関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
健康な生活習慣をはぐくむ保健の授業 (第6回)
本物の食品を求める消費者になる
書誌
楽しい体育の授業 2001年9月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
気になる子への関わり方
書誌
楽しい体育の授業 2008年1月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学級のみんなは運動場に集合しているのに急ぎもせずゆっくり歩いてくる子、教師が説明しているのによそ見をしたり、地面に指で手悪さをしている子、じっとしていられない子など程度の差はあれ、どの学級にもいるであ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “この声かけ、補助”で水泳指導が大変身
実践事例
3学年
〈ちょうちょう背泳ぎ〉テクニカルポイントを意識した声かけと補助
書誌
楽しい体育の授業 2007年6月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ちょうちょう背泳ぎ 「ちょうちょう背泳ぎ」は、顔を水に浸けることが怖い子にとっては、浮く・泳ぐということを体験させてあげることができる。スイミングクラブに通い水泳に自信のある子にも着衣水泳として命…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
レベルアップ!体育の授業を変える
特別支援教育対象の子を常に意識せよ
書誌
楽しい体育の授業 2007年1月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
多動傾向な子、注意が散漫な子、言葉より視覚情報の方が認識しやすい子といろいろなタイプの子が増えてきた…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級崩壊しない授業技術の基礎基本
実践事例
ボール運動
〈ポートボール〉崩壊させない授業の始まり
書誌
楽しい体育の授業 2006年4月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、気になる子を見極めよ ボールを持って勝手気ままににバスケットゴールにシュートし、教師が集合の指示をしても全然聞かずに集まってこない子。こんな子が2人3人になると崩れてくる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ワザを習熟させる“個別評定”の極意
実践事例
水泳
〈サッカー〉サッカー個人技能で個別評定
書誌
楽しい体育の授業 2005年8月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、個別評定で短時間上達 短時間で上達させねばならない体育授業。 スポーツ少年団やスポーツクラブの活動と違い、体育の授業は時間が限られている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 黄金の三日間・授業開きはこの教材で
実践事例
高学年/サッカー
個別評定が可能な教材パーツを
書誌
楽しい体育の授業 2005年4月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、授業開きで必要な行為 人間を教えるのは、人間が行っている。 授業開きでは、教師と子供との温かくけじめのある関わり合いが特に大切である…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領への提言「ボール運動」
高学年/バスケットボール
バスケットボールでの学び方はこれだ
書誌
楽しい体育の授業 2004年1月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、「学び方の内容」が別項目に 「小学校学習指導要領解説 体育編 平成十一年五月 文部省」から『学び方の内容』という項目が新しく加えられている…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個人差を吸収する」体育授業開き
実践事例
低学年/ボールゲーム
個人差吸収玉入れゲーム(1年生)
書誌
楽しい体育の授業 2003年4月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、個人差吸収玉入れゲーム 「ただいま。お母さん、今日の体育はおもしろかったよ。またやりたいな。ぼくだってとっても上手にできたんだよ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
レベルアップ!ここが体育授業のポイント
個別評定は、最も魅力ある指導法
書誌
楽しい体育の授業 2003年1月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子供の運動技能を向上させる方法に4つある。 @ 短くほめる,助言する マットで側方倒立回転を行なう子を見て,「うまい」「膝を伸ばして」など運動を短くほめたり,助言したりする方法がまず1つ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 水泳・細かいステップの級別手だて
実践事例
クロール
クロールのステップ級別手だて
書誌
楽しい体育の授業 2001年6月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
背浮き・ちょうちょう背泳ぎ・もぐりっこなどを行い、水に浮く基礎技能ができた段階以後のクロールのステップを示す…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
知っておくと役立つ心と体の話
子供たちを救う和食
書誌
楽しい体育の授業 2001年2月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子供たちを救う和食 「納豆を出し、味噌汁などの和食中心の給食を実施している保育園があります。その保育園では、園児が、O―157の菌を持っていても発病しなかったそうですよ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 総合学習にクロスする体育授業の開発
実践事例
体育と運動・スポーツ/低学年
プールの最初は、6年生といっしょ
書誌
楽しい体育の授業 2000年10月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、六年生がいるから怖くないよ 西宇部小学校では、以前から四つのいっぱいを掲げて実践してきた。 「花いっぱい」(有効微生物群EMを使った循環型の花壇づくり…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「この一言」で子供の動きが変わった
実践事例
ボール運動
(ポートボール)「心を載せたシュート・パス!」
書誌
楽しい体育の授業 2000年7月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、こんな問題点が 三年生のポートボールの三時間目のゲームで次のような問題点が出た。 @ 味方のゴールマンに向けて速いボールを投げるので、ゴールマンがボールをキャッチできない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 体育授業・学級開きのメニュー
実践事例 中学年
陸上運動
学級づくりの願いを示すかけっこ
書誌
楽しい体育の授業 2000年4月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、学級開きの授業でのポイント 始業式の日に語った「みんなで意見を出し合って協力して勉強する楽しい学級」にしたいという教師の願いを一時間の授業を行いながら、事実として示していくのである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
低学年/ゲーム領域「ボールゲーム」
相手のコートにボールを投げ入れるゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
武藤 光亮
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 相手コートにボールを投げ入れるゲームを通して,「ボールが飛んでくるコースに入ること」や「相手のいないところに投げて得点したり,捕ったりすること…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
中学年/ゲーム「ネット型ゲーム」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説では,ネット型ゲームの中に「バドミントンやテニスを基にした易しいゲーム」があります。一人ひとりが活躍でき…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
高学年/ボール運動「ネット型」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領(平成29年告示)解説で例示されているネット型(攻守一体プレイ型)の系統性をどう考えるかが大切です。相手コートから来たボールを打ち返…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
低学年/走の運動遊び
つくって つなげて はしって!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
竹内 掛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:たくさん走りたい! 子:速く走れるようになりたい! 教:走ることを楽しんでほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
中学年/リレー
マークスタート〜走り出すタイミングをつかもう〜
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
広原 康平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:息の合ったバトンパスがしたい! 子:走りながらバトンをもらいたい
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
高学年/走の運動
全力疾走!バトンパスマスターになろう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
松原 俊介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:後ろを見ないバトンパスをしたい! 子:スムーズにバトンを渡したい
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る