関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
知って得する“作業メモ&ノート”とっておきの技
授業記録のとり方
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
授業に直結する作業メモ&ノートの工夫点
発問候補が出る迄の作業メモ&ノート
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
中田 幸介
ジャンル
社会
本文抜粋
1 逆転をねらう発問 ここで紹介する授業は九州で行われているエネルギー会議に提案する授業、また、授業技量検定用に作成した授業である。この授業コンテンツはTOSSランドに登録されている(ナンバー2140…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
授業に直結する作業メモ&ノートの工夫点
指示候補が出る迄の作業メモ&ノート
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
大牧 丈夫
ジャンル
社会
本文抜粋
子どもをどう動かすかを具体的にイメージすると、指示候補が浮かんでくる。 それらを学習活動に沿ってノートに書き出し、声に出す作業を通して無駄な言葉やわかりにくい表現を見つけることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
授業に直結する作業メモ&ノートの工夫点
説明候補が出る迄の作業メモ&ノート
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
堤 緑
ジャンル
社会
本文抜粋
社会の授業を組み立てる時、 ・資料を集める。 ・発問、指示、説明のためのキーワードを決める。 ・説明をいくつか書き出し、子ども達の顔を思い浮かべながら検討する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
授業に直結する作業メモ&ノートの工夫点
学習問題候補が出る迄の作業メモ&ノート
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
稲井 智義
ジャンル
社会
本文抜粋
子どもが活躍する学習問題を 子どもたちが下校した教室で、単元全体の流れを板書した黒板を見て、「これでみんなはこの勉強で活躍してくれるかな」と、廊下側の一番後ろの子どもの席に座って考えたものだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
授業に直結する作業メモ&ノートの工夫点
板書候補が出る迄の作業メモ&ノート
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
横山 幸生
ジャンル
社会
本文抜粋
1 このお店にはドアがない? 小学校3年生の町探検の授業である。昔からの城下町で古い町並が残る学校の前の通りと、駅前で再開発された通りを比べている。そこである子がポツンとこうつぶやく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
知って得する“作業メモ&ノート”とっておきの技
アンダーラインの引き方
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
青柳 滋
ジャンル
社会
本文抜粋
一 私の引き方の「技」 私の場合、読書をする時のアンダーラインの引き方と指導案・学級通信等の文書を添削する時の引き方は違っている。「技」と言えるのかどうか自信はないが、二つの場合を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
知って得する“作業メモ&ノート”とっておきの技
キーワードの出し方
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
伊藤 裕康
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「教材」発見から「教育内容」を生成し、そして授業構想へ いくつかの中学校地理的分野の教科書には、全国の小京都の分布がある。小京都は明確な定義がない。「どんな場所が小京都か」との問いは、答えはなく応…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
知って得する“作業メモ&ノート”とっておきの技
付箋の貼り方
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
黒木 俊治
ジャンル
社会
本文抜粋
1 教材ストック用の付箋 自宅から電車とバスで学校まで通っている。約1時間である。この時間を利用しない手はない。教材研究の時間にあてる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
知って得する“作業メモ&ノート”とっておきの技
ネット検索の仕方
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
波多野 陽
ジャンル
社会
本文抜粋
よく使う検索サイト 検索サイトはたくさんあるので、自分の使いやすいものを使うのが一番いい。私の場合は、グーグル、ヤフーを使うことが多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
知って得する“作業メモ&ノート”とっておきの技
よいインタビューの仕方
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
堀畑 仁宏
ジャンル
社会
本文抜粋
「無農薬=?」 最近、自宅マンションベランダでのプランター菜園にはまっている。どうせやるならと完全無農薬を宣言。生来の三日坊主を返上し日々奮闘しているが、アブラムシにはお手上げである。彼らは人知れずど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
知って得する“作業メモ&ノート”とっておきの技
指導案へのコメント記述
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
岩永 健司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 授業研究会等では、指導案(学習指導案)が事前に配布されるのが一般的である。配布された指導案を見ながら授業を観察する。観察しながら、その後の検討会でコメントができるように、指導案にさまざま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
知って得する“作業メモ&ノート”とっておきの技
本の読み方スキル
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
加藤 幸次
ジャンル
社会
本文抜粋
1 PISA調査からの示唆 まず、「読み方」について考えたいことは、読む対象の拡大である。このところ注目されているPISA調査では、その対象を「生活の中での読み」といっていい領域に拡大していることであ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
知って得する“作業メモ&ノート”とっておきの技
原稿の作成スキル
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 原稿を書き綴って35年 一昨年、広島大学を定年退官した。節目と思い、それまでに書いてきたものを冊子にまとめてみた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き=社会科好きにする特選ネタ
授業開き1週間=スペシャルウイークをこう盛り上げる!
“伝統文化”にかかわる面白ネタ
書誌
社会科教育 2013年4月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
社会
本文抜粋
お花見といえば何の花を見ますか。 春休みに桜の花を見に行った人もいると思います。しかし、昔は日本でも梅の花の方が一般的でした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “歴史人物”深読みドリル=名言・名句100選
“この名言・名句”で歴史人物42人を深読みドリル
北条時宗・足利義満
書誌
社会科教育 2012年8月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
社会
本文抜粋
北条時宗 蒙古(元)からの手紙は無礼であって答える必要はない。 「大蒙古国(元)皇帝、書を日本国王に奉る」という書き出しの手紙を受け取った北条時宗が決定した方針である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開きが盛り上がる“探究型クイズ”41
調べ活動・作業活動を促すアクション型クイズ
年表=調べ・作業活動入りクイズ
書誌
社会科教育 2008年4月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
社会
本文抜粋
4月新学期。6年生の社会科は歴史からスタートする。しかし、子どもたちは歴史のことをあまり知らない。そこで、クイズで子どもの状態をはかり、やる気を引き出していく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師のリテラシー:実力検定100問
教え方のリテラシー:実力検定の演習問題
年表の教え方
書誌
社会科教育 2007年8月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
社会
本文抜粋
レベル1 【年表を見つけられる】 『鎌倉時代の年表を指で押さえなさい』。 教科書や資料集には、各時代につき1〜3つの年表が載っているが、その扱いは小さい。子どもたちはそこに注目しないでいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き・社会科好きにするクイズ100選
総合的学習と連動する面白クイズ
環境
書誌
社会科教育 2007年4月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
社会
本文抜粋
10sのお米を作るのに必要なエネルギーを石油で表すとどれくらい? 3.5l。お米を作るにもトラクター、肥料、農薬などエネルギーが必要です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業の価値を上げる“テスト出題”面白例
資料読みとり力UPの手づくりテスト・面白例
年表読みとり力UPの手づくりテスト
書誌
社会科教育 2007年1月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
社会
本文抜粋
年表読みとり力 通常、年表は一番上に「年代」が書かれ、その下に「人物名」と「出来事」が書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史活き活き“オモシロ年表・ちょい年表”
モノ・ヒト・コトでつくる「オモシロ年表」
「歴史人物」のオモシロ年表づくり
書誌
社会科教育 2006年12月号
著者
谷岡 眞史
ジャンル
社会
本文抜粋
時代の変化に登場する3名の年表作り 「社会が大きく変化する時、3名の人物が現れる」というと歴史の変化を面白くとらえることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る