関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • さいこ路地〜こころの細道 (第8回)
  • 「力」と「価値」と
書誌
道徳教育 2010年11月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • さいこ路地〜こころの細道 (第3回)
  • 『生の肯定』と道徳
書誌
道徳教育 2010年6月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の成立の前提  小中学校の「学習指導要領解説道徳編」、第1章「総説」、第2節「道徳教育の基本的な在り方」、1の「道徳の意義」には、次のような言葉が書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜こころの細道 (第2回)
  • 『言葉』と『語り合い』が育てる心
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
言語活動の充実  言葉というものは人間にとって非常に大切なものである。学校教育においても、言葉を育てるということは、いつの時代でも常に教育の中心であったと言えよう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜こころの細道 (第1回)
  • 旅の始めに
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
旅の始まり  先月号まで、「CHAMP・こころの教育プログラム」というタイトルで二年間連載を続けてきました。今月号からは、「さいこ路地〜こころの細道」というタイトルで、装いも新たに連載を続けさせていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第24回)
  • 未来へ
書誌
道徳教育 2014年3月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
新しい時代へ  気がつくと平成になって四半世紀が過ぎていた。世界は、大きく変わったであろうか。道徳教育をめぐる状況は、どうであろうか。平成二十五年十二月二十六日に、文部科学省の有識者会議である「道徳の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第23回)
  • めざめ〜起立性調節障害(2)
書誌
道徳教育 2014年2月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
めざめられない苦しさ  先月号では、「起立性調節障害」(Orthostatic Dysregulation:略称はOD)の症状やメカニズムなどについて考えた。ODとは、「自律神経系による血液の循環がう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第22回)
  • めざめ〜起立性調節障害(1)
書誌
道徳教育 2014年1月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
新しい朝  新しい年が始まる。初日の出が昇り、目が覚める。あるいは、早起きして初日の出を拝む人もいるかもしれない。元旦の朝は、目覚めの象徴とも言える。「今年も初日の出を見ることができました。今年一年が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第21回)
  • 『あまちゃん』の時代
書誌
道徳教育 2013年12月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
平成二十五年の終わりに  NHKの連続ドラマ小説『あまちゃん』は、平成二十五年(二〇一三年)を代表するドラマとなった。幅広い世代の人に愛され、視聴率の高さだけでなく、新聞や様々な雑誌で取り上げられたり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第20回)
  • 最近の若者(2)
書誌
道徳教育 2013年11月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
起こりつつある変化  先月号に引き続き、今月号でも「最近の若者」について考えていきたい。今月号では、NHK放送文化研究所が実施した調査のいくつかのデータを見ながら、若者の現在地点について、考えていきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第19回)
  • 最近の若者(1)
書誌
道徳教育 2013年10月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
現在地点  「最近の若者は……」の後に、あなたはどんな言葉を続けますか。若者を批判する、厳しい言葉を続ける人が多いのではないだろうか。この傾向は、何も現代の日本に限ることではなく、古今東西、若者は年長…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第18回)
  • 「書くこと」と心(2)
書誌
道徳教育 2013年9月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
「書くこと」が増えた現代?  現代は、字をあまり書かなくなっている時代と言われる。筆者自身も、考えてみると長い文章を筆記用具で書くということはあまりない。なぜなら、もっぱらキーボードによる文字入力で文…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第17回)
  • 「書くこと」と心(1)
書誌
道徳教育 2013年8月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
「書くこと」を考える  「読み、書き、そろばん」と言われるように、昔から「書くこと」は、子どもが学ぶことの代表であったと言えよう。「話す、聞く」は、一人の子どもの発達をみても、学校教育が始まる前から…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第16回)
  • 遊びと道徳性(2)
書誌
道徳教育 2013年7月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
遊びの分類  今月号では、先月号に引き続き、ロジェ・カイヨワ著の『遊びと人間』(多田道太郎・塚崎幹夫訳講談社学術文庫)を参考にしながら、遊びと道徳性との関係について考えていきたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第15回)
  • 遊びと道徳性(1)
書誌
道徳教育 2013年6月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
遊びと子どもの心  子どもたちにとって、遊びは生活において欠かせないことである。暇を見つけては、大人の想像の及ばないようなやり方を見つけて遊ぶ子どもの姿を目にする。そして、遊びには子どもの心の成長にと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第14回)
  • 開店(2)
書誌
道徳教育 2013年5月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
あなたの好きなお店は  今月号では、先月号に引き続き、学校や学級を「お店」に見立てつつ、学校経営や学級経営について考えていきたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第13回)
  • 開店(1)
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
始まりの季節  四月は、学校にとって始まりの季節である。入学式で新しい子どもたちを迎える。始業式と共に、新しい学年が始まり、新しいクラスが始まる。教職員も、子どもたちも、まだ、掲示物がほとんど貼られて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第12回)
  • 「さようなら」の心理
書誌
道徳教育 2013年3月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
「さようなら」を考える  日本において年度末にあたる3月は、あちこちで「さようなら」という言葉が聞かれる季節である。もちろん、学校においてもそうである。卒業、クラス替え、子どもたちの転校、教職員の異動…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第11回)
  • 「登校刺激」を超えて(2)
書誌
道徳教育 2013年2月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
不登校児童生徒の支援の目標は?  「不登校状態にある児童生徒の支援の目標は、何でしょうか?」と尋ねられたら、あなたは何と答えるだろうか。「『不登校』の問題なのだから、支援の目標は当然『登校』させること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第10回)
  • 「登校刺激」を超えて(1)
書誌
道徳教育 2013年1月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
「登校刺激」を考える  不登校状態にある児童生徒への対応を考えるときに、「登校刺激」という言葉がよく聞かれる。書籍や、教育関係の雑誌記事、論文でも、登校刺激というタイトルがついているものも少なくない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第9回)
  • 「いじめ」問題と向き合う(2)
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳教育への期待  平成二十四年九月五日に、文部科学省から「いじめ、学校安全等に関する総合的な取組方針〜子どもの「命」を守るために〜」が公表された。いじめを含む学校安全についての取り組みの方針を示した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 (第8回)
  • 「いじめ」問題と向き合う(1)
書誌
道徳教育 2012年11月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
「いじめ」への注目  平成二四年七月頃から、いじめの問題が社会の強い関心を集めている。現在注目されている問題を「いじめ」という言葉でとらえることが有効なことかについては、この後述べていきたいが、マスメ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ