関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 論説/道徳授業で“なぜ話し合いが大切なのか”
  • 自らの考えを深め、成長するために
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
波岡 輝男
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに  「第3章道徳」指導計画の作成と内容の取扱い3の(4)に道徳教育改訂の要点の一つである「自分の考えを基に、書いたり話し合ったりするなどの表現する機会を充実し、自分とは異なる考えに接する中で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 沈黙→白熱へ変換! 話し合いを活性化させるツボ
  • 座席・教師の立ち位置の工夫→話し合いが活性化
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
〜立ち位置・座席の工夫5か条〜 道徳の時間に限らず、「話し合いが上滑りしているな」と感じる時があります。その時は、一所懸命に授業に向かっているので分からないのですが、教師の足が止まっていることが多いで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 沈黙→白熱へ変換! 話し合いを活性化させるツボ
  • 子どもへの対応の工夫→話し合いが活性化
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
森川 敦子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「道徳の時間は、どうも話し合いが盛り上がらない」「建前ばかりの意見でどこか空々しい」……指導主事時代に、私が多くの学校で耳にした言葉である。かく言う自分も、かつて同じ思いをもっていた。そし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 沈黙→白熱へ変換! 話し合いを活性化させるツボ
  • グループワークの工夫→話し合いが活性化
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 話し合いは、生徒が相互に考えを交わすことである。良い話し合いになるには、教室のなかを意見が飛び交うような形が望ましい姿である。道徳の授業では教師の発問に生徒が答えるという一問一答の形式にな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 沈黙→白熱へ変換! 話し合いを活性化させるツボ
  • 意図的指名→話し合いが活性化
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
野木 雅生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1意図的指名の考え方 道徳の授業を行う際、子どもたちの話し合いはとても重要である。この事はどの教師も感じられている事実であろう。しかし討論会のような形で話し合い活動を行った際、おもしろがって自分の思い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 沈黙→白熱へ変換! 話し合いを活性化させるツボ
  • 板書の工夫→話し合いが活性化
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
中治 謙一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 板書の工夫について、学習指導要領解説道徳編には、第五章道徳の時間の指導において、次のように書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 沈黙→白熱へ変換! 話し合いを活性化させるツボ
  • パネルディスカッション→話し合いが活性化
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
和泉 哲章
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳授業において充実した話し合いができたとき、生徒の授業への満足度は高い。授業の振り返りや自己評価でもより具体的に学んだことや考えたこと、課題などが感想に出てくる。つまり、そこに出てくるこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 白熱必至! 厳選オススメ資料&討論テーマ
  • 〔中学校〕資料「闇の中の炎」
  • キーワードを思い出して道徳的実践力を養う
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
水登 伸子
ジャンル
道徳
本文抜粋
教師も話し合う 広島市では、ここ数年「規範性をはぐくむ」ということが道徳教育の重点テーマになっている。オリジナル資料集も作り、ようやく全校本格実施にこぎつけたものの、なかなかスムーズに……とはいかない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 白熱必至! 厳選オススメ資料&討論テーマ
  • 〔中学校〕資料「避難所にペットを連れて行く?」
  • 「防災道徳」授業の持つ可能性
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
高須 祥郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
1“白熱”を求めなかった私 これまでの道徳授業実践を振り返ったとき、生徒たちが“白熱した議論”を展開した授業がどれほどあっただろうか。資料という形で「世の中の断片」を教室内に持ち込み、そこにある主価値…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 実践/“白熱の話し合い”で子どもが深く考えた道徳授業
  • 〔中学校〕生徒の発達段階を理解した資料活用
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
安塚 郁子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1心をゆさぶる資料 生徒は授業の中で、自分の生活経験から考え、もっている知識を糧として一生懸命発言する。そのような生徒の実態が少しずつ変化していると感じてきた。読み物資料から心の変容などを読み取るまで…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 実物満載!超有名教材の道徳教材研究ノート
  • 実物で見る! 超有名教材の教材研究ノート
  • 中学校
  • [よりよく生きる喜び]二人の弟子
書誌
道徳教育 2024年6月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
1二人の弟子の分析 この教材は,文章量もあり,なかなか難解な資料だと思います。どのように,この教材を解釈し,どう授業にしていくかをしっかり考える必要があると思います。そのためには,まず,教材をしっかり…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • (14)友達との関係はハリネズミのように
  • 活用場面【B−(8)友情,信頼】
書誌
道徳教育 2020年3月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
ところでみんなは,「ハリネズミ」って知っていますか。体中にとげのような針をもっている動物のことです。次のようなお話があります。彼らは,冬の寒さをしのぐため,お互いの身体を寄せ合って温め合います。人間と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • (24)命にかかわる仕事ってなんだろう
  • 活用場面【C−(13)勤労】
書誌
道徳教育 2020年3月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
みなさん,ここまで働くってことについて,いろいろ考えてきましたが,みなさんの考えは深まりましたか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 今すぐ始める! 道徳ノート作成&活用アイデア
  • はじめが肝心! 道徳ノートの使い方指導
  • 中学校/道徳ノート…枠にとらわれず,自由に表現する
書誌
道徳教育 2019年5月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ワークシートの意義 道コ科の授業では、指導者がワークシートを準備して活用させるケースが多いだろう。ワークシートがあることで、指導者も生徒も授業の流れがつかみやすく、どの発問を一番深く考えるのかなど…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • 6つの視点でアクティブ・ラーニングの道徳授業を創る!
  • <2>問題解決的な学習(中学校)
  • 道徳上の問題・課題を自己の生き方へ深めていく学習
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳科における問題解決的な学習とは 「問題解決的な学習」といえば、各教科ではさまざまな学習方法が活用されていると思われる。新中学校学習指導要領解説 特別の教科 道徳編(以下『解説』)94ページでは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 超有名資料=板書モデルと新展開
  • 超有名資料の板書モデルと新展開【中学校】
  • 二通の手紙/卒業文集最後の二行
書誌
道徳教育 2015年7月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
今日のテーマ「ワンセット」 「二通の手紙」 主人公 元さん……もうすぐ定年 いつもの姉弟……訳あり…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ワークシート”で心を動かすスゴ技
  • ワークシートを有効活用するためのQ&A
  • ワークシートへの返信の仕方で留意することは?
書誌
道徳教育 2014年12月号
著者
捧 信之・藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
「共感する。そして、次につなげる」 これが基本だと思います。小二実践「ちょうのいのち くものいのち」(出典:奥村光太郎「ちょうとくも」捧信之改作資料)では、「蜘蛛の巣に引っかかった蝶を逃がした方がよい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業を変貌させる“書く” 〜“書く”にまつわるエトセトラ〜
  • すぐ活用できるワークシート実物例とそのポイント
  • 〔中学校〕ワークシートはシンプルが一番
書誌
道徳教育 2012年2月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ワークシートは誰のためにあるのか 「道徳の時間」といえばワークシートがいつも必須のアイテムのように考えられている。副読本各社も指導案とともにワークシートを例示している。授業者は、ワークシートどおり…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 家族と過ごす夏休み
  • 実践/夏休みと関連させた道徳授業
  • 夏休みの体験を生かす
  • 〔中学校〕祖父母との時間を大切にしてほしい
書誌
道徳教育 2011年8月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 夏休みだからこそ 核家族の中で生活することが多くなった今日の子どもたち。普段の生活では、親戚などを含め両親以外の大人との会話の機会が少なくなってきていることを感じる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 正直・誠実に生きる〜子どもをどのように理解するか〜
  • 実践/「正直・誠実に生きたい!」と思う心を育てる道徳授業
  • 〔中学校〕人間としての誇りある「生き方」について考えさせたい
書誌
道徳教育 2011年5月号
著者
藤井 裕喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 責任ある行動とは 「ちゃんとしなさい」「しっかりやりなさい」と生徒に対して指導することが多くある。責任をもって行動することを生徒に理解させようとするが、どんな心構えをもって行動することが大切なのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ