関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2015年10月号
著者
木下 光正
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2021年4月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
令和3年度,新年度号となりました。現実的には,学年度末の事務仕事が山積みかと思います。令和2年度は,「新しい生活様式」が標榜され,学校での生活はもとより,体育授業でも留意する点が大きく変わったことと思…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2021年3月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育科では,木下光正先生が述べてくださっているように,既存のスポーツや運動種目を素材として,子どもが学びやすく加工したものを教材と呼んでいます。そしてこの「教材」自体の魅力が大きいと,高い学習成果が期…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年12月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コロナ禍における体育の学習活動の制限は,だいぶ平常に近いものに戻ってきました。10月上旬にスポーツ庁から「今年度の体育における学習活動の取扱いについて」が公表されましたが,そこにはボール運動系のゴール…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
東京都では,年明けの2021年1月から文化祭や体育祭,修学旅行など,対策を徹底した上で実施することが可能になるというガイドラインが発表されました。「子どもの学びを止めない」ために,対策を徹底することで…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
緊急事態宣言解除後,それぞれの学校が段階的に再開する中,いくつかの学校を訪問させていただきました。そのとき,複数の学校で,「(昨年の同時期よりも)骨折する子が増えたんです」という話を伺い,とても驚かさ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年9月号
著者
鈴木 一成
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号の特集に際しまして,2020年の春から本特集の準備が始まり,本号発刊まで約半年。この間,コロナ,豪雨や猛暑等の複合災害,厳重警戒…。平時ではない事態にありながら,それでも歩みをとめない皆様のお力添…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年8月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号が出版されるのは7月。7月には,新型コロナウィルスの世界的流行によって休校となってしまった全国の学校が再開され,子どもたちの生き生きとした姿が見られるようになっているでしょうか。この間私たち教師は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年7月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今夏に予定されていた東京オリンピック・パラリンピック(以下,「オリパラ」)が,新型コロナウイルスの影響により1年間延期となってしまったことはとても残念でした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年6月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
この編集後記を書いているのは,4月初旬。今,首都圏は緊急事態宣言の真っ只中です。感染者が1人でも少なくて済み,早くこの騒動が終息して,水泳の授業が実施されるほどの落ち着きを取り戻していることを心から祈…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年4月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
もうすぐ新しい学年が始まります。どの子も新学年での体育授業に大きな期待をしています。「楽しく運動したい」その上で,「上手くなりたい」「できるようになりたい」という期待です。小学生の発達段階であれば,体…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年2月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
先日ある小学校で,「多様な動きをつくる運動」の授業を参観する機会がありました。あるグループは,回旋する長縄を跳びながら(外からパスされた)ボールを捕球し,壁に設置された的に向かってボールを投げるという…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年1月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号は,子どもたち全員が開脚跳びを中心とした跳び箱運動の技ができるようになることを目指して,さまざまな指導法やポイントを紹介させていただいています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2019年12月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
提言で木下氏は,「巧みな動きを高める」「持久力を高める」「ポイントが明確で教え合いがしやすい」「個人,集団の達成感を味わえる」等のなわとびの特性を挙げ,「子どもにとっても教師にとっても魅力溢れる教材…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2019年10月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
いよいよラグビーワールドカップ2019日本大会が開幕を迎えます。前回大会で日本代表は,ワールドカップの優勝経験を持つ南アフリカ代表に勝利し,多くの人々に感動を与えてくれました。あのときの興奮と感動が再…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2019年9月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号では,学校リスク研究の第一人者である内田良先生に最初の提言をご執筆いただきました。 その中で「リスクを低減させていくこと」が必要なのであり「けっして当該活動を,全廃する必要はない」と断言してくださ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2019年7月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
体育の授業は,子どもたちが運動の楽しさや喜びを味わうようにすることを目指して行われます。そのような経験を通して,生涯にわたって運動やスポーツに親しむ態度を育むという意図がそこにはあります。運動の楽しさ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2019年6月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
提言には「水泳好きな子供」という文言が見られます。特集稿タイトルには「水泳嫌いをつくらない」という枕詞がつけられています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2019年5月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
3月いっぱいで閉校となった母校の校長先生に特集への提言をご執筆いただくことができました。少子化が進む今,同じ境遇の学校も少なくないことでしょう。地域の核となる学校がなくなるのは寂しいことですが,新しい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2019年4月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新学期。子どもたちは,新しい仲間,新しい先生,新しい授業にわくわくしている時期です。先生も新たに出会った子どもたちのために「こんな授業をしたら喜んでくれるかな」「こんな力をつけていきたいな」とさまざま…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2019年3月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2020年度から完全実施となる新学習指導要領では,低学年の「体つくり運動」の領域名が「体つくりの運動遊び」に変更となりました。また,高学年では,さまざまな体の動きを高めることを意図して,体つくり運動の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る