関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 小理:3領域→2領域への改革=どう受け止めるか
  • 2領域になって、いいことは?
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
上井 靖
ジャンル
理科
本文抜粋
小中学校理科教師の10年目研修の場で,「小学校理科で,今までの3領域区分が2領域になることについて,どう受けとめますか?」と訊いてみた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 小理:3領域→2領域への改革=どう受け止めるか
  • 科学の基本概念を軸に教材構成し,知識・概念を活用する力を育む
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
尾崎 浩巳
ジャンル
理科
本文抜粋
小学校理科の領域が「物質・エネルギー」と「生命・地球」の二つになり,中学校の二つの分野に引き継がれる構成になります.そのため,小・中学校を貫く科学の基本概念を軸に,教材構成がしやすくなります.そこで…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 自然観・環境観をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
中山 迅
ジャンル
理科
本文抜粋
1.日本人の自然観 明治24年の小学校教則大綱には,理科の「要旨」が次のように記されている1
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 観察・実験観をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
川崎 謙
ジャンル
理科
本文抜粋
1.問題の所在――二つの台本 今回の改訂においても,観察・実験が重視されていることに変わりはない(例えば,審議のまとめ 2007)1).この事実を意識して,本論では,観察・実験の重要性をさらに強調する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 能力観・学力観をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
磯崎 哲夫
ジャンル
理科
本文抜粋
1.何が問題か 平成19年12月4日にPISA2006の結果が発表された.マスメディアでは,今回の結果について,「日本の15歳学力全科目で後退」(日経新聞12月5日),「科学の関心,日本最低」(朝日新…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 学習観・指導観をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
小野瀬 倫也
ジャンル
理科
本文抜粋
本稿では新しい学習指導要領の理念の実現に向け,学習観・指導観をキーワードとして授業レベルで何をどう改善するのかといった具体的な視点を明らかにしたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • モノ作り観をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
西松 正文
ジャンル
理科
本文抜粋
日本は言わずと知れたものづくり国家である. 昨年,静岡県沼津市で行われた第39回技能五輪国際大会では,16種目で金メダルを獲得し,前回大会に引き続き,日本が最多受賞となった.22年ぶりの国内大会で「も…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 年間指導計画をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
村上 潤
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 日本の理科教育が変わる.授業時数が増加する.さらに小学校では,領域構成を「物質・エネルギー」と「生命・地球」の2つにして,中学校の分野構成との接続を図る.中学校では,イオン,遺伝,進化な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領研究の焦点と授業改革の課題
  • 単元構想をどう変えるか
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
藤田 留三丸
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 新学習指導要領では理科学習の充実が図られる.喜ばしいことではあるが,まだまだ必要にして十分とは言えない.重点化の視点は維持しつつ,今の子どもにとって理科で育てる力は何か.それを見極めた上…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領で“新しく加わる単元”の研究スポット
  • 小学校「物質とエネルギー」の研究スポット
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
村上 祐
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 学習指導要領に先立って改訂された教育基本法・学校教育法で「基礎的・基本的な知識および技能の習得」が重視されたことにより,これまでのいわゆる「探究重視型の学習」から「習得と探究の調和した学習…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領で“新しく加わる単元”の研究スポット
  • 小学校「物質とエネルギー」の研究スポット
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
宮本 直樹
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 平成19年11月7日に発表された中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめによると,小学校理科の改善の具体的事項は以下のように示されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領で“新しく加わる単元”の研究スポット
  • 小学校「生命と地球」の研究スポット
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
脇元 宏治
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 昨年末に学習指導要領改訂に向けて,中央教育審議会(教育課程部会)から「審議のまとめ」が公表された.理科部会については,今回は特に,基本となる科学的な概念の理解に重点が置かれ,内容の系統性…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領で“新しく加わる単元”の研究スポット
  • 小学校「生命と地球」の研究スポット
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
境 智洋
ジャンル
理科
本文抜粋
1.出口を見通した単元の構成 昨年末に理科の改善に関する基本方針が示された.その中で,以下の点に着目したい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 若手発“授業の悩み”=プロ教師の解答38
  • 基礎理論編 一番大事なことは何か
  • 理科にとって教科書はどんな存在か
書誌
楽しい理科授業 2009年8月号
著者
石井 雅幸
ジャンル
理科
本文抜粋
教科書の役割は,学習指導要領に定められた趣旨並びに目標,内容を各学校の各教科の授業の中に確実に反映させることである.それに加えて,教科用図書検定調査審議会は教科書の役割として教師が自信をもって子どもの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 文科省“解説”にみる新指導法のポイント
  • “解説”の「学年内容の構成図」から考える新指導法の開発ヒント
  • “学習の対象と行動”と新指導法の開発ヒント
書誌
楽しい理科授業 2008年12月号
著者
石井 雅幸
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 新しい「小学校学習指導要領解説 理科編」の中に,学年内容の構成の考え方が示されている.小学校学習指導要領理科第3学年内容のA(1)を例に説明をする.本内容の中項目は「粘土などを使い,物の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領“習得・活用・探究”の授業像
  • “問題解決学習”と“教えて考えさせる”授業論=論点・争点
  • 授業設計から考える“探究が先か・習得が先か”
  • 「問題解決の過程を取り入れた授業」と「教えて考えさせる授業」を例にして
書誌
楽しい理科授業 2008年9月号
著者
石井 雅幸
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 「問題解決学習」も「教えて考えさせる」学習もいくつかの考えがある.そこで,本論では東京都小学校理科教育研究会が整理した「問題解決学習」と埼玉県草加市を中心に展開している「教えて考えさせる」授…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “論理的に考える力”つくる発問ヒント
  • 論理的思考力を育てるポイント
  • 論理的思考力を育てる“実験計画”の指導
書誌
楽しい理科授業 2007年11月号
著者
石井 雅幸
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 子どもたちに論理的に考える力を育てる方策には,以下の2点が考えられる.@教師は,子どもたちが「AならばBである.」という論理的な関係で事象を見たり考えたりする場をつくる.A教師は子どもに,@…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価−ABC判定基準例の単元一覧
  • 学習活動における具体の評価規準−研究ポイントはここだ
  • 目標から評価規準を導き出す
書誌
楽しい理科授業 2003年7月号
著者
石井 雅幸
ジャンル
理科
本文抜粋
目標と学年目標からの分析 「目標から評価規準を導き出す」とは,評価の研究が基本だが,そのおおもとには目標があるということである.そこで,本稿では@理科の目標の分析,A目標分析から導く理科で育てるべきこ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ