関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 発問の基礎基本―「なぜ」より「どのように」がよい訳
  • 確かな事実認識を土台に考えさせる
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「どのように」は調べる問い 社会科指導における「どのように」という発問には、社会的事象の状態を問うという性格がある。「十日町市の道路はどのように工夫されているか」というのは、「現状や実態」を問う発…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 発問の基礎基本―「なぜ」より「どのように」がよい訳
  • 解決力を高める
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
「良い発問」なら、当然、ゆれは少なくなる。 (『教え方のプロ・向山洋一全集二十三』明治図書)  向山洋一氏は発問についてこのように言う。「ゆれ」が大きければ大きいほど授業が混乱していく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 単元を貫く“大黒柱となる基本発問”の見つけ方
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の発問は、教えたい知識内容を問いの形に変換したものである。 昨年の社会科フォーラムで「商圏」の授業を提案した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 農耕の始まり
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
吉川 誠仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 単元の構造 『小学校学習指導要領解説 社会科』(文部省)は、「農耕の始まり」を次のように位置づける…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 大和朝廷
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
豊田 亮平
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「古墳」を扱う 授業科する視点として二つの事が考えられる。 一つが「卑弥呼」であり、一つが「古墳」である。教科書会社によってそれらの軽重は異なる。本来であれば、「卑弥呼のいた邪馬台国はどこか」とい…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 天皇中心の政治
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
社会
本文抜粋
1 内部情報の多寡 歴史の学習をすると、学習する時代によって子どもたちの予備知識に差がある。 例えば、「室町時代」。ほとんどの子が「何?」という状態である。それに対して、「戦国時代」となると、「織田信…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 武士の世
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
本井 訓
ジャンル
社会
本文抜粋
日本における武士の世の到来は、今までになかった形式の統治の時代である。その前の貴族の時代と比べれば明らかだ。しかも七百年近くにわたり武士による統治は続いていく。そのような武士の時代はどのようにして形成…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 戦国時代
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
野口 政吾
ジャンル
社会
本文抜粋
NHKの大河ドラマで確実に高い視聴率をとるのは、何と言っても戦国時代である。 当然その内容は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、三氏のいずれかを主人公としたストーリーが多いことは言うまでもない…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 江戸時代
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
新地 比呂志
ジャンル
社会
本文抜粋
江戸時代について指導するなら、以下三つを押さえなければならない。  一 参勤交代 二 町人文化の興隆…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 廃藩置県・四民平等
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
新村 勲
ジャンル
社会
本文抜粋
大黒柱の発問は で、補助発問は で示す。 1 廃藩置県  廃藩置県とは、何をどうすることですか
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 帝国憲法
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
大貝 浩蔵
ジャンル
社会
本文抜粋
帝国憲法の制定の理由を子ども達に伝える授業である。 その大黒柱の発問は、  帝国憲法が制定された理由は何ですか…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 日清・日露戦争
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 日清・日露戦争を調べさせる 次のような展開である。 (1)(ビゴーの風刺画)分かること、気がついたこと、思ったことをノートに箇条書きにしなさい…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 第2次大戦から戦後へ
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
岡崎 均
ジャンル
社会
本文抜粋
一 第二次世界大戦と日本 ◯戦争はどのように広がっていったか。 この問いでは、満州事変と満州国建国による欧米社会との対立、日中戦争の長期化と日米の対立、太平洋戦争への発展から敗戦に至るまでの流れを理解…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 民主国家
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
松村 淳
ジャンル
社会
本文抜粋
四十年後のエリゼ条約? 日中両政府は平成十八年一月初頭までに、毎年、両国の高校生計二千人以上を相互に招待する事業を開始することで合意した。小泉首相の靖国神社参拝で悪化している日中関係を中長期的に改善し…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 世界の中の日本の役割
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 大黒柱は「世界に通じる日本語」 本単元のねらいは「世界において日本が重要な役割を果たしていること」を教えることである…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 6年/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
  • 世界平和の大切さ・わが国の役割
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
世界を救う日本の省エネ技術 世界平和に関して日本がどのような貢献をしているのか。 東京書籍、教育出版、大阪書籍の三冊の教科書を調べた。以下のようなキーワードが飛び込んできた…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 学び方トレーニングのための基本発問
  • 観察力
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
鈴木 章弘
ジャンル
社会
本文抜粋
『子どもが気づいたことをとにかく認める』というのがポイントである。教師に認められることで、もっと見つけてみようという意欲がわくのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 学び方トレーニングのための基本発問
  • 見学力
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
小貫 義智
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 学び方トレーニングのための基本発問
  • 調査力
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
三浦 宏和
ジャンル
社会
本文抜粋
量による数値と金額による数値の両方で、予想させ、追求させる発問が調査力を身につけさせるのには適している。向山洋一氏は、東京都の学習の際、「水道」を扱って次のように発問した。(『向山洋一全集』二十三巻よ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 学び方トレーニングのための基本発問
  • まとめ力
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
小川 晶子
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ