関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第8回)
探究的な学びのための方略を意識させる授業デザイン
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
佐々 祐之
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全12件
(1〜12件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第12回)
2030年の授業
書誌
数学教育 2022年3月号
著者
西村 圭一
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
生徒に何を残すか 本連載では,前半4回は新教科「理数探究基礎」における教科等横断的な探究について,後半6回は数学科における探究的な学びについて具体的に検討してきた。筆者らの共通する想いは,より多くの高…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第11回)
これからの高校数学と授業研究
書誌
数学教育 2022年2月号
著者
長尾 篤志
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
「これからの高校数学」について述べるに当たり,高等学校学習指導要領(平成30年告示)の数学科の目標を確認することから始めたい…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第10回)
探究的な学びの実現を目指す「授業研究」
書誌
数学教育 2022年1月号
著者
熊倉 啓之・伊藤 卓哉
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
本プロジェクトの中京セクターでは,愛知県総合教育センターが中心となり,高等学校数学科における主体的・対話的で深い学びの視点を取り入れた「授業研究」を実施してきた。事前と事後の検討会を含む「授業研究」に…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第9回)
授業研究と探究的な学びの実現を目指す日々の授業改善
書誌
数学教育 2021年12月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
高等学校数学科の授業研究は,研究主題の設定や学習指導案への本時の課題,予想される児童生徒の反応などの記載が小中学校と比較すると非常に少ないため,研究協議会や指導助言によって,それまで見えていなかった部…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第7回)
高等学校数学科における探究的な学びの実現を目指して
書誌
数学教育 2021年10月号
著者
岩田 耕司
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
「わが国の高等学校の数学科における抜本的な課題は,数学的に考える態度の育成が十分になされていないことにある。学校教育の最終段階であることを考えれば,授業において,教師が提示する問題に対して,生徒が様々…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第6回)
高等学校数学科における探究的な学びの実装化
書誌
数学教育 2021年9月号
著者
西村 圭一
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
5〜8月号の4回は,新教科「理数探究基礎」を中心に,教科横断的な探究について検討してきた。現在,大都市圏の私学を中心に「探究」が広がり始めている。はじめは学校経営上の思惑もあったであろうが,今は生徒の…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第5回)
数学科と情報科の連携
書誌
数学教育 2021年8月号
著者
鹿野 利春
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
令和4年度から高等学校で実施される学習指導要領では,カリキュラム・マネジメントが重視されており,その側面として,以下の3つがある…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第4回)
STEAM等の教科等横断的な学びのための理数探究基礎
書誌
数学教育 2021年7月号
著者
松原 憲治
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
本連載の第1回では,西村圭一先生が高等学校における探究に関連する取組は増えている一方,その内容や質に課題があることを指摘された。著者も同様の課題意識をもっている。探究に関連する取組を深めるには,スーパ…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第3回)
理数探究基礎の授業事例
書誌
数学教育 2021年6月号
著者
小林 廉
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
前号で長尾篤志先生が,理数探究基礎では「ミニ探究」を複数回繰り返すことで資質・能力を身に付けていくこと,最初の段階では教師がいくつかの課題を準備して取り組ませることを提案された。本号では,この段階の理…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第2回)
理数探究基礎への招待
書誌
数学教育 2021年5月号
著者
長尾 篤志
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
スーパーサイエンスハイスクール事業が始まって約20年が経過する。毎夏に開催されるSSH生徒研究発表会は多くの人でにぎわうが,初めて生徒の研究発表に接した人はその質の高さに驚かされるだろう。数学,物理…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第1回)
高等学校数学科のNew Normalを探る
書誌
数学教育 2021年4月号
著者
西村 圭一
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
「高等学校 探究」と入力し検索してみると,すでに探究と名の付く取組を行っている学校が少なくないことに驚かされる。大手受験産業の情報誌やサイトが軒並み探究に関する特集を組むとともに,様々な団体が教員向け…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 『「1人1台端末+EdTech」のICT活用』
学習管理・校務への活用
小中高等学校向けeポートフォリオシステム
まなBOX(株式会社NSD)
書誌
数学教育 2021年5月号
著者
阿部 秀高・鈴木 隆司
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
「まなBOX」とは,児童生徒一人ひとりの学びのプロセスや学習成果をデジタルデータとして体系的に一元管理する学習ポートフォリオです…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る