関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
間違えたイメージを発信してませんか―実像・虚像のハザマ問題
封建社会
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
江間 史明
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
身近な社会現象をクイズでQ
これは何を表しているの?“災害の標識”
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
「災害」の定義 「事故」と「災害」の違い 「災害対策基本法」という法律がある。その法律の第二条一項で、災害の定義が次のように定められている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
身近な社会現象をクイズでQ
これは何を表しているの?“食品の標示”
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
社会
本文抜粋
Q1 コンビニで買ったおにぎりには何種類の材料が使われているでしょうか? A おにぎりの種類にもよりますが辛明太子の場合は十二種類もの材料が使用されています。その中には食品添加物も含まれています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
身近な社会現象をクイズでQ
“基本法・推進法・対策法”の違いって何?
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
野口 創史
ジャンル
社会
本文抜粋
◆基本法の性格 「電子政府の総合窓口(e―Gov)」(http://www.e-gov.go.jp/)の法令検索を用いると、「◯◯基本法」という名のつく二十七本の法律がヒットします(平成十七年七月一日…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
間違えたイメージを発信してませんか―実像・虚像のハザマ問題
国連
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
藤岡 信勝
ジャンル
社会
本文抜粋
「国際連合」は誤訳 「国連」は「国際連合」の省略形だが、この国際連合という名称は、英語でUnited Nationsである。これは、第二次世界大戦時の「連合国」のことで、日独伊の「枢軸国」と対立した一…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
間違えたイメージを発信してませんか―実像・虚像のハザマ問題
戦争放棄
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
占部 賢志
ジャンル
社会
本文抜粋
◆パリ不戦条約の検証 このテーマは現行憲法第九条の解釈に帰結する問題だが、これまでは戦争放棄の条項として位置づけるだけで、歴史的な経緯や国際法上の観点からのアプローチは閑却されてきたと言ってよい。その…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
間違えたイメージを発信してませんか―実像・虚像のハザマ問題
共産主義
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
赤野 達哉
ジャンル
社会
本文抜粋
共産主義の実像は反民主主義 多くの歴史教科書で共産主義は、大正デモクラシー期の労働運動や部落解放運動などと共に、社会運動の一環として語られる。果たして共産主義は、そのように分類すべきなのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
間違えたイメージを発信してませんか―実像・虚像のハザマ問題
原子力
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
高橋 佳子
ジャンル
社会
本文抜粋
一 インターロック 原子力発電所は安全装置のかたまりである。ジェット機で真上から突っ込んでも原子炉建屋は、壊れない。原子力発電所の原子炉は地震が起きると、自動的に停止するようになっている、現に、筆者が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
間違えたイメージを発信してませんか―実像・虚像のハザマ問題
産業革命
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
佐長 健司
ジャンル
社会
本文抜粋
1 産業革命は急激な変化か? 「産業革命」は、イギリスの歴史家であるトインビーが定着させた言葉である。ロンドンのスラム改良運動を進めるなかで、産業革命を発見したことによる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
間違えたイメージを発信してませんか―実像・虚像のハザマ問題
鎖国
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
安達 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
第一問 「鎖国」という言葉を最初に使ったのは誰か? 答えは、江戸時代中期の天文学者でオランダ語通詞でもあった志筑忠雄である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
“現在進行形の難問”と社会科教師としての回答
竹島問題を解説するデータ資料とは
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「竹島」とは 竹島は、「島根県隠岐島北西85海里(北緯三七度一四分、東経一三一度五二分)に位置する。東島(女島)、西島(男島)と呼ばれる二つの小島とその周辺の数十の岩礁からなる総面積は約〇・二五平…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
“現在進行形の難問”と社会科教師としての回答
北方領土を解説するデータ資料とは
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
安藤 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
すべてはヤルタ密約から始まった 八月一五日、戦後六〇年「戦争責任」の再点検を呼びかけた読売新聞社説は、文中で「今年5月7日、ブッシュ米大統領は、ラトビアの首都リガで、第2次大戦後の世界の枠組みを決めた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
“現在進行形の難問”と社会科教師としての回答
対中貿易を解説するデータ資料とは
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
靖国問題をめぐり、中国で「反日運動」「日本製品不買運動」が起きた。 アメリカのある新聞は「なぜ日本は、中国の国土の中に戦犯を祭っているのか」と報じた。つまり、靖国神社は、中国の国内にあると思っているの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
“現在進行形の難問”と社会科教師としての回答
食料自給率を解説するデータ資料とは
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 農林水産省 総合食料局の資料にあたるのが原則 先日のニュースで流れていた。 「7年連続食料自給率が40%である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
“現在進行形の難問”と社会科教師としての回答
外国人労働者問題を解説するデータ資料とは
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
佐藤 琢朗
ジャンル
社会
本文抜粋
一 何が問題なのか 外国人労働者問題とは、そもそも何が問題なのか? それに対して、国は、どこが、どのような対策をしているのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
社会科教師としての実力:授業の腕試し?問題
都道府県の覚えさせ方はいく通りある?
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
社会
本文抜粋
一 都道府県の覚えさせ方は無数にある 学習指導要領解説の内容の取り扱いに以下の記述がある。 小学校終了段階までには、我が国は、47の都道府県から構成されていることを理解し、日本地図上でそれらが分かる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
社会科教師としての実力:授業の腕試し?問題
日本の地図の描かせ方はいく通りある?
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
日本の地図を描かせる方法は七通りある。その方法を紹介する。 1 日本地図を視写 地図を見ながら写すのが一番簡単な方法である。模写であるから、時間さえかけられるなら完成度は一番である。しかし、完成までに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
社会科教師としての実力:授業の腕試し?問題
地球儀のよい活用法・どんなものがある?
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
宇田川 勝司
ジャンル
社会
本文抜粋
【問題1】日本を出発し、ブラジル(リオデジャネイロ)へ向けて最短経路を飛行機で飛ぶ場合、まず横断する海は次のうちどれだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
社会科関係の検定試験案内―どんなものがあるのか
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
学びの場は学校だけではない 知らないというのは恐ろしいことである。原稿依頼を受けるまで社会科関係の検定が存在することすら知らなかった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「近現代史と政治」授業づくりパーフェクトガイド
視点1 「近現代史」の授業をどう構想するか―課題と授業デザイン
(1)おさえたい課題と授業デザイン
昭和初期の社会の様子と探究型学習
書誌
社会科教育 2019年9月号
著者
江間 史明
ジャンル
社会
本文抜粋
筆者は,現在,社会科の「探究型学習」について,山形大附属中と共同研究を進めている。その一つが,「昭和初期の様子を特徴的に表す写真を選ぼう―軍国主義と日本の行方」(中三歴史,大隅一浩教諭)である。小論は…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 9つの視点で日常授業をAL型に変える!
視点7 コンピテンシー・ベースの授業づくりとAL型社会科授業
コンピテンシー・ベースのAL型社会科授業モデル
教科の本質から迫るカリキュラム・デザイン
書誌
社会科教育 2016年5月号
著者
江間 史明
ジャンル
社会
本文抜粋
1 育成すべき資質・能力の要素 中教審教育課程企画特別部会は、資質・能力(コンピテンシー)として次の「三つの柱」をあげている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る