関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第13回)
  • 線分の長さは?
  • 3年/平行線と線分の比
書誌
数学教育 2017年10月号
著者
島尾 裕介
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第29回)
  • 図形の問題なのに図がないなんて?
  • 3年/円
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
高村 真彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 (1) 半径5p程度の円を1つ,ノートのだいたい真ん中あたりにかき,その円周上に2点A,Bをとりなさい。さらに点Pをその円周上にとり,点PとA,点PとBをそれぞれ結んで,∠APBを示しなさい…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第20回)
  • 数の性質を調べてみよう!
  • 3年/多項式
書誌
数学教育 2018年6月号
著者
大友 正純
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 @連続する2つの偶数の積に1をたすと,どんな数になりますか。 A連続する2つの奇数の積に1を加えると,どんな数になりますか…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第18回)
  • 点Aを動かしても,同じ証明でよい?
  • 3年/円の性質
書誌
数学教育 2018年3月号
著者
市川 大輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 点Aが右の図のような位置でも, △PABと△PDCは相似と言える だろうか?   2 こだわりのポイント…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第10回)
  • 証明を振り返ろう!―仮定と結論を見直す
  • 3年/式の利用
書誌
数学教育 2017年7月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 連続する2つの自然数で,大きい方の二乗から小さい方の二乗をひいた差は,どんな数になるでしょう…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第8回)
  • 2+8=18?
  • 3年/平方根
書誌
数学教育 2017年5月号
著者
佐藤 宏行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 (1)√2+√3は,√2+3と計算できるだろうか。また,そのように考えた理由を説明しなさい…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第5回)
  • どんな図が描けるかな?
  • 3年/相似と対比
書誌
数学教育 2017年2月号
著者
田中 真樹子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 右のようなパンタグラフで図を描いてみよう。 @どんな図が描けるだろうか。 Aなぜこのパンタグラフで1:2の相似な図形が描けるのだろうか…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第3回)
  • 課題を解決する中で新たな課題を見いだし,そして一挙に解決!―一石二鳥の問題解決授業
  • 3年/相似
書誌
数学教育 2016年12月号
著者
傍士 輝彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【3年・相似】 課題を解決する中で新たな課題を見いだし, そして一挙に解決!―一石二鳥の問題解決授業…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第1回)
  • プレゼントにかけるリボンの長さは?
  • 3年/三平方の定理
書誌
数学教育 2016年10月号
著者
五十嵐 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【3年・三平方の定理】  プレゼントにかけるリボンの長さは?  数学的活動とは,生徒が目的意識をもって主体的に取り組む数学にかかわりのある様々な営みを意味している。筆者は,授業をつくる際,「問題」を「…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第12回)
  • 日々の授業の改善に向けて
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
島尾 裕介・藤原 大樹
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
教科書の扱い方 藤原 ついに最終回となりました。本号では,様々な話題について対談形式で考えていきましょう。島尾先生は授業で教科書をよく使いますか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第11回)
  • 単元の導入で身の回りと数学とをつなぐICT活用
書誌
数学教育 2021年2月号
著者
藤原 大樹・島尾 裕介
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
身の回りの実例を授業に取り入れる時間や手間を省くICT 生徒が単元で新たな数学と出合う際,社会や日常生活などの生徒の身の回りから特定の場面を切り取って導入することが多くあります。この身の回りには生徒の…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第10回)
  • 知識・技能の習得を目指した授業の実践
  • 3年/因数分解
書誌
数学教育 2021年1月号
著者
島尾 裕介・藤原 大樹
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
授業の概要 本稿で紹介する事例は,3年「因数分解」の導入における授業です。 因数分解は,式の展開の逆を考えることなので,生徒にとって,まったく新しい学習をすることではありません。生徒がすでにもっている…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第9回)
  • 知識・技能の習得に効果的な家庭学習とは?
書誌
数学教育 2020年12月号
著者
藤原 大樹・島尾 裕介
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
資質・能力をはぐくむための家庭学習 本連載ではこれまで授業中の取組を検討してきました。生徒に確かな学力をはぐくむには,授業での学びを補い深めるための家庭学習も重要です。新学習指導要領解説総則編では,家…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第8回)
  • 知識・技能の習得の状況を見取る小テストの内容や時期って?
書誌
数学教育 2020年11月号
著者
島尾 裕介・藤原 大樹
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領では評価ってどうなるの? 学習評価については,「指導と評価の一体化」が長年言われてきています。一方で,その具体的な方法については,十分普及していない現状があります。そのため,本年度3月に…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第7回)
  • 知識・技能の習得を目指した適切な振り返りとは?
書誌
数学教育 2020年10月号
著者
藤原 大樹・島尾 裕介
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
生徒の振り返りを促すねらい,対象,時機 「振り返り」と聞くと,何が頭に浮かぶでしょうか。既習の確認,授業のまとめや感想,自己評価,既習との関連付けなど多岐にわたることでしょう。単語「振り返る」の辞書的…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第6回)
  • 知識・技能の習得を目指した板書の仕方って?
書誌
数学教育 2020年9月号
著者
島尾 裕介・藤原 大樹
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
生きて働く知識・技能の習得を目指した板書を考える 新型コロナウイルス感染症拡大防止措置で休校となっていた5月,勤務校では授業の代替措置として,授業内容の動画を配信しました。事前に送付されたワークシート…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第5回)
  • 知識・技能の習得を目指した効果的な机間指導って?
書誌
数学教育 2020年8月号
著者
藤原 大樹・島尾 裕介
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
生徒が安心して学ぶために 本稿を執筆している5月は,新型感染症拡大防止措置のため,休校を余儀なくされている学校が多い状況です。笑顔や元気な声を失い,不安を抱えている生徒は多いことでしょう。平常時に生徒…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第4回)
  • 知識・技能の習得を目指した授業の効果的な導入の仕方って?
書誌
数学教育 2020年7月号
著者
島尾 裕介・藤原 大樹
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領において,目標に加え,各学年の内容に「数学的活動を通して」という文言がすべてに示されているように,「数学的活動を通して」指導することがいっそう求められています…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第3回)
  • 内容の移行・新設はなぜ? 知識には2つある?
書誌
数学教育 2020年6月号
著者
藤原 大樹・島尾 裕介
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新しい指導内容とそのねらい 令和3年度の本格実施に向けて,移行措置用の教科書が配付されています。その中には「なぜ,どう教えるの?」「なぜこのタイミングで?」と思う内容はありませんか。ここでは,学校・学…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第2回)
  • 資質・能力の3つの関連とは?
書誌
数学教育 2020年5月号
著者
島尾 裕介・藤原 大樹
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
「いちたすいちはに」 先生方は授業開きのとき,生徒にどんな話をするでしょうか。私は次のようなやり取りの後,自分の体験を語り,生徒に思いを伝えています…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 (第1回)
  • なぜ今「知識・技能」なのか?
書誌
数学教育 2020年4月号
著者
藤原 大樹・島尾 裕介
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
考え方重視vsスピード重視 春休み中のある日のことでした。部活で登校した新2年生の媛子(仮名)さんが私のところに「先生,読んでください」と1枚の紙を持ってきました。彼女は前年度の授業で担当した数学好き…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ