関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領からイメージする学習ナビ=研究スポットはここだ
どうなる?表現活動の方向
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
田山 修三
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
目標・内容・方法の連関
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
岩永 健司
ジャンル
社会
本文抜粋
小・中学校の教科目標には大きな変更はない。教育基本法改正以前に、社会科の目標には、既に、「我が国の国土と歴史に対する理解と愛情」育成が示されていたからであろう。「愛情」の内実の検討が必要とも思える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
開かれた愛国心と市民としての自立
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
臼井 嘉一
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
「伝統文化」と「公共」
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
大友 秀明
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
社会科学習の再定義を求める
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
佐長 健司
ジャンル
社会
本文抜粋
今回の学習指導要領改訂の重点は、次にある。すなわち、基礎的な知識及び技能を習得させ、それらを活用して課題解決に必要な能力と態度を養うことである。このことに応じて、社会科の内容も時間も増加している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
「生きる力」の教科に即した実質化
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
棚橋 健治
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
一〇年パターンの改訂でいいのか
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
言語化・客観化
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
藤本 将人
ジャンル
社会
本文抜粋
新指導要領が掲げる能力観は授業や子どもたちの学びに、どのような変化をもたらすのか。 小学校学習指導要領社会の新旧を照らし合わせてみる。すると、新指導要領の目標には、全ての学年において、「調べたことや考…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領・私の読解ポイントはここだ
「価格や費用」による経済的分析
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
山根 栄次
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領・具体化への工程表―ポイント解説
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
一 移行措置のポイント 小学校社会科の移行措置(平成21年度、22年度)については、次に示すAとBの二つの方法があり、その選択は各学校の判断に任されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領からイメージする授業トリセツ=研究スポットはここだ
基盤知識・技能の習得―授業イメージとトリセツ
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
豊嶌 啓司
ジャンル
社会
本文抜粋
1 基盤知識をどうとらえるか 新学習指導要領(以下、新要領)に顕現された内容、例えば小学校では47都道府県の名称/位置、世界の主な大陸と海洋や国名/位置、中学校ではアジア、ヨーロッパ、アフリカ、北米…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領からイメージする授業トリセツ=研究スポットはここだ
日本人としての自覚―授業イメージとトリセツ
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
松村 淳
ジャンル
社会
本文抜粋
「日本人としての自覚」とは? 本稿のテーマである「日本人としての自覚」は、国際化の中での日本人としてのアイデンティティ形成の課題を受けたものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領からイメージする授業トリセツ=研究スポットはここだ
社会の形成に参画―授業イメージとトリセツ
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
桐谷 正信
ジャンル
社会
本文抜粋
1 改訂における社会参画の重要性 2008年1月17日、中央教育審議会によって「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善について」が答申され、それに基づいて、3月28日に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領からイメージする授業トリセツ=研究スポットはここだ
地域資源の保護・活用―授業イメージとトリセツ
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
峯岸 由治
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 二〇〇八年三月二八日、文部科学省は、新しい学習指導要領を告示した。@ 新指導要領小学校社会は、「地域に密着した社会科」と表現された現行指導要領を継承しつつ、地域における「良好な生活環境…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領からイメージする学習ナビ=研究スポットはここだ
どうなる?調べ活動の方向
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
中山 京子
ジャンル
社会
本文抜粋
強調された「調べたことや考えたことを表現する」 新学習指導要領では全体にわたり、「言語力の育成」「活用」が重視されている。言語活動に関する社会科における記述例としては、各学年の目標に「調べたことや考え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領からイメージする学習ナビ=研究スポットはここだ
どうなる?作業的活動の方向
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
宇田川 嘉一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 作業的活動とは 社会科の授業には、調べ活動・体験的活動・表現活動、そして作業的活動など様々な活動が取り入れられている。自分自身の経験で恐縮だが、これらは相互に関連しあっており、明確な分類は難しい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領からイメージする学習ナビ=研究スポットはここだ
どうなる?体験的活動の方向
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
内田 昌宏
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 社会科学習における五官を活用した体験学習活動の魅力は、新鮮な感動や実感的な理解、切実感のある学習課題作りなどにつながっていくことである。その重要性は、今後も変わらぬものと考えてよいのではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領からイメージする学習ナビ=研究スポットはここだ
どうなる?ICT活用の方向
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
福田 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 新指導要領において、ICT(情報通信技術)関連で注目されるのは、小学校5年生の情報産業単元における新たな内容の扱いと、教科指導の強調点が変わる中でのICT活用のあり方の2点である。以下、今後…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「近現代史と政治」授業づくりパーフェクトガイド
視点3 近現代史と政治がわかる「この人物」お宝授業ネタ&エピソード
(2)近現代史:近代〜現代の日本(戦後復興・経済成長・現代まで)
田畑政治と東京オリンピック
書誌
社会科教育 2019年9月号
著者
田山 修三
ジャンル
社会
本文抜粋
1 オリンピック招致の田畑政治 「戦後復興と平和の願い」の一九六四年の東京オリンピック招致に尽力をした田畑政治を戦後復興・高度成長・現代までわかる人物として取り上げたい。静岡県浜松市出身で朝日新聞社…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科が10倍好きになる!面白小話&ネタ大事典
視点2 10倍好きになる!面白小話&ネタの切り口とストック術
【歴史】「えっ?」から「そうだったのか!!」のネタ
書誌
社会科教育 2019年2月号
著者
田山 修三
ジャンル
社会
本文抜粋
1 授業は導入で決まる 全国の学校が「主体的・対話的で深い学び」の授業改善に取り組んでいる。「主体的」「対話的」「深い学び」などの理念を理解し,具体化にエネルギーを注いでいる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年間を決める!成功する授業開き 特選ネタ30選
視点5 今年から取り組みたい! 新社会科授業テーマ別はじめの一歩
【博物館や資料館などの施設活用】見学・調査は社会科の“命”
書誌
社会科教育 2018年4月号
著者
田山 修三
ジャンル
社会
本文抜粋
1社会科は「見学・調査」で 新学習指導要領の社会科は、教科の目標が資質・能力で見直されたため他の教科に比べると変わったところが多い。目標が整理されたことで、教材化も具体的な学習展開も変わらざるを得な…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る