関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • 技を終えた姿勢を指示する
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • 個別評定で記録がアップする
書誌
楽しい体育の授業 2005年3月号
著者
榎本 寛之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
毎年、本校では校内リレー大会がある。学級でリレーを指導する場合、鍛えどころはバトンパスである。バトンパスの善し悪しでタイムを縮めることができ、逆転も可能になる。つまり、指導の中心はバトンパスになる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • ハードル走 視点と振り上げ足でタイムアップ
書誌
楽しい体育の授業 2005年2月号
著者
田村 弘之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ハードル走での記録アップ ハードル走は、個人種目であるが授業の中では、競争を取り入れながらチーム競争をして楽しむ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • あと10cm腰を落としてよさこいソーラン名人!
書誌
楽しい体育の授業 2005年1月号
著者
臼井 俊男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、昨年度の問題点 昨年度、運動会で5・6年生のよさこいソーランに取り組んだ。当日のビデオを見返すと、問題点に気がついた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • へそと目線を意識させるソフトボール投げの発問
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
太田 健二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ソフトボール投げのつまずき 6学年でソフトボール投げを行った。最高記録は男子50m、女子32mであった。最低記録は男子10m、女子6mであった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • 具体的な指示が動きを変えていく
書誌
楽しい体育の授業 2004年10月号
著者
本村 博文
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、記録アップで自信をもたせてから 勤務校では毎年、2、4、5、6年で体力運動能力調査(スポーツテスト)を実施している。鹿児島県内の多くの小中学校が実施しているものである。立ち幅跳び、握力などの8種類…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • 長なわ1分間で100回を達成するための7つのポイント
書誌
楽しい体育の授業 2004年9月号
著者
土屋 洋之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、「やったー新記録だー!」 大きな声を上げながら、子供たちが私のところに駆け寄ってきた。 初めて1分間で長なわ跳び100回を達成した瞬間である。練習をはじめておよそ1カ月の出来事であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • 児童のつまずきに対応し、記録を伸ばす幅跳び学習
書誌
楽しい体育の授業 2004年8月号
著者
川村 浩史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
幅跳びを指導した際、児童の中によく見られた三つのつまずきを、指示の言葉によって解消しながら記録を伸ばしていった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • 足の裏の向きで記録が伸びる
書誌
楽しい体育の授業 2004年7月号
著者
川口 達実
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、足の裏の向きで跳ぶ動きが  変わる  私の町では、5月の下旬に連合体育大会がある。学年別種目で、6年生は全員が走り高跳び「挟み跳び」に挑戦する。標準記録というのがあり、クリアした子には認定証がもら…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • 二重跳び全員達成のための4つのポイント
書誌
楽しい体育の授業 2004年6月号
著者
溝端 達也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 秒 1 cm の記録アップはこの指示で起こす 一、「先生、できたよ!」 A子が跳びなわを握って、興奮ぎみに私の所へ駆け寄ってきた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • 子供がイメージしやすい指示を!
書誌
楽しい体育の授業 2004年5月号
著者
鮫島 秀己
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 秒 1 cm の記録アップはこの指示で起こす 子供のほんの少しの伸びを助ける指示は、子供にとってイメージしやすいものが有効である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1秒・1cmの記録アップはこの指示で起こす
  • 1分間に100回を目指す連続長なわ跳び
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1秒 1 cm の記録アップはこの指示で起こす @運動量が多い冬でも、すぐにびっしょりと汗をかく…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 効果のある指導・やってはいけない指導 (第11回)
  • 運動の苦手な子のためにルールを工夫する
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆キックベースのルールの工夫 ベースボール型のゲームは、運動量が少ない。並びっこキックベースのような、運動量のあるゲームを選べればよいが、単元や、校内の事情で普通のキックベースしかできないこともある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 効果のある指導・やってはいけない指導 (第9回)
  • キャッチボールに一工夫で、投げる力を高める
書誌
楽しい体育の授業 2013年12月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 キャッチボールの工夫 キャッチボールは楽しい。子どもたちも喜んでとりくむ。 しかし、ただボールを投げさせるだけになっていないだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 効果のある指導・やってはいけない指導 (第7回)
  • 準備運動プラスαで体の柔らかさを高める
書誌
楽しい体育の授業 2013年10月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 筋肉を伸ばす 体が柔らかいということは、関節がよく広がることではない。 筋肉がよくのびることである。体が柔らかいことは、筋肉がのびることだということを、子どもに実感させながら教えていく…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 効果のある指導・やってはいけない指導 (第5回)
  • 倒立はこわくないことを、細分化して教える
書誌
楽しい体育の授業 2013年8月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 逆立ちはこわくない 逆立ちはこわくない。  このことを教えることが、逆立ち(以下、倒立)指導のスタートである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 効果のある指導・やってはいけない指導 (第3回)
  • 基礎感覚を養う準備運動・関わり合いのある準備運動
書誌
楽しい体育の授業 2013年6月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 準備運動と準備体操 よく見られる体育の準備運動は、4列などに整列をさせて号令にあわせて体操をさせるものである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 効果のある指導・やってはいけない指導 (第1回)
  • テクニカルポイントをふまえた二重まわしの指導
書誌
楽しい体育の授業 2013年4月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育の授業で、効果のある指導といえば、できなかったことができるようになる指導である。 どのような運動にも、できるようになるためのポイントがある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10分で分かる体育指導のコツ (第11回)
  • つねに「みんなで」を意識して授業をする
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コツ 「みんなで」を意識する  ■「みんなで」を意識する 体育は、学級経営と関係が深い。 体育がうまくいけば、クラスもうまくいくことが多い。体育は、「みんなで」「全員で」ということにアクセントをおきや…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10分で分かる体育指導のコツ (第9回)
  • どの子もできるようにするためにルールを工夫する
書誌
楽しい体育の授業 2012年12月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コツ ルールを工夫する  ■ルールを工夫する 何のためにルールを工夫するのか。それは、「差を吸収するため」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10分で分かる体育指導のコツ (第7回)
  • 場づくりの工夫で授業を盛り上げる
書誌
楽しい体育の授業 2012年10月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コツ 場づくりを工夫する  ■場づくりを工夫する 場づくりを工夫することも、体育指導の一つのコツである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ