関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 最新情報を盛り込んだボール運動 (第9回)
  • あり状態を脱出!サッカーのパスコースの指導
書誌
楽しい体育の授業 2006年12月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
保健・体育
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 活用 向き合い跳び
  • 向き合い跳びはこうすればできる!
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 向き合い跳び 向き合い跳びは次のような運動である。まず、お互いが向き合う。片方がなわを回し、もう片方と一緒になわを跳ぶのである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 器械運動のコツ習得のイメージ語100選
  • 実践事例
  • 中学年
  • 〈跳び箱運動(基本的なスプリング系技)〉「トン・トン・トーン!」魔法の言葉で台上前転全員達成!
書誌
楽しい体育の授業 2010年5月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 台上前転全員達成! 昨年度4年生の実践。クラス全員台上前転を達成した。開脚跳びができない児童が8人いた学級であったが、第1時間目で全員が開脚跳びを達成し、その後の3時間で全員台上前転を達成すること…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別支援の子が激変!共感的な体育指導
  • 実践事例
  • 中学年
  • 〈逆上がり〉逆上がり指導はフォーム作りから!
書誌
楽しい体育の授業 2009年11月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 逆上がり 新学習指導要領解説には、3・4年生にこのような記述がある。 〇補助逆上がり(発展技:逆上がり…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “出来た!”成功体験保障の教材・教具一覧
  • 実践事例
  • 表現リズム遊び
  • すぐできる!盛り上がる!リズム遊び
書誌
楽しい体育の授業 2009年8月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 「スーパーアドベンチャー(分身の術)」 2003年、桑原和彦氏が体育上達講座TΝ東京で行ったものの修正追試…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず習得させる器械運動のスモールステップ
  • 実践事例
  • 鉄棒運動 転向前おり
  • 転向前おりは跳び箱で指導する!
書誌
楽しい体育の授業 2009年5月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 鉄棒運動 転向前おり 鉄棒からおりる技である。左の写真のような@〜Cの運動である。足をかける方が逆手になる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳び指導=技の上達を保証する原理・方法
  • 実践事例
  • 短なわ
  • 〈あや跳び〉どこでつまずいているかを見極める!
書誌
楽しい体育の授業 2008年12月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 あや跳びのポイント あや跳びは腕を交差させなわを跳ぶ。腕を交差させるためになわの長さが短くなり跳びにくくなってしまうのである。大切なことは…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員なわ跳び名人!指導のスモールステップ
  • 実践事例
  • 長なわ跳び(基本技)
  • 2本交差(十字)跳び 超簡単!十字跳
書誌
楽しい体育の授業 2007年12月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 十字跳びについて 一見難しそうな十字跳び、どこから入ってどこからでたらよいか分かりにくい。しかし、通るコースとかぶりなわ・迎えなわがそれぞれ1回跳べれば十字跳びはできるのである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第73回)
  • 低学年/表現リズム遊び
  • ○○に変身!ノリノリバトル!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
松本 拓也
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 低学年では,身近な動物や乗り物などの題材の特徴を捉え,そのものになりきって全身の動きで表現したり,軽快なリズムの音楽に乗って踊ったり,友達と様々…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第73回)
  • 中学年/リズムダンス
  • バトルで即興!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
松本 拓也
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年では,軽快なリズムに乗って全身で踊ったり友達と関わり合ったりして即興的に踊る楽しさや喜びに触れるようにすることがポイントです。本単元例は…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第73回)
  • 高学年/リズムダンス
  • チームでバトル!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
松本 拓也
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年では,学校や地域の実態に応じてリズムダンスを加えて指導することができます。高学年では羞恥心が顕著に現れてくるタイミングです。各時間の導入で…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第81回)
  • 低学年/器械・器具を使っての運動遊び
  • 山や川を跳び越えよう〜腕立て横跳び越し〜
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
門積 健太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:山や川をかっこよく跳び越えたい! 子:もっと大きな川や高い山を跳び越えたい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第81回)
  • 中学年/マット運動
  • まっすぐ側方倒立回転をしよう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
堀口 健太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:側転ができるようになりたい! 子:かっこよく側転がしたい! 教:逆さまになる眩暈感を楽しんでほしい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第81回)
  • 高学年/マット運動
  • ホップから“側方倒立回転○○”にチャレンジしよう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
谷尾 康太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:ロンダートができるようになりたい! 子:ダイナミックな動きができるようになりたい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第80回)
  • NEXT水辺活動!マリンスポーツ実習の可能性!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
坂本 卓馬
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
12月号という季節に合わないように思えるかもしれませんが,今回の内容は次年度のプール授業に代わる新しいアプローチとして,今から準備を進めていただきたく,あえてこの時期に執筆しました。日本のプール授業は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第9回)
  • 持久走はラップタイムで「自分の走るを見える化」する
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
吉澤 潤
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
持久走を「長距離走」や「マラソン」と捉えて子どもたちを走らせる授業が見られることがあります。「よーいドン」で一斉にスタートしてゴールしたときのタイムを記録するのであれば,「早くゴールした方が良い」とい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもの「もっと!」を引き出す シンプル&ゲームで創る体育授業 (第9回)
  • ここから始める!!跳び箱運動の「安全&時短」術
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
小向 一樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 レディネスのかけ合わせ 体育には,運動が苦手な子でもなんとなく参加している雰囲気が出せるものと,否応なく取り組むしかないものとがあります。跳び箱はほぼ後者でしょう。多くの場合,数…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 体育授業を活性化させる!子どもの発言への切り返しの極意 (第9回)
  • ゴール型で子どもやチームの思考力を育む切り返し
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
中村 航貴
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ゴール型の難しさ 「どこに動いていいか分からない」,「パスがつながらない」ゴール型の授業をした時に子どもたちからこのような声が出ることはありませんか? ゴール型の学習では,ゲームの展開が目まぐるし…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効率的・効果的に指導内容を精選する!全単元の「体育カリキュラム」 アレンジ可能な実物データ付き (第9回)
  • ボール運動系領域の各型におけるカリキュラム(中・高学年)のねらい
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
安本 直哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 ゴール型について ゴール型には,攻守入り交じりのシュートタイプと陣取りタイプがありますが,ともにボールを受ける動きが大切になります…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 1人1台タブレット時代の新しい学習評価 eAssessmentシートの活用と実際 (第9回)
  • 低学年でも即時評価をして,協働的な学びに活かす!
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
小野 浩由・鈴木 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 オリジナルダンスを創ろう(2年生) 第2学年「表現リズム遊び」の単元で,自分たちのオリジナル準備運動ダンスを創った実践を紹介します。何かを創作することは,子どもにとって経験がなければどのようにした…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 多様な学び方を保障して子どもたち全員を笑顔にする! UD体育「Select型環境調整」 (第9回)
  • 何をselectさせるのか@ 授業展開からみた構成要素(選択肢)
書誌
楽しい体育の授業 2024年12月号
著者
北村 尚人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 「学習環境」を問い直そう マット運動は,得意・不得意がはっきりする種目です。中には「痛い思いをした」「怖い」といった感情を持ち,なかなか学びに向かう気持ちになれない子もいます…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ