関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • いつなった? 何をした? 道徳教育推進教師になったら…
  • 学校の道徳教育を牽引する重要な役割である道徳教育推進教師。ベテラン推進教師の先生方に,初任命されたときのお話をお伺いしました!
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
丸岡 慎弥・山本 由紀子・瀬戸山 千穂・古舘 良純
ジャンル
道徳
本文抜粋
私がはじめて道徳教育推進教師を拝命したのは教師になって12年目のことでした。道徳が教科化される直前であり,そのまま教科化になったときにも担当しておりました。「なんとか道徳科を校内に普及させたい」そのよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 見通しをもとう! 主任&推進教師のための年間ロードマップ
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
4月 □研究テーマを確定する □研究計画を確定する □重点項目を伝達する □研究授業のもち方の確認…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 解説 道徳教育推進教師の役割と推進体制づくり
  • インフォーマルな研修を位置付けた指導体制で,指導力を高め合おう
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
浅部 航太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳教育推進教師(以下,推進教師)は,学校の教育活動全体を通じて行う道徳教育を推進する上での中心的な存在です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 段階別 マインドセット×タスク×トラブルでわかる主任&推進教師の仕事術
  • 任命
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
古舘 良純
ジャンル
道徳
本文抜粋
任命されたときのマインドセット 漕ぎ出しと目的地を決める 正直に言いますと,年間計画や別葉を見たときのあの拒絶感は今でも忘れられません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 段階別 マインドセット×タスク×トラブルでわかる主任&推進教師の仕事術
  • 研究テーマの決定
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
高橋 晶子
ジャンル
道徳
本文抜粋
マインドセット 1 研究テーマとは 教員にとっての研究テーマとは,教育課題に関する,達成すべき状況や達成したい理想が基になって定められるものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 段階別 マインドセット×タスク×トラブルでわかる主任&推進教師の仕事術
  • 年間指導計画・別葉の作成
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
マインドセット 1 年間指導計画・別葉は何のために 見通しをもって教育活動をするためである。 『小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科 道徳編』第4章指導計画の作成と内容の取扱いに,年間…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 段階別 マインドセット×タスク×トラブルでわかる主任&推進教師の仕事術
  • 研究部会の運営
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
マインドセット 1 研究部会運営に対する責任 私は教職について間もないときに道徳主任を任された経験があります。正直,何をすればよいかわかりませんでしたし,何もしなくても学校の教育は進んでいきました。残…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 段階別 マインドセット×タスク×トラブルでわかる主任&推進教師の仕事術
  • 模擬授業の実施
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
広山 隆行
ジャンル
道徳
本文抜粋
マインドセット 1 模擬授業,する? しない? 模擬授業はしなくてもかまいません。 「しないといけない!」と考えると,道徳主任も授業者も辛くなります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 段階別 マインドセット×タスク×トラブルでわかる主任&推進教師の仕事術
  • 外部講師の招聘
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
古市 剛大
ジャンル
道徳
本文抜粋
マインドセット 1 チームの一員として 大学の教授や,附属小学校・中学校の先生などが外部講師として来られると,「こんなことを聞いたら勉強不足と思われるかな」とか「お願いしづらいな」などと,変に気を遣っ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 段階別 マインドセット×タスク×トラブルでわかる主任&推進教師の仕事術
  • 日常・地域とつなげる
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
星 美由紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
マインドセット 1 日常とつなげる 中学校学習指導要領解説総則編(以下「総則」)では「各教科等における道徳教育」という項目があります。その中で「サ 特別活動」に注目し,抜粋してみます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 保存版 公開授業・研究授業を成功させる秘訣10か条
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 校内OJTで教師の意欲を高める 本校では,年間数回の各教科主任によるOJTを実施しています。道徳では,教材の紹介や,1時間の授業の流れ,板書の工夫などの講話,ワークショップなど,現場のニーズに合わ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 主任&推進教師のための振り返りチェックリスト
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
長谷川 郁弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
CHECK LIST 全教育活動における道徳教育に関すること □道徳教育全体計画の振り返り 1 …?自校の道徳教育目標が学校の教育目標や目指す子ども像に適していたか,教育活動の反省から今後も発展させて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳教育×ウェルビーイングが熱い!
  • ウェルビーイングを高める道徳授業 教科書教材でつくる
  • 中学校/幸せの感度を高める―人と社会を豊かに見られる力をつける―
  • 挫折から希望へ(日本文教出版)
書誌
道徳教育 2025年1月号
著者
瀬戸山 千穂
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳科で幸せの感度を高められるのか 幸せの指標は人それぞれである。人によって幸せを感じる「感度」が異なるからだ。一見人が羨むような生活をしていても幸せではないと感じる人もいれば,「大変だなあ」と思…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 Aと問うな、Bと問え!―発問大研究
  • スペシャリストが伝授 A→Bを叶える発問づくりの思考転換法
  • 「問い方」のバリエーションを増やして生活と価値を往還させる
書誌
道徳教育 2024年7月号
著者
瀬戸山 千穂
ジャンル
道徳
本文抜粋
思考転換法1 現実とのずれを見つけて問いを考える 問い方を考えるためには「問いを考える」「考えやすくする問い方を見つける」の2つのステップがあります。この思考転換法①は「問いを考える」ポイントです。子…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 スラスラ書ける指導案づくり 定番教材のモデル付
  • 保存版 定番教材のモデル指導案
  • 裏庭でのできごと
  • (1)子どもの問い+日常との往還で腹落ちする授業展開を目指す
書誌
道徳教育 2023年7月号
著者
瀬戸山 千穂
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 本授業のポイント(中二で実践) 本授業のポイントは以下の二点である。 (1) 「観の変換」を起こす発問…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 批判的思考を生かす道徳授業の提案
  • 批判的思考を生かした道徳新授業モデル
  • 03 テーマをもとに学びを深める授業モデル
書誌
道徳教育 2022年2月号
著者
瀬戸山 千穂
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 テーマを据えることで見えるもの 道徳科の学習指導要領に示される内容は,ときに子どもたちの経験と矛盾することがある。「誠実であることは大切だが,すべての人に対して誠実にできるのだろうか」「友達だから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版! 道徳主任&道徳教育推進教師の全仕事
  • 授業研究の熱が高まる! 模擬授業の極意
  • 「準備8割」で授業者も先生方も楽しく学べる授業をつくる
書誌
道徳教育 2020年8月号
著者
瀬戸山 千穂
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 忙しい中学校の先生方にとって,模擬授業は先生方が主体的に学べる研修内容の一つであるといえる。実際に授業を受けた生徒の気持ちと重ねて討議をすることができるからである。一方で,研修主任や道徳…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 有名教材で比較検討!「判断力」「心情」「態度」別指導案ガイド
  • 比較検討 「判断力」「心情」「態度」別指導案ガイド
  • 教材「裏庭でのできごと」の指導案ガイド
書誌
道徳教育 2019年2月号
著者
瀬戸山 千穂
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳性を構成する諸様相であるこの三つは,独立した特性ではなく相互に深く関連しながら全体を構成しているものである。よって,どのような展開であっても,これらの要素は必ず含まれるものであるが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
  • 座席の配置から観葉植物まで 温かい教室環境づくりのアイデア5
書誌
道徳教育 2025年4月号
著者
猪岡 養子
ジャンル
道徳
本文抜粋
アイデア1 教室に入るときの不安をなくす  学びに入る前に,子どもの不安をできるだけ減らすことが重要だと考えます。座席がすぐにわかれば,不安を感じることはありません。そのため,正面に座席表を貼るだけで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/10/6まで無料提供)
  • 特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
  • 激務の中でもすぐでき簡単! 授業準備のアイデア5
書誌
道徳教育 2025年4月号
著者
水流 卓哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
アイデア1 4つの視点で教材にツッコミを入れる  授業をするにあたり,教材研究は欠かせないものです。これは,道徳の授業開きにおいても同様のことです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ