関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
TOSS教材ユースウェア☆ライブでやっとわかったポイント (第1回)
漢字指導「指書き」で最も大切なこと
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材ユースウェア☆ライブでやっとわかったポイント (第2回)
名文スキルは、支援を要する子どもも集中できる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
今井 豊
ジャンル
国語
本文抜粋
「薄い紙の上から下の文字を丁寧になぞります。1ミリもはみ出さないようになぞりなさい。始め。」 その瞬間,教室は静寂に包まれる。先ほどまでの騒がしさが嘘のように静まりかえる。聞こえてくるのは,鉛筆の音だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材ユースウェア☆ライブでやっとわかったポイント (第2回)
百人一首は学級経営の必須ツール
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
山本 新一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.どの子もみんな百人一首の虜 私のクラスの子どもたちは百人一首が大好きだ。運動会が雨で中止になった時も,「せめて百人一首だけでもしようか。」と私が尋ねると,「イエーイ!」と歓声が上がる。私が出張だっ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材ユースウェア☆ライブでやっとわかったポイント (第1回)
漢字の指書きのポイントがようやくわかった。たった1ヶ月で激変、30点の子が100点になった
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
手塚 美和
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字スキルでテストをした。以前はゆっくり書いていたA君が,なんと1分10秒ですべて書き終えた。 「指書き」はきちんとする子だった。ただし,一文字一文字を書くのがゆっくりだった。みんなより遅くても,覚え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSSランドを活用した国語の授業 (第16回)
漢字文化「子が持つ文化」で授業参観大盛り上がり
書誌
向山型国語教え方教室 2003年12月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
1.授業参観の準備は10分で完了 「明日の授業参観,どんな授業をしようかな」 授業参観の内容決めは教師にとって,悩みの種である。しかし,TOSSランド(通称「インターネットランド」TOSS商標)と,プ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSSランドを活用した国語の授業 (第9回)
子どもサイトを使って授業参観を2倍盛り上げる
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
1.授業参観が2倍盛り上がるサイト 末光秀昭氏 「漢字水族館」 http://homepage1.nifty.com/suemitsu/kanzi-sakana-hakase04.htm…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型「五色百人一首」で学級づくり (第2回)
1回3分でできるシステムをつくる
書誌
向山型国語教え方教室 2002年8月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
「五色百人一首」をすれば必ずクラスは仲良くなる。しかし,単に「百人一首」をすればよいというものではない。「向山型」で行うことが条件である。どのようにすれば「向山型」になるのか。それは,次の3つの原則を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テーマ別 向山型国語QA
特別支援が必要な児童に対応した向山型暗唱指導
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1.向山型暗唱指導について教えてください。 向山洋一氏の暗唱指導法は知的で子ども達が何度も取り組む。特別支援を要する児童への配慮もある指導だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テーマ別 向山型国語QA
全学年でできる一字読解の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1.向山先生の「一字読解」の授業とはどのような授業なのですか。 向山洋一先生が行った授業法の一つである。様々な教材文に応用可能であり,子ども達が喜ぶ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テーマ別 向山型国語QA
全学年でできる分析批評の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1.向山先生の「桃花片」(とうかへん)の授業とはどのような授業なのですか。 向山洋一先生が行った分析批評の授業の一つである。分析批評と聞けば,高学年向けの授業のように感じるが,「桃花片」の授業を応…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テーマ別 向山型国語QA
向山式音読指導で全員スラスラ音読を目指す
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
音読指導は国語指導の基本だ。音読指導ができなければ国語の指導はできないと言っていいほどだ。 Q1.赤丸を10個付けさせる音読指導を教えてください…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テーマ別 向山型国語QA
向山式要約指導、盛り上げ方のコツ
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
前回に引き続き,「向山式要約指導」のQAだ。要約指導は奥が深い。前回,評定の仕方(点数のつけ方)と要約指導の大まかな流れについて解説した。この2点が分かれば,教材が変わっても要約指導を行うことができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テーマ別 向山型国語QA
特別支援教育に対応した向山式要約指導
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
桃太郎の話を使った「向山式要約指導」に子どもは熱中する。桃太郎の話を一通り思い出させた後, 「桃太郎の話を20字以内にまとめなさい。句読点も字数に入れます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
文に関する問題に答えるポイント
テストの答え方を毎時間の積み重ねで身につけさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
「国語テストの基本パターン十五」の十二番目にあたるのが「文に関する問題に答えるポイント」だ。遠藤真理子氏は以下のように述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語研修のイノベーション=向山型の提案
要約指導「段落ごとの要約をすると子どもが飽きてしまいます」
すべての段落を要約させない
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
「向山式要約指導」をすると、子どもたちは文章の要旨をつかめるようになる。 まずはじめに、昔話「桃太郎」を使って要約の基礎を学ぶ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
「書き」(小論文)で使える向山型スキル
単元の後に評論文を書かせる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
「論文」を「問題の答えを出すために、自分の主張を述べるもの」と定義する。向山型国語の指導で、「書き」(小論文)に使える向山型スキルと言えば…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “国語授業の腕を磨く”修業の法則
説明文の授業をつくるならこの本だ
『国語の授業が楽しくなる』にある説明文指導の基本
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
一,「国語の授業が楽しくなる」 向山洋一氏は, 『国語の授業が楽しくなる』 向山洋一著 (明治図書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
PISA型スキル
『要約・要旨スキル』
書誌
向山型国語教え方教室 2010年2月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
問題。 新学習指導要領に,「要約」というキーワードが入っているか。「要旨」というキーワードが入っているか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
PISA型スキル
「教師なら必ず持っておくべき一冊」
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領には,「対話」というキーワードが多く取り入れられている。 このことは多くの教師が知っている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 初任者もすぐに追試できる向山型作文指導
向山型「文章を長く書かせる指導」の4つのポイント
書誌
向山型国語教え方教室 2008年8月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
文章を長く書かせる指導で最も有名な指導は,向山洋一氏の作文指導である。 「先生がこれからする動作を作文にしなさい。できるだけ長く書きなさい」と言って廊下に出た。戸を開けて,教室の中央で子どもたちを見…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂を先取り!向山型“8つの国語力”の場面指導
追補2・辞書の指導法
書誌
向山型国語教え方教室 2006年8月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
辞書の指導は,3年生から始まる。初期の辞書指導では,全員,同じ辞書を使わせる。 まずは,五十音の指導から始める。3年生でも五十音を満足に言えない子がいるからだ。教師と一緒に声を出して,縦に読む。「あ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
学校運営研究
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る