関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • 絶対評価でテスト問題はどう変わるか―と聞かれたら
  • 理科教育の原点―見えないものを見る!
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
鈴木 隆
ジャンル
理科
本文抜粋
テストの機能の1つは,「この子どもは,学習内容をどこまで理解しているのだろうか?」,「どこで,つまずいているのだろうか?」など,「見えないものを見る」ことである.「見えないものを見る」ためには,それな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • 絶対評価のテスト問題づくりへの道―私の勉強ポイント
  • 自作テストへの意気込みと基本姿勢
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.国立教育政策研究所の評価事例を読む 国立教育政策研究所HPの理科「第3 単元の評価に関する事例」を読んだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • 絶対評価のテスト問題づくりへの道―私の勉強ポイント
  • 学習の実現状況を偏りなく見るための工夫
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
江里口 博
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 国立教育政策研究所「評価規準の作成,評価方法の工夫改善のための参考資料」では,ペーパーテストが学習の実現状況を客観的に示すものとの受け止めがなされることを認め,評価方法の一つとして有効で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • 絶対評価のテスト問題づくりへの道―私の勉強ポイント
  • バランスのよい評価資料の収集を
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
三木 勝仁
ジャンル
理科
本文抜粋
何をめざして,どのように変わるのかをまず初めに整理しよう.  学力を知識の量のみでとらえるのではなく,「学習指導要領に示されている基礎的・基本的な内容を確実に身につけること」「自ら学び自ら考える『生き…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • 理科のプロらしいテスト問題づくり
  • “授業で出た疑問から作る”テスト問題づくり
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
冨田 元久
ジャンル
理科
本文抜粋
授業で出た疑問から,理科のプロらしいテスト問題を作るために,次の2つを提案する.  1 一単元で100問の問題作り…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • “基礎・基本+遊び心”のあるミニテスト問題づくり
  • “出来そうで出来ない”小テスト問題づくり
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
石坂 均
ジャンル
理科
本文抜粋
「出来そうで出来ない問題」と聞くとひねった問題や奇抜な問題を思い浮かべる人も多いと思われる.しかし新学習指導要領になり内容が大幅削減されたため,ひねりを利かせた問題が非常に作りにくくなってしまった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • “基礎・基本+遊び心”のあるミニテスト問題づくり
  • “意地悪な”小テスト問題づくり
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
伊藤 亮介
ジャンル
理科
本文抜粋
右ページの問題は,本年4月に出版した『頭が良くなる学習パズル ペーパーチャレラン』(PHP研究所発行,伊藤亮介著)の理科の問題の中から一問引用したものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • “基礎・基本+遊び心”のあるミニテスト問題づくり
  • “クイズ形式の”小テスト問題づくり
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
鈴木 勝浩
ジャンル
理科
本文抜粋
クイズ1  定規の数字の「5」が,ステージ上で自分の方を向くようにのせておこう.顕微鏡でのぞくと,数字の「5」はどんな向きに見えるだろうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • 2学期教材でつくる5分間ミニテストの作り方・使い方
  • 中学1分野「身のまわりの物質」
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
辻本 昭彦
ジャンル
理科
本文抜粋
テストは評価方法の一つであり,指導と評価が一体となってはじめて目標が達成できる.たとえミニテストでも例外ではない.そこで,中学1年,第1分野化学的領域,単元「身のまわりの物質」をT社の教科書を中心に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • 2学期教材でつくる5分間ミニテストの作り方・使い方
  • 中学2分野「気象観測」
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
中村 茂
ジャンル
理科
本文抜粋
作り方 自作テスト問題は、授業内容の定着度合いを的確に判断するのに都合がよい。しかしながら、ややもすると知識確認に偏ってしまう面もでてしまう。ここでは、中学2年の気象観測をもとに、技能や思考力を問うよ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • 何のために評価し、どのように評価を行うか―評価(理科テスト問題づくり)のための基礎知識
  • 何のための評価か/評価の方法/問題の量と時間/理科を好きにさせる授業へのフィードバックポイント
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
清水 誠
ジャンル
理科
本文抜粋
1.何のための評価か    教師側の視点        子ども側の視点      2.評価の方法
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもに“何を教え・何を考え”させるか
  • “教えて考えさせる”―授業のどこを変えるか
  • 発問づくり―どこを変えるか
書誌
楽しい理科授業 2010年1月号
著者
長田 修一
ジャンル
理科
本文抜粋
5年生「花と実のつくり」. 教科書を開く.ヘチマとアサガオの花の写真がある.それぞれの花と実のつくりが説明されている.当然,これは教える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • 子どもを自由研究に誘う“今年らしいテーマ”例
  • 珍しもの系のテーマ例
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
長田 修一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.世界天文年 今年は,イタリアの科学者ガリレオが初めて望遠鏡を夜空に向け,宇宙への扉を開いた年から400年目にあたります.ユネスコや国際天文学連合が,この2009年を「世界天文年」と定めました.今年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業の入り方:成功パターンの大公開
  • 一度トライしてみませんか このスタイルの授業の入り方
  • 小テストから入るスタイル
書誌
楽しい理科授業 2009年4月号
著者
長田 修一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.テーマについて 今回,私に与えられたテーマの中で「本時のシラバス」について気にかかった. 「シラバス」という言葉は高等学校や大学では浸透していると思われる.しかし少なくとも私が勤務している中学校で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 学期末“学習イベント”の知的ネタ32選
  • 学期末“最後の授業”にイベント味のヒント
  • 中学2分野・最後の授業にイベント味のヒント
書誌
楽しい理科授業 2008年3月号
著者
長田 修一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.授業開きが肝心 最後の授業には,最初の授業から脈々と連なるテーマがある(はずだ).最後の授業を考えるとき,最初の授業がどうであったかは,とても重要である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1単元で“発問100づくり”全題材一覧
  • 中学校;1単元で“発問100づくり”私の一覧
  • 2分野/地学領域
  • 天気とその変化の発問100
書誌
楽しい理科授業 2001年5月号
著者
長田 修一
ジャンル
理科
本文抜粋
1 教科書にならって「○○なのは,気圧のせいである」という文を作りなさい 2 教科書にならって「湿度が低いと○○である」という文を作りなさい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み自由研究・面白テーマ探し100選
  • 子ども供に超人気の自由研究のテーマ一覧
  • 中学校
書誌
楽しい理科授業 2000年7月号
著者
長田 修一
ジャンル
理科
本文抜粋
1 選択制にすればいいのだ 「夏休み!」 子どもたちには,たまらない響きである. 「自由研究」.これはどうだろう.夏休みという言葉と響き合うように聞こえる子もいる.理科の好きな子なら,「あんなことも…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ