会科の模索を
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
伊東 亮三
ジャンル
社会
本文抜粋
成熟社会の学校教育 原田氏の提案を一読して、「前半の一、二は理解できるが、三の提案はよくわからない。ポストモダン社会科の可能性をより深く追求してほしい」というのが率直な感想である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • シンポジウム「問題解決」はホントに必要なのか―ポストモダンの社会科の可能性を求めて―
  • 意見
  • ポストモダンよりもモダンの何を継承するのかが問題
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
工藤 文三
ジャンル
社会
本文抜粋
一 欠乏動機と差異動機による説明の限界 原田氏はまず、高度成長期以降に育った若者の行動を、今田の「欠乏動機」と「差異動機」という用語を借用しながら説明する。この二つの用語でいわゆる豊かな社会における消…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • シンポジウム「問題解決」はホントに必要なのか―ポストモダンの社会科の可能性を求めて―
  • 意見
  • 子どもたちの現在と問題解決学習
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
向山 行雄
ジャンル
社会
本文抜粋
一 私と問題解決学習 三〇年前の四月、私は高田馬場近くの古書店にいた。書名は確か梅根悟著『問題解決学習』だったと思うが、当時すでに絶版になっていたその本を購入しに行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • シンポジウム「問題解決」はホントに必要なのか―ポストモダンの社会科の可能性を求めて―
  • 意見
  • 戦後社会科教育のパラダイムとしての「欠乏動機」
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
「欠乏動機」を観点として分析するならば、「問題解決学習」ではなく、戦後社会科教育そのものが「欠乏動機」のパラダイムに基づいて展開されてきたといえる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • シンポジウム「問題解決」はホントに必要なのか―ポストモダンの社会科の可能性を求めて―
  • 意見を読んで
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
素人的ともいえる単純な発想から出発した拙稿に対し、真摯に、かつ建設的に対応して下さった四名の先生方に心より感謝申し上げたい。反論するだけの力はないが、ご指摘を通して感じたこと、再度確認しておきたいこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • そもそも「問題解決学習」とは何か―いつ誰が言い出したのか―
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
谷口 和也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 問題解決学習の起源をめぐる問題 「問題解決学習」という言葉が使われ出したのはそれほど昔ではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • 「問題解決学習」とは何か―分析・再検討
  • “問題発見のプロセス”どう考えられてきたか
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
佐長 健司
ジャンル
社会
本文抜粋
1 生活主義社会科の場合 社会科の授業づくりを行うには、何らかの規範や枠組みが必要となる。それを社会科パラダイムと呼ぶ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • 「問題解決学習」とは何か―分析・再検討
  • “問題を解くための仮説”どう考えられてきたか
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
木村 博一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 社会科授業の名人として知られている長岡文雄氏は、問題解決学習の中で、子どもが考え合いながら「仮説」を構築していく段階を特に重視した。そこで本稿では、長岡氏の問題解決学習論と実践を再検討す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • 「問題解決学習」とは何か―分析・再検討
  • “問題の成立”どう考えられてきたか
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 一言で「問題解決学習」といっても、これまで多様な問題解決学習論が提言されている。狭義の意味においては、昭和二十年代の文部省学習指導要領社会科(初期社会科)に基づく社会科実践やコア・カリキ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • 「問題解決学習」とは何か―分析・再検討
  • “問題の解決”どう考えられてきたか
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
森分 孝治
ジャンル
社会
本文抜粋
問題の「解決」の考え方は、授業の、すなわち、設定される「問題」の、社会的事象と学習者への関わり方によって、四つに分けられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ