関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
災害単元と社会科授業のポリシー=見直し点・強調点
中学地理「日本の資源エネルギー」見直し点・強調点
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
池下 誠
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
災害と人類の叡智→子どもに伝えたいエピソード
校門を出て生きて働く知識
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
内山 裕之
ジャンル
社会
本文抜粋
私は神戸で中学校理科教師をしているときに阪神大震災を経験した。理科授業では藤田和夫氏の著した『変動する日本列島』(岩波新書)に書かれてある数百年に一回の大地震で六甲は隆起し、大阪湾は沈降していると教え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
災害と人類の叡智→子どもに伝えたいエピソード
伝承は、警告する
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
太田 聡美
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
災害と人類の叡智→子どもに伝えたいエピソード
疾風に頸草を知る
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
災害と人類の叡智→子どもに伝えたいエピソード
題名をそのまま使って問いの文を作って読もう
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
白石 範孝
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
災害と人類の叡智→子どもに伝えたいエピソード
すぐに動く
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
森川 正樹
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
災害と人類の叡智→子どもに伝えたいエピソード
あたたかな人々の心が復興の灯火
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
森本 明
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
指導要領に“自然災害”が新登場=ねらいとドラマ
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 東日本大震災で被災された方々、そのご関係の皆様に対しまして、心よりお見舞いを申し上げます。また、一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
“災害”を学習する社会科のポリシーを考える
大震災と原子力発電を議論させる
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
@ 「最悪の危機」に備える アメリカは一九八一―八二年に、原子力発電所の全ての電源が失われた場合のシミュレーションを行い、米原子力規制委員会(NRC)はこれを安全規制に活用している。日本は、送電線の復…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
“災害”を学習する社会科のポリシーを考える
社会機能としての「力」
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
小西 正雄
ジャンル
社会
本文抜粋
本県選出の某代議士が自衛隊のことを「暴力装置」と呼んで内閣を去ったが、その「暴力装置」のみなさんの渾身の奮闘が被災住民にどれほどの希望を与えたかはすでに明らかである。自衛隊だけではない。二万人近くの兵…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
“災害”を学習する社会科のポリシーを考える
費用対効果で物事を考える
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
岩田 一彦
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科で災害≠学習する際の中核は「費用対効果で物事を考えることができる」といった能力を育成することである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
人類が体験した“災害の歴史”=何をどう取り上げるか
世界史にみる“時代を劃した災害”ヒト・モノ・コト
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 災害史への基本的スタンス 社会科で災害の歴史を教える意義は何か。その答えは、パスカルの有名な箴言の中に見出すことができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
人類が体験した“災害の歴史”=何をどう取り上げるか
日本史にみる“時代を劃した災害”ヒト・モノ・コト
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
北原 糸子
ジャンル
社会
本文抜粋
三月一一日に起きた津波災害は日本海溝付近の少なくとも三つの断層が連続して動き、長さ五〇〇キロメートル、幅二〇〇キロメートルという巨大なズレが生じたためであったという。地震後早いところでは一〇分程度で大…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
地図づくり・地球儀を使った防災授業のポイント
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
寺本 潔
ジャンル
社会
本文抜粋
●私の豪雨体験 平成一二年の九月一一日から翌日にかけて台風と動きを活発化させた秋雨前線によって愛知県には年間総雨量一七〇〇ミリの三分の一に当たる五六七ミリもの大雨が降りました。各地で河川は氾濫し、公共…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
授業で討論シミュレーション=“災害がつきつける究極の選択”
「持続可能社会を構築」するには“1000年に一度の災害を想定するインフラ整備は必要?!”
提案=発問と指示による授業シナリオ
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
小学生に授業することを想定する。 単元は大きく次の四つで構成する。 1日本は奇跡的な復興を何度も経験してきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
授業で討論シミュレーション=“災害がつきつける究極の選択”
「持続可能社会を構築」するには“1000年に一度の災害を想定するインフラ整備は必要?!”
意見=提案を読んで
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
一 教えて考えさせる授業 「復興」とは、何か。 「インフラの再構築」である。 インフラとは、インフラストラクチャーの略称である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
授業で討論シミュレーション=“災害がつきつける究極の選択”
「持続可能社会を構築」するには“1000年に一度の災害を想定するインフラ整備は必要?!”
意見=提案を読んで
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
竹澤 伸一
ジャンル
社会
本文抜粋
一一時間の単元案 提案への意見というより「私だったら単元をこうつくる」という事例を提示させていただく。小学校高学年から中学生全般に使える一一時間展開の単元である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
授業で討論シミュレーション=“災害がつきつける究極の選択”
「持続可能社会を構築」するには“1000年に一度の災害を想定するインフラ整備は必要?!”
意見を読んで
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 戦災と天災について 「戦災からの復興と天災とを同列視している」と竹澤氏から指摘があった。氏の十一時間に及ぶ単元案には「戦災は微塵も含まれない」とも書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
災害体験から絞り出す“語り継ぎたい”こと
復興のエネルギーは学校と子どもから
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
大風 秀康
ジャンル
社会
本文抜粋
「想定外」は人間の判断 今回の震災を語る時に、決まって繰り返されるのが「想定外」という言葉である。誰が、どのような根拠で想定したものなのかはあいまいである。三陸の自治体では「チリ地震津波」がすべての被…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
災害体験から絞り出す“語り継ぎたい”こと
ライフラインとエネルギー教育
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
込山 宏
ジャンル
社会
本文抜粋
一 二八キロメートルの今 私が勤務する学校は、東京電力福島第一原子力発電所から二八キロメートルに位置する。学区内では、首長竜であるフタバスズキリュウ(フタバサスルス・スズキイ)、巨大アンモナイトの化石…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
災害体験から絞り出す“語り継ぎたい”こと
「教訓」から学ぶ。「復興への思い」から夢や希望をもつ
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
田村 治男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 暗くてはダメだ 前向きになる内容がいい。 東日本大震災による津波は私の故郷大船渡市をそして気仙沼を飲み込んだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る