※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 自然観・環境観をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
中山 迅
ジャンル
理科
本文抜粋
1.日本人の自然観 明治24年の小学校教則大綱には,理科の「要旨」が次のように記されている1
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 観察・実験観をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
川崎 謙
ジャンル
理科
本文抜粋
1.問題の所在――二つの台本 今回の改訂においても,観察・実験が重視されていることに変わりはない(例えば,審議のまとめ 2007)1).この事実を意識して,本論では,観察・実験の重要性をさらに強調する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 能力観・学力観をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
磯崎 哲夫
ジャンル
理科
本文抜粋
1.何が問題か 平成19年12月4日にPISA2006の結果が発表された.マスメディアでは,今回の結果について,「日本の15歳学力全科目で後退」(日経新聞12月5日),「科学の関心,日本最低」(朝日新…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 学習観・指導観をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
小野瀬 倫也
ジャンル
理科
本文抜粋
本稿では新しい学習指導要領の理念の実現に向け,学習観・指導観をキーワードとして授業レベルで何をどう改善するのかといった具体的な視点を明らかにしたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • モノ作り観をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
西松 正文
ジャンル
理科
本文抜粋
日本は言わずと知れたものづくり国家である. 昨年,静岡県沼津市で行われた第39回技能五輪国際大会では,16種目で金メダルを獲得し,前回大会に引き続き,日本が最多受賞となった.22年ぶりの国内大会で「も…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 年間指導計画をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
村上 潤
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 日本の理科教育が変わる.授業時数が増加する.さらに小学校では,領域構成を「物質・エネルギー」と「生命・地球」の2つにして,中学校の分野構成との接続を図る.中学校では,イオン,遺伝,進化な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 単元構想をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
藤田 留三丸
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 新学習指導要領では理科学習の充実が図られる.喜ばしいことではあるが,まだまだ必要にして十分とは言えない.重点化の視点は維持しつつ,今の子どもにとって理科で育てる力は何か.それを見極めた上…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領で“新しく加わる単元”の研究スポット
  • 小学校「物質とエネルギー」の研究スポット
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
村上 祐
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 学習指導要領に先立って改訂された教育基本法・学校教育法で「基礎的・基本的な知識および技能の習得」が重視されたことにより,これまでのいわゆる「探究重視型の学習」から「習得と探究の調和した学習…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領で“新しく加わる単元”の研究スポット
  • 小学校「物質とエネルギー」の研究スポット
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
宮本 直樹
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 平成19年11月7日に発表された中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめによると,小学校理科の改善の具体的事項は以下のように示されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領で“新しく加わる単元”の研究スポット
  • 小学校「生命と地球」の研究スポット
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
脇元 宏治
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 昨年末に学習指導要領改訂に向けて,中央教育審議会(教育課程部会)から「審議のまとめ」が公表された.理科部会については,今回は特に,基本となる科学的な概念の理解に重点が置かれ,内容の系統性…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領で“新しく加わる単元”の研究スポット
  • 小学校「生命と地球」の研究スポット
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
境 智洋
ジャンル
理科
本文抜粋
1.出口を見通した単元の構成 昨年末に理科の改善に関する基本方針が示された.その中で,以下の点に着目したい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 08年度:新指導要領の研究と移行準備のポイント
  • 3年・新指導要領の研究と移行準備のポイント
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
神山 真一
ジャンル
理科
本文抜粋
◆はじめに 中教審の教育課程部会審議経過報告で謳われ,教育改革のキャッチフレーズの一つとなっているものに,「言葉の重視と体験の充実」があります.理科学習において,「体験」は現行の学習指導要領でも十分に…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 08年度:新指導要領の研究と移行準備のポイント
  • 4年・新指導要領の研究と移行準備のポイント
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
石井 雅幸
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 今年度の小学校第4学年の児童は,新しい学習指導要領完全実施時には,中学1年生になっている.それだけに,移行準備期間からその趣旨を踏まえる必要がある.そこで,20年度の4年生に求める移行期間の…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 08年度:新指導要領の研究と移行準備のポイント
  • 5年・新指導要領の研究と移行準備のポイント
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
馬場 賢
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 理科の現状の課題として,「理科が大切だという意識が高くない」ことが指摘されている.これは,子どもが,理科を学ぶことの意義や価値をあまり感じていないことが原因の一つとして考えられる.それだ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 08年度:新指導要領の研究と移行準備のポイント
  • 6年・新指導要領の研究と移行準備のポイント
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
鈴木 徹
ジャンル
理科
本文抜粋
教育課程部会から次期学習指導要領に向けて次のように目標及び要領構成の改善が打ち出された. ○身近な自然について児童自ら問題を見いだし,見通しをもった観察・実験などを通して問題解決の能力を育てるとともに…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “子どもの思考”リアルUPする授業スキル
  • 理科ビギナーズからの“授業づくりへの疑問点”
  • 逆転現象―その時だけではないの?
書誌
楽しい理科授業 2010年2月号
著者
尾崎 浩巳
ジャンル
理科
本文抜粋
本稿での逆転現象とは,日常経験に基づいて形成された誤概念と逆の科学概念を抱かせて見方・考え方を逆転させることを意味する.しかし,教えたつもりの科学概念も容易に把持できず,すぐに元の誤概念に沿った見方…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 理科教育戦後60年の歩みを総括する
  • 昭和20年代をリードした理論と実践
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
武村 重和
ジャンル
理科
本文抜粋
1.昭和20年代をリードした理論 戦後60年間の教育思想は,3種類に分けられる.  敢 プラグマチズムの教育理論…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業で育てる“科学的リテラシー”の教育
  • PISA出題の“科学的リテラシー”のテスト問題を検証する
  • PISAのテスト問題を読んで
  • 問題を読み取れば,科学的リテラシーとは何かわかる
書誌
楽しい理科授業 2005年6月号
著者
尾崎 浩巳
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめてPISAの問題を見たときに,従来の作題コンセプトとの違いに驚かされた.これまでは,理科学習後における知識の定着や理解度を調べる問題が主流であった.入試問題や教育課程実施状況調査の問題やTIMM…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 すぐ役立つ理科研究のデータベース35
  • 理科教育界の知っておきたい研究会:月刊誌
書誌
楽しい理科授業 2003年9月号
著者
尾崎 浩巳
ジャンル
理科
本文抜粋
1.多様な研究会の存在 理科の研究会は,いろいろな地域で多様に行われている.それらは,公的な機関や民間団体の組織の下に行われるものや,有志を持った先生が集まって行うものなど多彩にわたる.学習指導要領の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ