関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 子どもも保護者も熱中した 参観日のこの授業
  • 低学年/「あ」の授業で音読の楽しさを体験させる
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
樋口 正和
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子どもも保護者も熱中した 参観日のこの授業
  • 低学年/「漢字文化の授業」で知的好奇心をくすぐる
書誌
向山型国語教え方教室 2007年2月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
国語
本文抜粋
向山氏が補教の時に5分間で行った「漢字文化の授業」について,授業参観では「漢字と成り立ちのイラスト」をノートに書かせながら行う。知的好奇心をくすぐられ,子どもも保護者も熱中し「またやって!」とアンコー…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもも保護者も熱中した 参観日のこの授業
  • 低学年/親子で考え、喜ぶ授業参観
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
野ア 隆
ジャンル
国語
本文抜粋
1.子どもが後ろを見ない 授業参観後に寄せられた,保護者の感想である。 いつもは私をさがして後ろを向いてしまうのですが,今回は後ろを向くことがありませんでした。授業に集中していたことがよくわかりました…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもも保護者も熱中した 参観日のこの授業
  • 低学年/全員の子の活動場面をたくさんつくる
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
斎藤 浩康
ジャンル
国語
本文抜粋
参観日の授業は,保護者がいつ見に来ても我が子が活動していなければならない。 1.漢字輪廓カード 漢字輪廓カードを次々めくる…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもも保護者も熱中した 参観日のこの授業
  • 低学年/「なれないづくし」親子で言葉さがし
書誌
向山型国語教え方教室 2006年8月号
著者
頓所 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.たくさんのパーツを入れる いくつかのパーツを入れて,保護者に子どもの活躍する場をたくさん見てもらうよう工夫する。漢字の空書き・暗唱・音読『話す・聞くスキル』などのパーツを入れる。その中に次のパーツ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもも保護者も熱中した 参観日のこの授業
  • 低学年/1年生でも6年生でも、大人でも熱中する五十音図の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2006年6月号
著者
石富 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
「子どもも保護者も熱中した参観日の授業って何ですか」とサークル員に聞いてみた。 答えの中で圧倒的に多かったのは,向山先生の五十音図の授業だった…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新教育課程提示の「8つの国語力」をこう授業する
  • 学年別「8つの国語力」を授業する[3・4月]
  • 2年
  • 「描写力」をつける向山型作文指導
書誌
向山型国語教え方教室 2007年4月号
著者
樋口 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.書くことが苦手な子どもたち 現行の学習指導要領では,1・2年生の「書くこと」の指導に年間90時間程度配当することになっている。教科書はもちろん学習指導要領にそって編集されているので,半分以上の単元…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 重くて暗い「戦争文学」を知的に授業する
  • 「戦争文学」授業で失敗しない危機管理
  • 日々の確かな実践こそが最大の危機管理法である
書誌
向山型国語教え方教室 2005年10月号
著者
樋口 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.明確な根拠を問う 本誌副編集長の伴一孝氏は,4年生の「一つの花」を3時間で授業して,同僚の教師や保護者から圧力がかかったそうである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業のパーツにあう“微細技術”の使い方
  • 向山氏の授業を参観して目から鱗が落ちた“微細技術”BEST3
  • “微細技術”は日常指導の中にあった
書誌
向山型国語教え方教室 2003年12月号
著者
樋口 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
ベスト1 個別指導 “微細技術”とは言えないかもしれない。 しかし,向山氏の算数授業を参観して目から鱗が落ちたと実感したのは個別指導である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型国語の基本システム
  • 向山型問題づくり指導 向山洋一「大造じいさんとガン」指導
  • 子どもが作る問題は授業の反映
書誌
向山型国語教え方教室 2000年10月号
著者
樋口 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「向山型問題づくり指導」 「向山型問題づくり指導」は,向山洋一氏の『「分析批評」で授業を変える』(明治図書)に「大造じいさんとガン」の授業として紹介されている。P.92〜P.148…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私のクラスでウケた保護者参観授業 (第19回)
  • パーツで組み立てたので、子どもたちも保護者も授業に熱中した
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
上木 信弘
ジャンル
国語
本文抜粋
家庭訪問の時に、保護者から言われた。 「先生の授業が保護者の間で評判になっています。子どもたちは集中していました。『漢字の勉強が大変楽しかった』と言っていました。私たちも集中してしまいました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 国語の授業は、紙芝居やペープサートを作るのではなく、文章の読み方、書き方こそ教えるべきである
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
私が分析批評の教材を最初に入れたのは、三十年前「進研ゼミ」の「チャレンジ」の中だった。私は小学校講座の全体を設計するチームの責任者だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭論文
  • 向山氏の国語実践群をトレースすることで見えてくるものがある。原実践を忠実に学び、別の教材で応用してみることが効果的である
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 向山氏のトレース 私の国語の授業のほとんどは、向山洋一氏の実践と、TOSSで学んだ実践を模倣することで成り立っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ちょこっと分析批評―“このパーツ”で国語をカジュアル化 (第7回)
  • 三十年前の詩の授業に対する向山氏の代案
  • 「春」坂本遼 その2
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
前号で示した「春」の詩の授業プランを書いたのは大森修氏である。 大森氏の発問は具体的であり、答えが確定でき、意見が分かれ、討論になる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伴一孝の授業道場―土足でハートに侵入の実況放送 (第7回)
  • 我々が掲げる旗は、崇高で、千年紀を貫く。人としての生き様
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
末光 秀昭
ジャンル
国語
本文抜粋
熱海戦場 二〇一四年の熱海合宿は超ハードであった。毎回ハードではあるが、熱海はちょっと違う。それは朝まで続くブレストがあるからだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室熱狂―「学級通信=アチャラの授業」再現スポット (第7回)
  • 学級通信「アチャラ」追試ポイントF
  • 分析批評の授業C主題
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
一 主題 文学教材の学習は「主題」を明らかにすることが最終ゴールである。 主題を全体で一つにまとめる必要はない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語に挑戦/論文審査 (第83回)
  • 更につっこんだ授業の創造を!
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
五十音図、いろはうたは、日本の貴重な文化財である。もっともっと授業の幅が広げられる可能性がある
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “学び合い実践のキケン部分”を予測する (第7回)
  • 「学び合い」の授業は45分で終わらない
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
根本 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「学び合い」という用語の氾濫 やたらと「学び合い」という用語が氾濫するようになった。例えば、町の公開授業の指導案にもあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語で発達障がい児の指導―最前線 (第7回)
  • 読み書きの困難性に対応する
  • 的確なアセスメントを行い対応する
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習モデルを知る 発達障がいを持つ子どもも、そうでない子どももすべての学習は「脳」で処理される…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 国語で発達障がい児の指導―最前線 (第7回)
  • 四月、漢字テストを使って「とばす」指導を行う
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 非連続型テキストの読解力―向上への指導ポイントは“ここ” (第7回)
  • 「鳥瞰図」でみる日本の国語読解力と指導法の歴史
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語の授業が苦手な若い教師は多い。 私もそうだった。二十代の頃は、毎日の国語の授業に悩んでいた。何をどうすればいいのか全くわからなかった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ