関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 物語教材「気持ち」を聞かない発問例
  • (4年)三つのお願い
  • 「気持ち」を聞かず、主題をとらえさせる発問を!
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
立石 佳史
ジャンル
国語
本文抜粋
新教科書に変わり「三つのお願い」(光村図書出版)は2学期後半の指導計画になった。学習内容も少し変わり,読んだあと「感想文」を書くということになっている。しかし,ただ書くだけでなく,その前に,「物語の設…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
  • 【漢字スキル】1日目に全力を挙げ、覚えるシステムを確立させる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1.1日目で練習のシステムを作る 1日目に押さえるポイントは次の通りだ。 (1)スキルの置き方 (2)指書きの仕方…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
  • 【うつしまるくん】「そっくり写す」行為の奥深さ
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
国語
本文抜粋
1.『うつしまるくん』原風景の問題 3学期始業式の日。式が終わってすきま時間があった。ある問題をやった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
  • 【暗唱直写スキル】向山サイクルを生み出す「ていねいさ」「成功体験」「セルフエスティームの向上」
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
国語
本文抜粋
「あかねこ暗唱直写スキル」は,お手本の上から薄い紙になぞるだけのシンプルな教材である。なぞるだけであるから,どの子にも成功体験を保障することができる。これがやる気を引き出し学力保障につながるのである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
  • 【話す・聞くスキル】言葉を削り、テンポよく、楽しそうに授業しよう!
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
国語
本文抜粋
言葉を削りテンポを生み出す 向山洋一氏の授業から生まれたのが「話す・聞くスキル」である。 「話す・聞くスキル」を使うと,向山氏の楽しく知的な授業が体感できる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
  • 【五色百人一首】子どもが「百人一首大好き」にならないのは、どこかに我流があるからである
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
佐藤 純子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.事例1 「えーっ,やりたくない。」 五色百人一首を始めたばかりの頃である。 「百人一首をします。」と言うと,「えーっ……。」という声が上がった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
  • 【名句百選かるた/名文格言・暗唱かるた】説明は最小限に、試合を進める中でやり方を覚えさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
五色名句百選かるたは,俳句百句を新春・春・夏・秋・冬の季節毎に20句ずつの組にしたかるただ。 芭蕉,蕪村,一茶をはじめ,有名な俳人の句を季語が重ならないように百句集めている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
  • 【ソーシャルスキルかるた】簡単・楽しいだけでは崩れてしまう ルールは必ず徹底する
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
辻野 裕美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「誰でも簡単」に甘えたばかりに 初めてソーシャルスキルかるたを実践したのは担任している特別支援学級の子ども達にだった。始めはかるたに興味を示したものの,しばらくすると「ぼくのほうが早かった。」「勝…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
  • 【輪郭漢字カード】輪郭面で十分活躍するのが基本である
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
国語
本文抜粋
1.障害児向け新教材の開発 2001年11月,第1回漢字の学習構造改革セミナーで,私は「輪郭漢字カード」を発表した。公文式漢字カードの欠点を克服する新教材であり,ユースウェアと子どもの変化について報告…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 集団思考を促す発問
  • 1,2月教材を用いた、集団思考を促す授業案
  • 小学校4年/「ウナギのなぞを追って」では、文章の構成と要約の指導を行う
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書4年下「ウナギのなぞを追って」の授業の計画を示す。 まず,音読の練習を行う。一文追い読みや一文交代読み,指名なし音読などを取り入れる。その後,地図や写真をもとに,書いてあることのおおよそをつか…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 11,12月教材を用いた,子どもを熱中させる授業案
  • 小学校1年/昔話を聞いて楽しみ、昔話を音読して楽しむ
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
田村 ちず子
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書 1年下 「きいてたのしもう」 まのいいりょうし 指導計画 2時間(1時間扱いだが,音読で昔話を楽しむ時間を増やした…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 11,12月教材を用いた,子どもを熱中させる授業案
  • 小学校2年/「お話をつくろう」 学校図書 つづき落語ばなしを作ろう
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
高野 宏子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.練習→応用 という作文ガイド 学校図書の11月教材に「お話を作ろう」という単元がある。サブタイトルは,「つづきの文を考えて楽しいお話作りに挑戦」とある。大きく二つの活動がある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 11,12月教材を用いた,子どもを熱中させる授業案
  • 小学校3年/「三年とうげ」で起承転結を授業する〜子ども達が自分の考えをもつこと、討論することで熱中する
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
兼田 麻子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.何度も音読し,十分に読み込ませる クラスの全員がどのページも最低10回以上音読したという状態にする。はじめに範読をして,正しい読み方を教える。追い読みや交たい読み,たけのこ読みなど,次に変化のある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 11,12月教材を用いた,子どもを熱中させる授業案
  • 小学校4年/光村図書「文と文をつなぐ言葉」をこう指導する
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書4年に「文と文をつなぐ言葉」という接続語の指導がある。@接続語の分類と用法,A接続語によって変化する文脈の意味,B接続語を選ぶ,C二文を接続助詞で一文にする,と雑多だ。2時間に組み替える…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 11,12月教材を用いた,子どもを熱中させる授業案
  • 小学校5年/敬語の授業(尊敬語と謙譲語)―この時間ですべて詰め込まず、楽しく帯で扱うべきである―
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
田村 治男
ジャンル
国語
本文抜粋
『新しい国語 五下』(東京書籍)では,11〜12月に敬語の学習をおこなう。 以下の流れで進める
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 11,12月教材を用いた,子どもを熱中させる授業案
  • 小学校6年/俳句 子どもに問題を作らせて教師が分裂しそうな意見を取り上げる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
竹岡 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもに問題を作らせる 教科書(光村図書)に次の俳句がある。  秋深き隣は何をする人ぞ 松尾芭蕉
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 11,12月教材を用いた,子どもを熱中させる授業案
  • 中学校/詩「河童と蛙」の設定で指名なし発表を仕組む
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
和田 由幸
ジャンル
国語
本文抜粋
草野心平「河童と蛙」(教育出版1年)は,4月の金子みすゞ「ふしぎ」に続く詩教材である。 計3時間で授業をした…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 11,12月教材を用いた,子どもを熱中させる授業案
  • 高校/『平家物語』「能登殿最期」は分析批評から郡読へ
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
鈴木 良治
ジャンル
国語
本文抜粋
1.壇ノ浦の決戦の白眉「能登殿最期」 『平家物語』の中でも「能登殿最期」は5社の教科書で取りあげられている,人気の場面である。合戦の最後を飾る壇ノ浦であること,「能登殿」が「猛き者もつひには滅びぬ」の…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 教室が「まっぷたつ」に分かれるこの発問
  • 読者の位置を問う発問で意見が分かれる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
中谷 康博
ジャンル
国語
本文抜粋
1.話者の位置を問う 向山洋一氏の学級通信「ランダムNo.28」にある「ふるさとのなまりなつかし 停車場の人ごみの中に そを聞きに行く」(石川啄木)を追試した…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 暗唱指導で自己肯定感を高める
  • 4年/ぼくも子ども先生になりたい 「子ども先生」大活躍!
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
牛田 美和子
ジャンル
国語
本文抜粋
暗唱はちょっと苦手!と思いこんでいる子どもに,「いつの間にか暗唱できた。ぼくもやればできるんだ」という自信をもたせたい…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ