関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
子どもと一緒に作る学級のルール―ポイントはここだ!
〔中学校〕あなたがいるからわたしもいる!
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
諸永 清治
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
巻頭エッセイ/子どもが安心するクラスづくり
「もう一つの学級開き」の日
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
園田 雅春
ジャンル
道徳
本文抜粋
初めて出会う日のシナリオ 今年は最高級のクラスをつくりたい! いや、必ずつくって見せる! そう意気込んで、新学期に向けてステキな目標をいろいろ考えることは大事なこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
私の学級掲示―ここに一工夫!
大きなメッセージ付き写真で、全員の誕生を祝う!
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
古川 光弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
私の教室では、毎年必ず行うことがある。それは、子どもたちの誕生日にメッセージ入りの写真をプレゼントすることである。そして、それは教室にも掲示する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
私の学級掲示―ここに一工夫!
新学期の個人めあては「折り句」で決まり!
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
今井 一也
ジャンル
道徳
本文抜粋
日直が朝の会で自分のめあてを紹介しながら会を進める↓ 全員の折り句を教室側面に掲示↑ クラスの多くは、新年度のスタート時や新学期の始まりに学習や生活についての個人目標(めあて)を考えさせ、発表させたり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
私の学級掲示―ここに一工夫!
新学期の学級掲示―出会いを大切に―「一期一会」
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
井阪 恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
〇 「一期一会」人との出会いを大切にする気持ちをもってほしいという願いをこめた掲示。出会いを大切にし、互いのことを認め合う気持ちをもってほしい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
私の学級掲示―ここに一工夫!
道徳の授業開き、個々の夢や願いをファイルにのせて
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
新しいクラスがスタートした。縁あっての同級生、まさに「一期一会」この出会いに感謝し、互いを思い遣れる集団に……と願う。担任とて同じ「縁あっての出会い、よろしくね!」新たな気持ちで新年度を迎えるのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
これで完璧! 一時間目の道徳授業準備チェックリスト
〔中学校〕「次の道徳が楽しみ」と言われるか?
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
久保田 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「次の道徳が楽しみ」と言われたい 初日の子どもたちは、新しい学級の友人への期待、先生への期待で緊張している。3日間も過ぎる頃になると新しい友人とも親しみ始めてくる。委員会や当番、さまざまなしくみやル…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
今年は一味違う! 道徳授業開き=ワンポイントアイデア集
小道具を活用した導入
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
遠藤 信幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間において、「導入」の担う役割は重要である。「導入」の際に、どのような仕掛けを用意するかによって、その後の話し合い活動の盛り上がりやねらいとする道徳的価値への追求が変わってくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
今年は一味違う! 道徳授業開き=ワンポイントアイデア集
仕掛けのある資料提示
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
藤本 嘉江
ジャンル
道徳
本文抜粋
四月だからこそ 毎年四月は、担当学年が決まり、学級の事務や学級開きの準備などとても忙しい。しかし子どもたちは、自分の担任の先生がどんなお話をしてくれるのだろう。おもしろい授業かな?と期待や希望をもって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
今年は一味違う! 道徳授業開き=ワンポイントアイデア集
コミュニケーションがうまれるきっかけとしてのICT機器の利用
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
中村 純一
ジャンル
道徳
本文抜粋
毎年、最初の道徳の時間は、学級づくりも兼ねた取り組みにしている。いろいろなねらいがあるが、その中でも特に大事にしていることは、誰もが自由に発言しやすい雰囲気作りである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
今年は一味違う! 道徳授業開き=ワンポイントアイデア集
カード操作を取り入れた参加型板書
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
吉原 聖人
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 学期の始まりは、子どもたちは興味・意欲ともに高まっている。友達のいろいろな考えを受け入れ、道徳的価値についての考えを深めたり、ひろげたりしていくために、四月の早い時期に、ネームプレートや短…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
今年は一味違う! 道徳授業開き=ワンポイントアイデア集
胸に響く音楽の活用
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
田中 雅美
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は道徳の授業が大好きです。先生方は道徳の授業が好きですか? 学級の児童は、道徳の授業が好きですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
今年は一味違う! 道徳授業開き=ワンポイントアイデア集
相互理解を深める手だてを取り入れた道徳授業開き
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
関 弘子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1お互いの関係づくり 新学期、初めて出会う学級のメンバー同士が相手を知ること、理解しようとすることからスタートしたい。お互いの関係性を築いていけるように、長期的な展望に立って子どもたちの集団の成長を願…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
今年は一味違う! 道徳授業開き=ワンポイントアイデア集
ボールペン1本でできる道徳授業開き!
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
渡邊 健
ジャンル
道徳
本文抜粋
1人は「ふれあい」を求めている 4月から小3になる我が娘、家にお客さんが来ると知るやいなや、目をきらきらさせて毎回きまってこう尋ねてくる。「小学生のお友達も誰か来る?」とにかく出会いたいのだ。名前など…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
道徳教育推進教師に指名されたら―立ち往生しないためのポイント
道徳教育推進教師に期待されること
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
大藏 純子
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 道徳教育推進教師に指名されたら、どんな取組みをしていけばよいでしょう。不安や焦りで立ち往生することのないように、道徳教育推進教師に期待される役割を明らかにし、そのポイントをみていきましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
道徳教育推進教師に指名されたら―立ち往生しないためのポイント
立場を楽しむ
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
水登 伸子
ジャンル
道徳
本文抜粋
◎肩書きはチャンス 道徳教育推進教師……なんとも微妙な肩書きである。教務主任、進路指導主事などという仕事は、仕事内容が決まっているし、分掌としての役割分担も明確だ。しかも、学校の中で「頼りにされてる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
実践/新年度への期待が高まる出会いの授業
〔中学校〕今の自分、未来の自分にエールをおくろう
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
石川 和義
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 学校は夢や希望が語られる場所である。生徒たちとの出会いやドラマを楽しみにしながら、新しい学年が始まった。始業式が終わり、学級での担任の話。意気込んで少し長めに話をした学級開き。私の話を真剣…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業を変える「板書の工夫」―すぐ使えるテンプレート例付
ちょっとの工夫で授業を変える! 板書のアイデア&アイテム
心情円盤・心情曲線
書誌
道徳教育 2017年6月号
著者
諸永 清治
ジャンル
道徳
本文抜粋
葛藤教材であるモラルジレンマを用いる。例えばドナーカードにサインするかどうか、末期がんを告知するかどうか、といった教材を用いる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
学校での体験を生かす作戦
〔中学校〕お弁当を手づくりしたら
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
諸永 清治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 北九州市の公立中学校は給食制だが、小学校からの配送のため、小学校の行事の関係で、毎年決まった日に給食ではなく、お弁当の日がある。その日に合わせて、毎年恒例でお弁当を自作する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
学校での体験を生かす作戦
〔中学校〕農村民泊の体験学習後に
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
諸永 清治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 二泊三日で行われた農村民泊体験学習は、三〜六人のグループが熊本県の小国町の農家にホームステイする行事である。生徒一人一人が学校ではできないことを体験できるので、学校ではあまり見せないような…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
学校での体験を生かす作戦
〔中学校〕スマホを使っている君へ
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
諸永 清治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに スマホや携帯は爆発的な普及から、中学生でもかなりの割合が所持している。そして、その匿名性などから、相手が傷つくような表現も遠慮なくしてしまう。そのことでトラブルとなる場合がかなりある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る