関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
説話
【応用】時事問題等の活用と話し方の工夫
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
説話
【基本】説話に関する基礎知識
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話の意味と意義 説話とは何かを理解することが大切です。説話の意味や意義を理解して効果的な説話ができれば,授業の質が一段と高まります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
説話
【基本】説話の種類と教師の願いや体験談
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話の種類 説話の種類としては,いろいろなものが考えられます。教師の願いや体験談,子どもの興味・関心を喚起し視野を広げる新聞やネットなどに掲載されている時事問題,心に残る標語やポスター,ことわざや格…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
説話
【発展】「いい話」の引き出しとことわざや格言
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
「いい話」は子どもの心を耕す 授業研究会に参加し素晴らしい授業を参観したとします。ぜひ,同じような授業をしたいと思い,同じ教材同じ指導案で授業を行ったとしても,同様の質の高い授業が再現できるとは限り…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
道徳授業のうまい先生が実は使っている指導技術
無駄をはぶく
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
杉江 ゆかり
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
指導技術1 無駄をはぶく 小学校45分の授業の中で,子どもの考える時間を十分確保するために,教師にできることは何か。教材を捉えるために範読や板書を工夫する。必要な発問を十分に考えて,テンポのよい授業展…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
道徳授業のうまい先生が実は使っている指導技術
認識の変容を促す指導技術
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
鈴木 健二
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
指導技術1 教材に引き込むための挑発 道徳授業の導入で大切なのは,子どもを教材に引き込むことです。そのためには,教材に対して何を発言してもよい拡散的な発問をするとともに,挑発することによって,教材につ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
道徳授業のうまい先生が実は使っている指導技術
子ども理解を授業に生かす
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
指導技術1 ゴールをキーワードで 子どもが今日の授業で何を学んだのかを明確にするために,本時でねらう道徳的価値(内容項目)の理解を十分に行って授業に臨む必要があります。そのために,教材と学習指導要領の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
雰囲気づくり
【基本】「本音を語る時間」にするためのリラックス法
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳の時間は,自分自身とじっくり向き合う時間だと考えています。そこで,時には,至らない自分を受け止めたり,人間のもつ心の弱さをみんなで共有したりすることも大切です。しかし,児童の中には,自己を振り返る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
雰囲気づくり
【応用】効果は無限大! BGM
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
私は,道徳の授業においてBGM(背景音楽)を活用することがよくあります。主な場面としては,(1)教材提示,(2)自己を振り返る場面,(3)終末において説話や詩の紹介をする場面の三つ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
雰囲気づくり
【発展】照れをなくす多様な仕掛け
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳の時間には,登場人物になりきって気持ちを考えたり,役割演技をしたりと,さまざまな表現活動がありますが,児童は積極的に取り組んでいますか。私自身,小学校低学年の頃は,恥ずかしがり屋で,手を挙げて発言…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
雰囲気づくり
【発展】学校全体を巻き込むための教材共有
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
森田 諒子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳主任や道徳教育推進教師を任されている先生の中で,教員間の道徳教育に対する意識のずれや温度差を感じている方は,たくさんいらっしゃると思います。私も,道徳主任として何ができるか,葛藤と挑戦の日々でした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
指示説明
【基本】交通整理をする多様な手立て
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
小倉 健太郎
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
指示や説明は,何のために行うのでしょう。例えば,何の説明も指示もなしに教材文を読み,子どもの感想を自由に聞いてみたらどうなるでしょう。教師のねらい通りに子どもの思考が向かえばよいのですが,必ずしもそう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
指示説明
【応用・発展】説明するのは先生じゃなく私
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
小倉 健太郎
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
(応用)指示語を洗練する 教材について児童が自分なりに考えていくにあたり,漠然と「どう思う?」と聞くだけでは思考が散らばることは前項で書いたとおりです。「あなただったら○○に何と言ってあげたいと思い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
教材教具
【基本】思考を可視化し,違いを表出させる心情円盤
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
宇戸田 貢
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
思考を可視化し,違いを表出させる心情円盤 これまでの道徳教育の課題から教科化が目指すものは,年間三十五単位時間の量的確保と「考え,議論する道徳」への質的転換である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
教材教具
【応用・発展】違いを明確化する心情円盤+ネームカード
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
宇戸田 貢
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
心情円盤+ネームカードで違いの明確化 心情円盤活用の意図は基本編と同様であるが,ネームカードと併用することで違いがより明確になる。ネームカードを活用して,児童一人一人の「立場」を可視化することで,学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 深層探訪「絵はがきと切手」「二通の手紙」の教材研究
プチアイデアで「絵はがきと切手」の授業にアクセント
説話
「双子理論」の説話は道徳実践力を高める
書誌
道徳教育 2020年1月号
著者
城ヶア 滋雄
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 不足料金の通知で説話 右記の通知を掲示します。切手を貼らずに封書を投函し,戻ってきた封書に添付されていた通知書です。「絵はがきと切手」と似たような事例です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 深層探訪「絵はがきと切手」「二通の手紙」の教材研究
プチアイデアで「絵はがきと切手」の授業にアクセント
説話
道徳的実践意欲を高める説話
書誌
道徳教育 2020年1月号
著者
松浦 康孝
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳科の単位時間の学習においては,児童一人一人が道徳的価値についての理解を基に,自己を見つめ,物事を多面的・多角的に考え,自己の生き方についての考えを深めることで道徳性を養うという特質を十分考慮する必…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 深層探訪「絵はがきと切手」「二通の手紙」の教材研究
プチアイデアで「二通の手紙」の授業にアクセント
説話
タイムリーな話題で実践への意欲を高める
書誌
道徳教育 2020年1月号
著者
石黒 真愁子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
一九六四年の第十八回東京オリンピック競技大会からはや半世紀が経過し,再び二〇二〇年にオリンピック・パラリンピックが東京で開催される。児童生徒にとっては,多様な学びや体験を通して,豊かな道徳性を育むこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 名言で語る説話Best selection
論説/心に響く名言と説話 希望や勇気の湧く名言を!!!
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 説話とは 道徳科における説話とは,一般的に道徳科授業の終末に,教師がある意図をもって語る一定のまとまりをもった話として理解されています。そして,ある意図とは,授業のねらいに含まれている道徳的価値を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版! 超有名教材の教材研究―教材の「外せないポイント」付
論説/授業づくりに生かす教材研究の勘所
教材中に含まれる道徳的価値を分析する
書誌
道徳教育 2020年9月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 道徳の教科化により教科書の使用義務が生じました。各学校では,地域で採択された教科書を用い授業を行っていると思います。今後も,各自治体で作成した教材や教師による自作教材の活用も考えられます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業の成功と失敗―その差をひもとくヒント
私が考える道徳授業の成功×道徳授業の失敗
目標,ねらい,話し合いが成功のカギ!!!
書誌
道徳教育 2020年6月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
成功のポイント1 道徳性を育むことができれば授業は成功といえるでしょう。道徳科の目標は道徳性の育成にあります。だとすれば,道徳授業において道徳性が育成されたとすれば「授業は成功」ということになります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る