関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 第2特集 学校とジェンダー
  • ジェンダーフリーは奪わない―三氏の報告を読んで―
書誌
生活指導 2003年6月号
著者
坂田 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 共通体験の意味するもの 「衝撃だった。そして、初めて自分の生きづらさの原因、私を縛っているものの正体が少しずつ見え始めた」と、隈本さんは書いている。男女共学の新しい家庭科実践と「家庭科男女共修運動…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特別特集 座談会 中学校の生活指導を考える
  • 二十一世紀の実践を探る 中学校編
書誌
生活指導 2003年4月号
著者
竹内 常一・柏木 修・栗城 順一・谷尻 治・高橋 簾・鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 編集部 昨年四月、年代の小学校実践を探訪する座談会を開き、それを切り口にして、一年間竹内さんに同じ題名で、一九九〇年代後半の実践を分析しつつ、今日の実践方向を探る連載を執筆していただきま…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全14ページ (140ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 基調提案へのコメント
  • 基調は中学校実践を変えるか
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 学びの共同化をめぐって  基調提案には、短い記述ながらも、学びの共同化について、次のように書いてある…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 肯定と共感のメッセージを
書誌
生活指導 2002年8月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「私、みんなから嫌われているのかな」と質問されたとき、あなたならどう答えますか? 皆さんの答えは、<A>「そんなことないと思うよ。私はあなたのことが好きだよ」でしょうか。それとも<B>「どうしてそう思…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全生研第44回全国大会基調提案
  • 基調提案の学習に期待すること
書誌
生活指導 2002年8月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
昨年の基調提案で「集団づくりの再定義を」と訴え、さらに十一月臨時増刊号で折出さんが論文を公表し、全国的にさまざまな議論が始まりました…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 座談会
  • 90年代の実践を振り返る
書誌
生活指導 2002年4月号
著者
竹内 常一・宮本 誠貴・坂田 和子・溝部 清彦・鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに  編集部 この座談会は、四月号からはじまる竹内常一さんの連載「九〇年代の実践から二一世紀の生活指導を探る」の導入として企画されました…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全14ページ (140ポイント)
  • 投稿 実践記録
  • いじめられっ子からの脱出
書誌
生活指導 2002年3月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
井上卓也はいわゆる勉強はできないが、まじめで誠実な生徒である。そんな彼が、中三で松本浩から執拗ないじめを受ける。一方でいじめる側の心を解放する取り組みが必要だが、もう一方でいじめられる側をパワーアップ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 「らしさ」からの解放を
書誌
生活指導 2001年5月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
少し古いデータですけれども、大阪大学の伊藤公雄教授が、九三年から九五年の間にいじめが原因で自殺した中学生の数を調べてみたそうです(『男性学入門』作品社)。二七件ありました。問題はこの中の男女の比率です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中央常任委員会の報告
  • 参加者の関心は「学び」と「荒れ」に
書誌
生活指導 臨時増刊 2000年11月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 大会の意義  第42回全生研全国大会は、「平和的な生き方にひらかれた自治と学びを創りだそう」という大会テーマのもと、二〇〇〇年八月二日.四日、宮崎県宮崎市にて開催されました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 「総合学習」を問う
  • 「典型実践」を検証する
  • 福沢諭吉が一万円札になる国で―アジアとの連帯はどうつくる―
書誌
生活指導 2000年6月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導/総合的な学習
本文抜粋
「不幸な過去の事実」? 「総合的な学習の時間」が打ち出されてから、出版の世界でもその指導事例集が次々に出されてきています。ここでは文部省が例示した四つの領域の一つである「国際理解」について考えてみまし…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 基調論文
  • 『子ども集団づくり入門』の明日
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 一九五〇年代末〜八〇年代にかけて発展してきた「集団づくり」実践とその方法論は、いま、次に進むための転機に直面している。民主主義と自治の考え方、およびルールを教え、そのルールを体現した集団を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 T〈子ども論〉
  • <論文> 全生研〈子ども論〉の到達点と今後にむけた研究課題
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
照本 祥敬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに ―全生研子ども論の視座― 半世紀以上にわたり生活指導実践研究の発展を支えてきた全生研の子ども論を貫いているのは、現実社会との緊張関係のなかで子どもたちの生活現実をリアルにとらえようとする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 U〈学び論〉
  • <論文> 全生研〈学び論〉の現在―「対話」から豊かな〈学び〉を広げよう―
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに ―子どもの生活現実から出発する学び― 近年の教育政策・実践動向においては、子どもの生活や世界の見方と関係なく、授業の課題を設定し、展開する傾向が強まっている。ドリル学習や基礎基本の習得型…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 V〈子ども集団づくり論〉
  • <論文> アソシエーション過程としての子ども集団づくり
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
山本 敏郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 子ども集団づくりのパースペクティヴ 生活指導は、子どもを被教育者と見る前に、生活者だと見る。子どもたちは学校用の「児童・生徒」にふさわしい価値観や行動スタイルを強要されるのではなくて、あるいは生活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 700号記念に寄せて―コメント&メッセージ
  • 子どもと共に歩んでいきたい
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
川辺 一弘
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆私の実践の基本視点 新版『学級集団づくり入門・中学校編』のまえがきにある「わたしたちは、生徒たちを精神的鎖国状況に閉じ込めている日本の中学校を人類的課題に開かれた中学校にどう変革していくか、受験競争…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 700号記念に寄せて―コメント&メッセージ
  • 「授業」における集団つくりと「生活」における集団つくり
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
青澤 弘明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
いつも、執筆を引き受けてから、いざ書こうという段になり後悔する。そして、この記念号のテーマは、いつにもまして重い。二○○○年代の実践を云々というのは重い。そこで、甚だ見当違いとなり、私の不勉強が露見す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 700号記念に寄せて―コメント&メッセージ
  • 自分と社会を読み開く実践を―「痕跡」をとりだし、当事者性を獲得することとは―
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
地多 展英
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 「700号記念」。おめでとうございますであり、残念でもあります。明治図書最後の『生活指導』誌ということに。皆さん、いつか復活しましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 700号記念に寄せて―コメント&メッセージ
  • 今、全生研運動に求めるもの
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
藤木 祥史
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 校内暴力期の中で 1974年に教師として中学校現場に立ちました。5年後、非行の嵐の中で日々荒れる生徒と向き会い続けた経験は、以後の実践に大きな影響を与えました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 いま拓かれつつある教師と子どもたちの関係
  • 特集のことば
  • いま拓かれつつある教師と子どもたちの関係
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今年度の全国大会では、子どもたちが日常の生活を送る中で抱えている生きづらさがますます深刻なものになってきていることが明らかになりました。一人では乗り越えられないような様々な困難さ(発達障害、二次障害…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いま拓かれつつある教師と子どもたちの関係
  • 実践
  • <小学校>寅から学んだこと〜「協力ラグビー学級」を目指して〜
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
春野 華鈴
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
『ツイッター症候群』。私はこのクラスをこう名付けた。授業中でも自分の思ったことをつぶやく。聞いた子は返事をするわけでなく、やはり自分が思ったことを話し出す。会話が成立していない。こんなクラスの中で、ち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ