関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第9回)
  • サッカーの準備運動―まず足裏感覚を身に付ける
書誌
楽しい体育の授業 2013年12月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第11回)
  • どの学年でもこれだけはやっておきたい運動
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
勤務校の卒業生である山本悟氏(元筑波大附属小学校体育教官、現十文字学園女子大学教授)に、校内研究会の講師として来ていただいた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第7回)
  • 陸上運動の準備運動―やんちゃが喜ぶブラジル体操
書誌
楽しい体育の授業 2013年10月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学級に多動傾向の児童が増えた。 その子たちに心地よいのは、リズミカルな動きと変化のある繰り返し
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第5回)
  • 鉄棒の準備運動―教師がテクニカルポイントを意識せよ
書誌
楽しい体育の授業 2013年8月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【つばめ】 鉄棒運動の準備運動の一つに、「つばめ」がある。 この運動で身に付けることができる運動感覚は、次の三つ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第3回)
  • 水泳の準備運動―教師が、静と動を意識して
書誌
楽しい体育の授業 2013年6月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
水泳は、危険を伴う。 水泳の準備運動は、他の運動と違って低温の水に慣れさせ、恐怖心を取り除くことがポイントとなる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第1回)
  • 1年生・これならできる最初の準備運動
書誌
楽しい体育の授業 2013年4月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
入学式から3日目の体育の授業。 体操服への着替えがままならない子から、動き回るやんちゃ君までいる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第12回)
  • 準備運動は鬼遊びで
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
冨築 啓子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鬼遊びは、短時間で体がぽかぽかして、ウォーミングアップ効果抜群だ。逃げたり追いかけたりしながら、素早い動きを身に付けることもできる。動きは、ボール運動の動きにもつながる。準備運動に使える鬼遊びを集めて…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第10回)
  • ボールけりの基礎感覚を身に付けよう
書誌
楽しい体育の授業 2014年1月号
著者
冨築 啓子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サッカーは、主に足でボールを扱う。ボールの扱いに慣れていないと、なかなかゲームを楽しむことができない。ボールけりの基礎感覚を身に付けるため、準備運動としてできる動きを集めてみた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第8回)
  • ボール投げの基礎感覚をつけてボールに慣れよう
書誌
楽しい体育の授業 2013年11月号
著者
冨築 啓子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ボール投げゲームや手を使ったゴール型ゲームを楽しんで行うには、ボールの扱いに慣れていなくてはならない。ボール運動の基礎感覚をつくる運動を挙げてみる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第6回)
  • ダンスの準備運動では、心と体を十分にほぐす
書誌
楽しい体育の授業 2013年9月号
著者
冨築 啓子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
リズムダンスの授業では、子どもたちにダンスを生き生きと踊らせたい。そのためには、準備運動で心と体を十分にほぐし、リズムに慣れさせておくことが大切だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第4回)
  • 準備運動はジャンケンで!
書誌
楽しい体育の授業 2013年7月号
著者
冨築 啓子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
準備運動は、主運動につながる運動を行い、基礎感覚・基礎技能を養う。 ジャンケンを取り入れると、明るく楽しい雰囲気で運動ができる。体ほぐしなどでも有効な運動である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 簡単・楽しい準備運動バリエーション (第2回)
  • 器械運動に必要な基礎感覚づくり
書誌
楽しい体育の授業 2013年5月号
著者
冨築 啓子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 基礎感覚づくり 跳び箱運動やマット運動などの器械運動では、普段使っていない逆さ感覚(頭が腰よりも低い位置にある感覚)や腕支持感覚(腕で体重を支える感覚)などが必要である。これらは、急には身に付かな…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を盛り込んだお勧め保健授業 (第1回)
  • 子どもたちに知らせたい経皮毒
書誌
楽しい体育の授業 2007年4月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、経皮毒 現在「経皮毒」という問題を指摘される専門家が増えてきた。 子どもたちがキレやすい、じっとできないという事実を経皮毒との関連で心配される医者もおられる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を盛り込んだボール運動 (第6回)
  • 股関節の使い方を教えよ
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、腰を使ってとは ベースボール型のゲームでのバッティングに対して、次のような声を掛けないだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 健康な生活習慣を育む食の授業 (第12回)
  • 牛乳が体に合わない子がいることを知らせるミニ授業
書誌
楽しい体育の授業 2005年3月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「牛乳はとてもいい食品です。カルシウムが豊富です。背が伸びるよ。がんばって飲みなさい。もう少しがんばって…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 健康な生活習慣を育む食の授業 (第11回)
  • 箸で分かる日本の心
書誌
楽しい体育の授業 2005年2月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
日ごろ何気なく使っている箸。 箸の使い方には、食べ物を大切に扱い感謝する日本の心が見える。 子供たちに教えておきたいことである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 健康な生活習慣を育む食の授業 (第10回)
  • ホテルの朝食でどっちを選ぶ?
書誌
楽しい体育の授業 2005年1月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
和食の食材である味噌・納豆・漬物などの発酵食品は、腸内微生物を好ましい状態にし、栄養素の吸収に効果的に作用し健康な生活をおくるために役立っている。このことはぜひ子供たちに伝えておきたい情報である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 健康な生活習慣を育む食の授業 (第9回)
  • 旬の野菜って何?
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、旬の野菜 子供たちに教えておきたいことがらに「旬」がある。 収穫が一番多く、そのために価格が安くその上一番栄養価が高い時季である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 健康な生活習慣を育む食の授業 (第8回)
  • 解毒が間に合わない現代日本の食材
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前号10月号で、変わってきた日本人の食生活の授業の前半を紹介した。伝統食である米・イモなどが多い穀物・野菜中心の料理と現在増えてきた肉・油・乳製品・加工食品の多い料理の写真を比較することから始めた。米…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 健康な生活習慣を育む食の授業 (第7回)
  • 変わってきた日本人の食生活に目を向ける
書誌
楽しい体育の授業 2004年10月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
国民総医療費は、三十三兆円を超えている。生活習慣病対策が大きな課題となっている。食生活との関わりが大きい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 健康な生活習慣を育む食の授業 (第6回)
  • 食の授業ここを気をつけよ
書誌
楽しい体育の授業 2004年9月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子供たちの体と心の健康を願って食の授業をされる先生方が、増えておられることを嬉しく思う。 食の授業づくりで私が気をつけていることは、次の三つである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ