関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
わたしの「生命尊重」の指導
小学校低学年/導入・終末・事後の効果的な指導
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
鈴木 和子
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
緊急特集 「心のノート」改訂の趣旨
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
新宮 弘識
ジャンル
道徳
本文抜粋
平成一六年に、『心のノート』の改訂作業に着手した。平成一六年度は、低学年の改訂作業を通して、『心のノート』の改訂の基本を固め、平成一七年度は、この基本を受けて、小学校中学年・高学年及び中学校の改訂作業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
論説/「命」をどう指導するか
小学校低学年〜中学年/学年の発達段階を踏まえて
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
島 恒生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「命」の指導をどうとらえるか 「命」の指導を進めるとき、必ず大切にしたいことがある。それは、「自分とのかかわり」と「人と人とのつながり」である。社会的な動物である人間にとっての「命」は、この二つの…
対象
小学1,2,3,4年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
「命」の資料
命のリレー
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
五十嵐 明子
ジャンル
道徳
本文抜粋
@ 資料名 「スノーボードのクルーグ(米)選手の写真」(朝日新聞記事より) A ねらい 死の重さをとらえさせると共に、その命から授かった命の尊さを知り、命を大切にしていこうとする心情を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
「命」の資料
受け継いでいく命のぬくもりを実感する
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
植田 清宏
ジャンル
道徳
本文抜粋
@ 資料名 「わたしの大すきなおじいちゃん」 A ねらい 生命の尊さを感じ取り、生きることの意味を考え、生命を大切にしようとする心情を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
「命」の資料
家族と共に考える 命の大切さ
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
杉本 淳子
ジャンル
道徳
本文抜粋
本実践は、保護者だけでなく家族に参加してもらい、ともに考え、語り合う場を取り入れた授業を核として、各教科・行事など「生きることのすばらしさ」をテーマに、総合単元的に取り組んだ。積極的な家族の協力を得る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
「命」の資料
自分の「生命」は自分だけのものではない
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
丸山 辰志
ジャンル
道徳
本文抜粋
@ 資料名 「生命の誕生ってすばらしい」 (生徒作文 あかつき『中学生の道徳1』より 文部科学省資料『生命を尊ぶ心を育てる指導…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
「命」の資料
遺された絵が私たちに語りかけてくるものとは
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
地震、津波といった自然災害は一瞬にして、たくさんの命を奪っていく。新聞やテレビから流れる様々な情報を目の当たりに、否でも命の有限さや、かけがえのなさを思わずにいられない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
「死」を見つめることから「生」を感じるとき
ワッツの「希望」を通し、「死」「生命」をつかむ実践
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
立石 喜男
ジャンル
道徳
本文抜粋
◆ 死と隣り合わせの時代 2005年2月14日。街では幸せなバレンタイン・チョコが飛び交っていた。だが大阪・寝屋川市では違った。小学校が血のバレンタイン・デイとなったのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
実践/「命」の授業
小学校低学年/生命の誕生と成長を温かく見守る心を育てたい
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
石井 克子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 国語科の学習から 国語で「どうぶつの赤ちゃん」(光村図書)を学習した。教科書に出てくるのはライオン、しまうまであるが、発展学習としてチンパンジー、ゾウ、パンダ、キリンなどの赤ちゃんの中から自分で選…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
実践/「命」の授業
小学校低学年/いのちを みつめる
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
笹田 葉子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 小学校で殺傷事件が相次ぐ昨今、「いのちを大切にしよう。」という言葉をかけるだけでは、今の子どもたちの心には響かなくなってきているような気がする。なぜいのちは大切なのか。どのように自らの…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳の重点をどのようにかけるか〜学年発達に応じた道徳授業〜
実践/「重点化」で道徳授業はこう変わる
低学年の授業はこう変わる
「善悪の判断」の重点化
書誌
道徳教育 2008年9月号
著者
鈴木 和子
ジャンル
道徳
本文抜粋
「善悪の判断」の重点化計画例 (1年) 出典 東京書籍 入学前 家庭生活 集団生活 (幼稚園
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
実践/「心のノート」を生かした道徳授業
小学校低学年/心のノートで友情を考える
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
鈴木 和子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 友情について 友情の一歩は相手の気持ちを考えることである。自己中心的な傾向の強い一年生にとって、相手の気持ちを考えることは、簡単ではない。みそさざいの行動をとおして、相手の気持ちを考えるすばらしさ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供の横並び意識を破る・自己意思決定能力の育成
実践/自分の意見をもつ・違いがあって当たり前を知る道徳授業
小学校第2学年/「あなたの仕事は何ですか」
書誌
道徳教育 2002年1月号
著者
鈴木 和子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案 (1)主題名 たいせつな仕事 (2)ねらい やらなければならない仕事は、しっかりとやろうとする態度を養う…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳・最新オリジナル資料 (第17回)
ミニトマト
書誌
道徳教育 2007年8月号
著者
鈴木 和子
ジャンル
道徳
本文抜粋
●食育 「健康な体は健康的な食事から」といわれる。ものが豊かになった今、食は本当に豊かになったのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
[論説]学習過程再考
道徳科の指導の更なる質的向上を図る
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳科の学習指導過程 教師が道徳科の指導技術を身に付けるためには,一単位時間の指導の流れである学習指導過程に形があると理解しやすく,全国どこの学校でも一定の質が保たれた指導が行えるようになるのは確…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
学習過程ヒストリー〜年代ごとにわかる学習過程の発展〜
学習過程の発展は生起した課題を克服するところから
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳における学習過程 どの教科においても,授業を効果的に進めていく道のりを示す学習過程があります。例えば,「導入・展開・まとめ(発展)」という学習過程は,普通教室で行われる多くの教科に共通した学習過程…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
大原 龍一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 青木孝頼・井上治郎の両氏は日本の道徳教育の礎を築いた偉大なる師である。昭和50年代,私が教師の端くれとして道徳教育の研究を始めた頃,文部省の道徳担当教科調査官であり,何回か講演を聴く機会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
EAMA(新しいエンカウンター)
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
諸富 祥彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 EAMAとは EAMAは,諸富祥彦がベーシックエンカウンターグループ(非構成的エンカウンター)の実践の中から生み出した新しいエンカウンターである。Experience-Awareness-…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルスキルトレーニング
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルスキルトレーニングとは モラルスキルトレーニング(MoSTと略記)という言葉を聞いて皆さんがイメージするのは,どういった指導法だろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルジレンマ授業
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルジレンマ授業とは 「モラルジレンマ授業」はコールバーグ博士(1927〜1987)による道徳性認知発達論に依拠した授業方法であり,兵庫教育大学方式の(1主題2時間)授業と呼ばれたりする。198…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る