関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 10月の仕事
  • 給食時間を楽しくするコツ
  • 一日のうちで一番のリラックスタイム―幸せな時間に
書誌
心を育てる学級経営 2005年10月号
著者
近藤 滋子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 笑顔で楽しい話題だけ 給食時間。一日のうち、ともに学習し、教室で過ごしている仲間と物を食べる時間である。食べることは楽しいことである。そこで、ぐちゃぐちゃと文句めいた言葉は禁句である。何か指導しな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 給食時間を楽しくするコツ
  • 残してよいと安心させるところから始まる
書誌
心を育てる学級経営 2005年10月号
著者
星原 一宏
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 残菜チェックの害 かつて勤務した学校で「残菜チェック」というのがあった。給食後の食缶を見て、残菜がないクラスを放送するのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 給食時間を楽しくするコツ
  • 給食の時間は、貴重な話し合いの場である
書誌
心を育てる学級経営 2005年10月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 机の配置を換えてみよう 給食時間は食べるだけでなく、子どもたちの貴重な交流の時間である。 政府首脳などが外国の人と会談をするときに、食事をしながらという場面がよくある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 「苦手の克服」への適切な助言
  • 技術的助言と「百回のお話」で子どもの意欲を引き出す
書誌
心を育てる学級経営 2005年10月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
学級経営
本文抜粋
技術的助言で上達の実感を A君は逆上がりが苦手だった。うまく地面を蹴り上げることができずに、下半身が鉄棒に「のらない」のである。太ももの真ん中までは下半身が上方に移動するのだが、そこで動きが止まり、両…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 「苦手の克服」への適切な助言
  • 目安を示し、励ましつづけること。教師は、エピソードを知っておかなければならない。
書誌
心を育てる学級経営 2005年10月号
著者
尾崎 文雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
どんな人間でも、苦手なものはある。 偉人とよばれる人もである。  ●ベートーベンは掛け算ができなかった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 「苦手の克服」への適切な助言
  • 担任の体験談と成長曲線と努力のつぼ
書誌
心を育てる学級経営 2005年10月号
著者
鈴木 文男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「逆上がりができなくてね……。」 クラスで半数が逆上がりができなかった。 みんなを集めてこう話した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 読書の秋―読書のすすめのポイント
  • 「伝記」と「紙芝居クイズ」で本好きにする!
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
平藤 幸男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもを本好きにするためには、「読み聞かせ」をするのが一番である。 以下に1年生で実践した「伝記」と「紙芝居クイズ」の内容を述べる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 読書の秋―読書のすすめのポイント
  • 具体的な手だてを
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
国府田 祐子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 はじめに 進んで読書をしない子どもは、文字に慣れていないだけであって、文章を滑らかに読みたいと願っている場合が多い。ストーリー性のある物語に親しませるために日常的に行っている手だてを示す…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 読書の秋―読書のすすめのポイント
  • 教室に読み書かせを
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
中村 ひろみ
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 はじめに 香西秀信氏は、「本は子供のうちから読むことになれていないと、大人になってから長い文章が読めなくなる」と述べて、子供時代に読書に親しませる必要があることを強調している(読売新聞、二〇〇三年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 読書の秋―読書のすすめのポイント
  • 読書案内人としての三つの役割
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
長谷川 みどり
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 読書指導は「手軽」に「日常的」に「ダイレクト」に 子どもに本を読ませるためのさまざまなとりくみがなされているが、それらが「読書指導のための授業」に終始してはいないだろうか。読書は手軽だからこそ習慣…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 読書の秋―読書のすすめのポイント
  • 教師が選んだ本を教室に置こう
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
橋 薫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 教室に本を置く 勤務校では朝読書を行っている。おのおのが、読みたい本をもってくることになっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 家庭との連携―どこに配慮するか
  • まず教師が押さえておきたい三つのポイント
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
岩田 一博
ジャンル
学級経営
本文抜粋
家庭と連携を図る時、教師はまず次の三つのポイントを押さえるべきである。 一 マナーに気をつける 教師のマナーについて同僚と話をした。私の同僚が友人に次のように言われて何も言えなかったという…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 家庭との連携―どこに配慮するか
  • 「子どもが見える」手立てをとる
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
猿渡 功
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 運動会での走る場所を教える  十月。運動会シーズンである。 保護者に「子どもが走る順番・場所・コース」を事前に知らせておくとよい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 家庭との連携―どこに配慮するか
  • 家庭教育学級を開く
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
あるとき本校の青坂教頭が私に声をかけた。 「家庭教育学級というのをやってみようと思うんだけど、どうだい? 予算もつくし、やってみないか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 家庭との連携―どこに配慮するか
  • ADHD児を持つ家庭との連携のポイントは、「百聞いて、一言う」
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ADHDの子がいた。小学校入学と同時に学校中をかき回し、当時の担任女教師を見る影もなくやつれさせた子である。叩かれることを恐れ、保護者の前ではいい子を演じるので、学校での様子をいくら話しても理解し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 家庭との連携―どこに配慮するか
  • 言葉は慎重に使い、学力支援のためにモノを用意する
書誌
心を育てる学級経営 2004年10月号
著者
川神 正輝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「相談機関」という言葉は慎重に使う 新卒の頃、友達同士のトラブルから不登校傾向になった生徒がいた。家庭訪問を繰り返した。ある日、その生徒の保護者と電話で話をした。その保護者との関係は良好であり、自…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 学級目標・学習目標の再点検―まとまりあるクラスを作る
  • 「個別評定」と「やり直し」で「丁寧さ」を身に付けさせる
書誌
心を育てる学級経営 2003年10月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
▼イベントに燃える 以前の勤務校では、学校祭が十月にあった。そして、クラス対抗の合唱コンクールを行っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 学級目標・学習目標の再点検―まとまりあるクラスを作る
  • 全員が参加する状態をつくる
書誌
心を育てる学級経営 2003年10月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
学級経営
本文抜粋
給食時には四人組(ないしは六人組くらい)で机を寄せ合っている。私は教卓で食べている。先日、六年生の様子を見ていてふと気がついた。会話のパターンである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 学級目標・学習目標の再点検―まとまりあるクラスを作る
  • 子どもに学級目標を意識させる
書誌
心を育てる学級経営 2003年10月号
著者
南野 勇
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 お題目になっていないか 「みんななかよく明るいクラス」 「元気・勇気・根気」 「笑顔が一番…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 10月の仕事
  • 学級目標・学習目標の再点検―まとまりあるクラスを作る
  • 目標達成に向けたエネルギーの結集を
書誌
心を育てる学級経営 2003年10月号
著者
向井 ひとみ
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 目標達成に必要なことを具体的に示す 今年の私のクラスの目標は「energy(エナジー)」である。三十八人のエネルギーを結集させ、熱い一年にしようという思いを込めた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ