関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • “みる・読む・聞く・話す・書く”何が一番難しいか―と聞かれたら
  • 書く力がつけば他の力はつくーそれだけ書くのは難しいー
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一番むずかしいのは、はっきりしている。それは「書く」である。 聞くのもむずかしいが、子どもに力をつける場合、「書く力」をつけるのが一番時間がかかる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • 出力型の書く活動と入力型の書く活動―どこが違うか
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
井上 嗣祥
ジャンル
社会
本文抜粋
1 出力型の書く活動 今日は、運動会のことを作文に書きましょう。 これは冷たい作文指導である。これでは書けない子が必ず出てくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • この学習活動に“この書く活動”=定番と新メニュー
  • 見学で役に立つ書く活動
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
社会
本文抜粋
学習指導要領三・四年の内容には次のように書かれている。  地域社会における災害及び事故から人々の安全を守る工夫について、次のことを見学したり調査したりして調べ、人々の安全を守るための関係機関の働きとそ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • この学習活動に“この書く活動”=定番と新メニュー
  • 観察で役に立つ書く活動
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
福山 憲市
ジャンル
社会
本文抜粋
一 三年生最初の社会科観察授業  このマークを見たことがありますか?  三年生の初めての社会科の授業は、この言葉から始まった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • この学習活動に“この書く活動”=定番と新メニュー
  • 調べ学習で役に立つ書く活動
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
中田 幸介
ジャンル
社会
本文抜粋
「書く活動」で育てる技術 (一)箇条書き 「書く」活動で子どもたちがまず身に付けておく技術が  箇条書き…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • この学習活動に“この書く活動”=定番と新メニュー
  • 体験で役に立つ書く活動
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
伊倉 剛
ジャンル
社会
本文抜粋
一 体験活動後の書く活動の習慣化 毎日の教室での授業も立派な体験活動である。一時間の授業の中で、子どもたちは考えを出し合い、聴き合うことを通して考えを広げ深める。この活動は、子どもたちが実感的に物事を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • この学習活動に“この書く活動”=定番と新メニュー
  • 描図で役に立つ書く活動
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
効果絶大な「写す」活動 一 「写す」活動は学力をつける 書く活動の中でも、「写す」活動の教育効果は絶大である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • この学習活動に“この書く活動”=定番と新メニュー
  • PC活用で役に立つ書く活動
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
沼田 能昌
ジャンル
社会
本文抜粋
パソコン活用による利点 パソコンを活用して文書を作ると、次のような利点が生まれる。 ・間違っても書き直しやすい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • 作業学習としての“書く活動”=定番と新メニュー
  • 地図作りの指導
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
鈴木 章弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地図作りの定番メニュー 定番メニューのポイントは、  メモや文を書くことを大事にする  ということである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • 作業学習としての“書く活動”=定番と新メニュー
  • 年表作りの指導
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
地球の歴史 地球の歴史を大まかにとらえさせる授業がある。吉田高志氏の実践「地球の歴史」である。(TOSSインターネットランド 1143031…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • 作業学習としての“書く活動”=定番と新メニュー
  • 図・グラフ作りの指導
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
佐々木 潤
ジャンル
社会
本文抜粋
1 図作りの定番といえば 私が授業で図を取り入れるのは、  社会的事象を構造的にとらえさせたい場合…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • 作業学習としての“書く活動”=定番と新メニュー
  • メモや記録のとり方の指導
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
社会
本文抜粋
メモのとり方の指導 まず、メモのとり方を指導しなくてはならない。「必要なことはメモしなさい」と教師はよく言っているはずである。しかし、メモの仕方の指導はほとんどされていないのではないかと思える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • 書く意欲&思考力UPのノート指導=定番と新メニュー
  • 箇条書き・アウトライン作文・単元まとめの三点セットで指導する
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科授業でノートを使う 社会科の授業でほとんどノートを使わせていない先生が、けっこういる
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • 書く意欲&思考力UPのノート指導=定番と新メニュー
  • キーワードとトレース
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
以下は、「米どころ、横手盆地」(大阪書籍5年上)の授業。キーワードを書き出し、図にする最初の活動である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • 書く意欲&思考力UPのノート指導=定番と新メニュー
  • 数多くの事項を出力させる事が基本〜教師の発問が思考力アップにつながる
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 実物を見て気付いたことを書く  レシートを見て気付いた事を箇条書きでノートに書きなさい。  3年生の実践である。レシートという実物があるから、見つけやすいし考えやすい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • 書く意欲&思考力UPのノート指導=定番と新メニュー
  • 理由をたくさん書かせることで思考力が高まり、討論が成立する
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
田口 広治
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「徳川一族のねらい」単元構想 江戸時代の学習を、向山洋一氏の実践をもとに、次のような流れで行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • この授業場面でこの“書く活動”=定番と新メニュー
  • 教科書に直接書き入れる活動
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
社会
本文抜粋
まずは資料を読み取るための書き込みから始める 1 資料の扱いがポイントとなる 中学校では今年度から教科書が変わっている。新しい教科書には色鮮やかな表やグラフが、これまで以上に大きく載せられている。十年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ