関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
学び合い励まし合う学級活動 (第1回)
夢を実現する企画会議を開こう!
書誌
心を育てる学級経営 2003年4月号
著者
山西 浩文
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合い励まし合う学級活動 (第12回)
裏文化を学校・教室へ
書誌
心を育てる学級経営 2004年3月号
著者
有村 紅穂子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
毎日の生活の中に組み込む 《朝 みんなで暗唱 今日も元気だ!》 《朝 みんなで合唱 きれいな声だね…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合い励まし合う学級活動 (第11回)
男女仲よく協力し合う笑顔いっぱいの5竹
書誌
心を育てる学級経営 2004年2月号
著者
宮崎 京子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
毎日の当番活動的な仕事は、係が行います。 仕事をやった係は、カードをめくります。 帰りの用意をしているときに、ちゃんと仕事ができているかをチェックする係もあります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合い励まし合う学級活動 (第10回)
天国へ旅立った級友と共に過ごした半年間
書誌
心を育てる学級経営 2004年1月号
著者
西田 幸二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
昨日元気だったあの子が今日はいない・・・ 平成14年7月19日、私のクラスの綾香さんが塾の帰り、自転車で青信号を横断中に右折してきたトラックに轢過され帰らぬ人となってしまった。楽しかった修学旅行からか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合い励まし合う学級活動 (第9回)
互いに対等な人間関係を築く学級づくり
書誌
心を育てる学級経営 2003年12月号
著者
山口 正仁
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもの「あこがれ」「夢」を満たす ▲どう? カッコいいでしょ! ▲男も女のノリノリで! さあさみんなでどっこいしょ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合い励まし合う学級活動 (第8回)
安心して発信できる学級づくりをめざして
書誌
心を育てる学級経営 2003年11月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
基本……時間を守る・意見を言う・話し合う 〈基本1…時間を守る レクの時程を示す〉 〈朝の声出し…みんなで合唱…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合い励まし合う学級活動 (第7回)
男女仲良く助け合い、向上心をもつ6の1
書誌
心を育てる学級経営 2003年10月号
著者
国府田 祐子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「腕相撲大会」(5月8日)で盛り上がりました! ▲男女の関係なく、対戦します。 ▲応援にも熱が入ります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合い励まし合う学級活動 (第6回)
声を出し、声をかけ合う学級づくり
書誌
心を育てる学級経営 2003年9月号
著者
小貫 義智
ジャンル
学級経営
本文抜粋
暗唱指導が人気です。 ▲子どもたちのほとんどは暗唱が大好きだ。 6月初旬現在「枕草子」、「寿限無」など7編を暗唱している…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合い励まし合う学級活動 (第5回)
どの子も笑顔で生活できる学級づくり―楽しさいっぱい・笑顔いっぱい―
書誌
心を育てる学級経営 2003年8月号
著者
山口 正仁
ジャンル
学級経営
本文抜粋
4年生35名が熱中している「五色百人一首」。笑顔が笑顔を呼んで、クラス中、笑顔があふれています
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合い励まし合う学級活動 (第4回)
かかわり合いで心豊かな子を育てる
書誌
心を育てる学級経営 2003年7月号
著者
兵藤 伸彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
クラス内のかかわり合い 【グループでの企画づくり】どんどんアイデアを出す 【全体討論会】自分の考えを常にもつ 話し合いは真剣に…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合い励まし合う学級活動 (第3回)
学び合い認め合う学級づくり―友達のよいところを知って自分も学べる―
書誌
心を育てる学級経営 2003年6月号
著者
川口 達実
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学び合い励まし合う学級活動 1 国語辞典引き。左のように黒板に書かれた熟語を見つけたら立って読みます。読んだら、座って読む。赤鉛筆で線を引きます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合い励まし合う学級活動 (第2回)
複式学級「3×4が仲良し」―同じ屋根の下で、年上と年下が刺激のし合い―
書誌
心を育てる学級経営 2003年5月号
著者
西村 一夫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
毎朝、自分達が作詞した「複式学級の歌」を歌って、一日が始まります。また、帰りに歌って、一日を終わります。この繰り返しが206日休まず続けられました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの「問題行動」にどう対処するか
心に問題のある子への対処の仕方
母子共々医教連携でフォローすることが大切である!
書誌
心を育てる学級経営 2005年3月号
著者
山西 浩文
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「心」に問題を抱えた子への対処は、その子その子によって違う。全ての子どもに広く通じる法則を探すことは難しい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級担任に求められる新しい指導力
学習意欲を育てる担任の役割とは
まず学力を保障せよ!
書誌
心を育てる学級経営 2004年1月号
著者
山西 浩文
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学習意欲が先ではない 学習意欲は、学力の向上によって育てられる。意欲だけを育てた結果、学力が向上するのではない。学習意欲を育てる担任の役割は、「子どもの学力保障」をすることである。学力の向上を保障…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「指導」が入りにくい子への対応策
授業についていけない子への対応策
できることをさせ、おどろいてやる
書誌
心を育てる学級経営 2001年10月号
著者
山西 浩文
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 できること、できないことは何か 十年ぶりに児童数九百名の大規模校に転勤した。これまでせいぜい十数名だった学級の人数が三十二名に増える。授業についていけない子がどれくらいいるのか不安であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しいクラスをみんなで創る (第12回)
「交流」をキーワードにした学校づくり
書誌
心を育てる学級経営 2010年3月号
著者
大谷 和明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
板書メッセージで「思い」を交流する マイケル急逝の時の落書き 5年生のもの。高学年になるとさすがに特徴をとらえた絵を描く子どもが出てくる。似顔絵の技術は学級通信や学習新聞、委員会NEWSなどいろいろ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しいクラスをみんなで創る (第11回)
授業と学級経営の工夫で子どもを笑顔に!
書誌
心を育てる学級経営 2010年2月号
著者
大貝 優希
ジャンル
学級経営
本文抜粋
授業1:モノの準備で大喜び! 国語 アナウンスの学習で、テレビ枠とマイクをおいて発表会。アナウンサー気分で発表。友達の画面姿に視線も集中。笑いたっぷりの発表会に…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しいクラスをみんなで創る (第10回)
係活動で、個性を発揮するクラスを創る
書誌
心を育てる学級経営 2010年1月号
著者
谷岡 聡美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
係の仕事 できました〜。 係の仕事 よくできましたね。 ▲係の活動表。自分の仕事が終わったら教師に報告し、名前の札を動かすように決めている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しいクラスをみんなで創る (第9回)
学び合う集団を作るためのしかけ
書誌
心を育てる学級経営 2009年12月号
著者
小室 由希江
ジャンル
学級経営
本文抜粋
楽しいゲームの時間 「犯人を捜せ!」ゲームが大好評です。真ん中にいる探偵役が犯人役を見つけるゲームです。床に倒れた子ども達が、恥ずかしがらずに、大げさなお芝居をするので、とっても盛り上がります。みんな…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しいクラスをみんなで創る (第8回)
笑顔いっぱいの学級を目指して
書誌
心を育てる学級経営 2009年11月号
著者
上田 俊宏
ジャンル
学級経営
本文抜粋
仲がよく元気・笑顔いっぱいの子どもたち 明るく元気な子どもたち ▲給食も笑顔いっぱい ▲授業中も笑顔いっぱい…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
楽しいクラスをみんなで創る (第7回)
三文スピーチで、楽しくディスカッションできるクラスを創る
書誌
心を育てる学級経営 2009年10月号
著者
長谷川 みどり
ジャンル
学級経営
本文抜粋
三文作文から三文スピーチへ その1 三文で作文を書く 三文は次のような構成で成り立っている。 ◎大きなこと(話題…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る