関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学級目標・学級の活力源になる作り方
  • 学級生活になぜ学級目標が必要か
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
新富 康央
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 「尊在感」づくりと「連づくり」  新学習指導要領では、特別活動において、「希望や目標をもって生きる態度の形成に関する指導を充実し、児童自ら現在及び将来の生き方を考えたりすることができるように工夫…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級目標・学級の活力源になる作り方
  • 学級の活力源になる学級目標のもつ条件は何か
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
上條 秀信
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに  今回もまた、本誌「特別活動研究」一九九四年四月号から二〇〇一年二月号までの七二冊を読ませていただいた。うち、「学級目標」が特集として組まれたのは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級目標・学級の活力源になる作り方
  • 学級目標づくりと学級活動の役割
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
古川 善久
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 学級目標づくりは何のために行うのか どの学級でも学級目標づくりを行っている。しかし、その目的は、学級担任によって様々である。単に学級活動年間指導計画に位置付いているから行うという学級や学級集団が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級目標・学級の活力源になる作り方
  • 学級目標・学級の活力源になる作り方のポイント
  • 目標の必要性を実感させる工夫
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
山崎 敦弘
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇はじめに 私は、学級目標の必要性を実感するということを、  学級目標を「自分たちは、こんな学級になるようにがんばっているんだよ。」と、胸を張って言えるようになること。実感できること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学級目標・学級の活力源になる作り方
  • 学級目標・学級の活力源になる作り方のポイント
  • 目標の練り上げを深める工夫
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
高橋 和宏
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 「子供たちと楽しく思い出深い一年を過ごしたい。そして、何より子供たちと共に心に残る学級作りを実践したい。」 これは、学級担任の共通の思いである。しかし、この学級担任の思い以上に子供たち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学級目標・学級の活力源になる作り方
  • 学級目標・学級の活力源になる作り方のポイント
  • 目標の表現を子どものものにする工夫
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
能勢 雅子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 四月になると、Aさんのつぶやきを思い出す。こんなクラスにしたいという願いを出し、学級目標を話合いで決め、どんなことをしていきたいか話し合っている時のことであった。「太陽学級がほっとなひ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学級目標・学級の活力源になる作り方
  • 学級目標・学級の活力源になる作り方のポイント
  • 目標を日常の活動に生かす工夫
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
中尾 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 学級目標が、日常の教育活動に生かされるためには様々な要素が必要となる。 学級目標の生成過程で、子どもと教師の揺らぎがそこにあったか。今までの自分たちの姿を見つめ、3月の自分たちの姿を想像し、そして…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学級目標・学級の活力源になる作り方
  • 学級目標・学級の活力源になる作り方のポイント
  • 目標の達成を実感させる評価の工夫
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
前田 育代
ジャンル
特別活動
本文抜粋
学級目標の達成を実感させるためのキーワードは、  @ストーリー化 A共有化 B視覚化 と考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学級目標・学級の活力源になる作り方
  • 学級目標づくりで注意したい 指導の誤り・失敗を招かぬために
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
新井 誠
ジャンル
特別活動
本文抜粋
はじめに  どの教室でも、一歩教室に足を踏み入れた時に、一番最初に目に飛び込んでくるのは、学級目標の掲示である。どの学級でも、年度当初に学級目標を作り、学級目標の実現をめざして、日々努力していること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級の人間関係問題克服の手だて
  • 学級の人間関係問題克服の具体策
  • 適応指導の展開で必要な工夫
書誌
特別活動研究 2006年11月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 早期発見は信頼関係から 学校生活に適応できていない子ども、いわゆる不適応を起こしている子どもへの指導で、特に重要なのが「早期発見、早期対応」である。この初期対応が不十分なため、問題が長期化、深刻…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級活動の成果をどう確かめ合うか
  • 成果の確かめ合いを発展に生かす手だて
書誌
特別活動研究 2005年12月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 成果の確かめ合い 12月になると、3学期制の学校はもちろんだが、2学期制の学校でも、学級活動の振り返りをするであろう。ただ、振り返る際、今号のテーマにもあるように、「学級活動の成果を確かめ合う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 互いを大切にする態度を育てる指導
  • 互いを大切にする態度を育てる特別活動指導のアイデア
  • 児童会・生徒会活動ではどんな取り組みがあるか
書誌
特別活動研究 2005年5月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 はじめに 少子化、生活様式の変化等により、子どもが群れて遊ぶことが少なくなっており、ましてや異年齢集団で活動する経験は乏しくなっている。そのことが、互いを大切にする心情や態度の育成の障壁となって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学級活動の成果確認・成功のポイント
  • 提言/学級活動の成果確認はこの手法で
  • 結局は、担任教師の姿勢である。
書誌
特別活動研究 2004年12月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 二学期のまとめをする時期が近づいてきた。各学級において様々な活動に取り組んできたことだろう。計画通りにできた活動もあれば、うまくできなかったものもあるだろう。学級全ての子どもが活動をふ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級をまとめる出会いの演出
  • 学級をまとめる出会い演出の構想
  • どんな話を用意するか
書誌
特別活動研究 2002年4月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 教師と子どもが出会う日、つまり一学期の始業式はお互いに緊張するものである。それが、入学式となればなおさらである。また、入学式や始業式の当日ばかりか、その前後においても期待と不安が入り混…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級のトラブル・解決のすじ道
  • 学級のトラブル解決・指導のポイント
  • トラブル発生時の対処の方法
書誌
特別活動研究 2001年11月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 大人、子どもにかかわらず、集団で生活する以上、様々なトラブル・問題が発生することは当然である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学級の好ましい人間関係づくり計画
  • 学級に好ましい人間関係をつくる学級活動計画化のポイント
  • 学級経営との関連をどう図るか
書誌
特別活動研究 2001年3月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇はじめに 最近の子どもは少子化や生活様式の変化等により、様々な人間関係を経験することが少なくなってきている。それが社会性を身に付けるうえでの隘路になっていることは言うまでもない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特別活動実践のポイント12か月 (第12回)
  • クラブ活動/次年度に向けて
書誌
特別活動研究 2004年3月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 学校教育活動全般に言えることだが、年度末は教師にとっても、子どもにとっても大切な時期である。とりわけ、クラブ活動では、年度末の時期にやっておかなければならないことがたくさんあり、この年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別活動実践のポイント12か月 (第11回)
  • クラブ活動/クラブ活動の評価
書誌
特別活動研究 2004年2月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 何のための評価か 私は、教育界での評価ブーム(?)に不安を感じている。これまでにもよく言われてきたことだが、いわゆる「評価のための評価」と言わざるを得ない実践がなんと多いことか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別活動実践のポイント12か月 (第10回)
  • クラブ活動/クラブ活動発表会
書誌
特別活動研究 2004年1月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 四月以降、クラブ発表会を一つの目標にして活動に取り組むクラブも多いだろう。成果を発表する機会を確保するのは、教師の重要な役目である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別活動実践のポイント12か月 (第9回)
  • クラブ活動/特色のあるクラブ活動〜その3・「三味線クラブ」(徳島市立昭和小学校)
書誌
特別活動研究 2003年12月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 十、十一月号で、外部講師を活用した実践事例、小規模校での実践事例を紹介した。今号では、伝統文化伝承をねらいとして、総合的な学習の時間と関連させ、充実したクラブ活動を展開している実践事例…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ