関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第7回)
三重県
書誌
社会科教育 2003年10月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第12回)
大分県
書誌
社会科教育 2004年3月号
著者
野中 伸二
ジャンル
社会
本文抜粋
※ 画像 @福沢諭吉 発問 この人物が言った有名な言葉は何でしょうか。 「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず。」また、株式会社の発案者でもある…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第11回)
広島県
書誌
社会科教育 2004年2月号
著者
松島 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
※ 画像 @原爆ドーム 発問 この建物の名前は何ですか。 原爆ドームです。世界遺産にもなっています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第10回)
島根県
書誌
社会科教育 2004年1月号
著者
大島 英明
ジャンル
社会
本文抜粋
※ 画像 @【島根原子力発電所】 島根原子力発電所は島根県鹿島町に位置し、現在、1号機(出力46万kW)・2号機(出力82万kW)・3号機(出力137.3万kW)建設の諸準備が進められている。敷地面積…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第9回)
奈良県
書誌
社会科教育 2003年12月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
世界遺産の宝庫 ※ 画像 興福寺<五重塔> 藤原氏の氏寺。境内には、北円堂・南円堂・五重塔・三十塔など多くの文化遺産が残る…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第8回)
兵庫県
書誌
社会科教育 2003年11月号
著者
村上 昌弘
ジャンル
社会
本文抜粋
神戸ルミナリエ ※ 画像 1995年1月17日、5時46分、震度7の大きな地震が起きた。この阪神・淡路大震災で約6500人の犠牲者が出た。神戸ルミナリエは、犠牲者の鎮魂の意を込めると共に、都市の復興…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第6回)
福井県
書誌
社会科教育 2003年9月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
近畿圏の電力の半分を支える 福井県の原子力発電所の数は14基(もんじゅを除く)。発電所の数も設備容量も日本一。安全性を問われる原子力発電所だが平成14年度の設備利用率は90.3パーセントにも達した。近…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第5回)
長野県
書誌
社会科教育 2003年8月号
著者
堀田 幸雄
ジャンル
社会
本文抜粋
※ 画像 ▲松本のお城:松本城 ※ 画像 ▲長野のお寺:善光寺 ※ 画像 ▲オリンピック:エムウェーブ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第4回)
東京都
書誌
社会科教育 2003年7月号
著者
村野 聡
ジャンル
社会
本文抜粋
政治・経済・情報の中心―東京 ※ 画像 @国会議事堂 発問 有名なこの建物、何をするところなのですか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第3回)
栃木県
書誌
社会科教育 2003年6月号
著者
松崎 力
ジャンル
社会
本文抜粋
※ 画像 このオレンジ色の自動車は、一体何だろうか。循環型社会の最先端を行く食品リサイクルカー「オレンジトンちゃん」である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第2回)
宮城県
書誌
社会科教育 2003年5月号
著者
渡部 敬
ジャンル
社会
本文抜粋
蔵王のお釜 宮城・山形両県にまたがる蔵王連峰のシンボルのお釜である。噴火口に水が溜まってできたものであるが、天気によって水面の色が変わる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 (第1回)
北海道
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
杉本 任士
ジャンル
社会
本文抜粋
TOSS写真集(北海道版) TOSSランドNo.58000056 TOSS写真集(北海道版)は、北海道の自然や農業、冬の様子などを特集したHPのリンク集です…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私の板書と子どものノート (第11回)
ノートと黒板で思考・表現する
書誌
社会科教育 2013年2月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
1 発問・指示をしてノートに書かせる 教科書や資料集の資料(文章、グラフ・表、写真など)を見れば書ける発問をして、ノートに箇条書きで書かせる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科書の“問い”から白熱討論=テーマ57
教科書の“問い”の分析視点とカスタマイズ構想
ごみ教材:“問い”の分析とカスタマイズ構想
「ごみのしまつと活用」
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
一 教科書の問い 以下のようになっている。(日本文教出版) (1)毎日、どれぐらいのごみが出ているのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “たほいや型”歴史ゲーム=面白授業90例
歴史用語で“たほいや型”歴史ゲーム→時代の節目で学ぶエピソードQ
参勤交代で“たほいや型”歴史ゲームQ
書誌
社会科教育 2013年10月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
@参勤交代の目的は何か。 「大名小名、在江戸交替、相定むる所なり。毎年夏四月中参勤致すべし」(武家諸法度・寛永令)の目的とは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き当日=すぐ使える面白クイズ
“沖ノ鳥島死守”の何故なのクイズ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
@ 日本の国土の面積は、世界の中でも広い方ですか、狭い方ですか。 A 世界中の国は、約200国あります。その中で、日本の国土面積は、何番目くらいでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
地図帳・地球儀に登場用語=エピソード記憶クイズ
等高線=エピソード記憶に残るクイズ
書誌
社会科教育 2012年12月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
1 等○線 地図帳を読む。「等高線は、海面の高さを0mとして、そこから同じ高さのところを結んで引いてあります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 世界とつながる日本の歴史=特選ネタ100
世界とつながる“ご当地スポット&ご当地ヒーロー” モノ・ヒト・コトで検索
三重県
書誌
社会科教育 2012年10月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
【末広橋梁】 昭和六年(一九三一)に竣工。山本工務所(山本卯太郎)設計・施工。四日市港の千歳運河に架かる跳開式鉄道橋…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 保護者を巻き込む“参観授業の楽しいネタ”
地図帳とグーグルアースで、写真の山の名前を特定する
書誌
社会科教育 2012年6月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地図帳で地名探しをする 「弘前市」 子どもたちは地図帳の索引を使って探し出す。索引の「弘前」に赤で下線をし地図で探した「弘前」を赤で囲む。できたら起立する。すぐにほとんどの子が起立する。最後に近く…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しさ満載!“この表現活動”スキル48
楽しさ満載!“学習用具・グッズの使い方”=場面別スキルと活用例
電子黒板の活用=楽しさ満載スキル
書誌
社会科教育 2011年3月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
一 写真一枚に一つの説明をする 五年生に棚田の授業をする。 棚田の写真を電子黒板で何枚か見せる。一枚に一つ説明か発問をする。たくさん話してはいけない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
子どもの疑問に応える“歴史面白ウラ話”
古代史
戦闘
書誌
社会科教育 2009年12月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
「弩」という武器があった。弓を足で踏み、弦を両手で引っぱって、引き金の留め金に引っかける。そして、矢を銃身につがえる。狙いをつけて引き金を引く。弓矢に比べ二倍以上飛び破壊力も大きい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る