関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教材研究から授業構想まで新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ
  • [提案]教材研究と授業構想のポイント
  • 【中学校】教材研究と授業構想のポイント
  • 生徒の実態を踏まえた授業づくり
書誌
実践国語研究 2020年9月号
著者
本橋 幸康
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
学習の積み重ねを生かして,2・3学期にどのような授業づくりが工夫できるか,ポイントを整理してみたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材研究から授業構想まで新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ
  • [提案]教材研究と授業構想のポイント
  • 教材研究と授業構想のお悩み解決Q&A
  • 日常的な教材研究・授業構想のポイント
書誌
実践国語研究 2020年9月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材研究や授業構想の重要性については言うまでもありません。新教材を含めて各単元の研究をじっくり行いたいところです。しかし有限な時間を効果的に使い,授業の質を確保・向上させるためには,日常的な取組の中で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材研究から授業構想まで新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ
  • 中学校 2・3学期の教材研究と授業構想
  • 【1年】桜守三代(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2020年9月号
著者
甲斐 伊織
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材研究のポイント  「桜守三代」は筆者が佐野藤右衛門の“語り”を編集した「聞き語り文」である
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究から授業構想まで新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ
  • 中学校 2・3学期の教材研究と授業構想
  • 【1年】言葉がつなぐ世界遺産(教育出版1年)
書誌
実践国語研究 2020年9月号
著者
三浦 直行
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材研究のポイント  本教材は,世界遺産に登録された日光の文化的景観がどのように保存されてきたのか,取材をもとに構成された文章である…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン
  • 【提案】5分でわかる!新しい学習評価ここがポイント
  • 付けたい力を明確にし,授業を改善!
書誌
実践国語研究 2020年7月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらいを明確にして評価する 学習評価の特徴は,「目標に準拠した評価」であるという点です。つまり,指導目標が明確であることが評価の大前提となります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン
  • 中学校 1学期教材の授業&学習評価プラン
  • 【1年/書くこと】教材名「言葉を集めよう―もっと『伝わる』表現を目ざして」
  • 単元名:憧れのあの人を紹介します〜読み手の立場に立ち,文章を整えよう〜
書誌
実践国語研究 2020年7月号
著者
冨 勇樹
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元の概要 単元名 憧れのあの人を紹介します 〜読み手の立場に立ち,文章を整えよう〜 領域 B書くこと…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
  • 【中学校】言葉を大切にする・相手を尊重する
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業の留意点  話している人の声に耳を傾けること。それが対話の第一歩である。それが守れないと対話は成立しない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
  • 【CS「対話的な学び」との関連】対話的な学びの視点からの授業改善
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
対話的な学びとは  対話には,「向かい合って話し合うこと」といった意味がある。つまり一方通行ではなく,相手と向き合い,双方向のコミュニケーションをとるという意味が含まれる。対話的な学びの特質を考える際…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
  • 「対話」の雰囲気をつくる国語の授業開き
  • 中学校/「詩」の「朗読」と「交流」を大切にする授業開き
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
菊地 圭子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1) 教科書の扉にある「詩」を読む(30分) 最初の授業で年間の学びの見通しを立てた後,生徒同士の緊張を解く意味でも,声に出して読むことを大切にしたい。どの教科書にも短い「詩」が掲載されている。無い…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
  • 「対話」を促す国語の教室掲示アイデア
  • 中学校/生徒の成果物を味わい肯定感を伸ばし,次の学習に生かす
  • [教材]文法3 付属語(光村図書2年)/野原はうたう(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
瀬古 淳祐
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
教室掲示の実際  (1) 対話しながら協同し,文章を作る 「単文づくりで助詞に親しもう」(第二学年)という単元では,まず,四種類それぞれの助詞に対応する色画用紙で作ったカードを無作為に四枚ずつ配り,そ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
  • 「対話」を促す国語の教室掲示アイデア
  • 中学校/生徒が主体的に学びに向かうための実践と提案
  • [教材]対話への扉(教育出版1年)
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
橋 拓朗
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
教室掲示の実際 単元名 一番○○なことをスピーチしよう (1) 中学校での教科の掲示について 教科担任制の中学校では,小学校のように授業に関連する資料等を常時,掲示することは難しいので,教室備え付けの…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
  • 「対話」を生み出す4・5月の学習指導アイデア
  • 話すこと・聞くことの学習活動
  • 中学校/9年間を見通した授業デザイン
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
浅見 友博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材名 「好きなもの」を紹介しよう 時間 第1時/全4時間  (1) 三年間の学習の見通しを持つ
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
  • 「対話」を生み出す4・5月の学習指導アイデア
  • 話すこと・聞くことの学習活動
  • 中学校/対話を生む「もやしちゃんとあおいふく」
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
津田 淳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材名 話題や方向を捉えて話し合おう 時間 第2時/全6時間  「きちんと話し合いましょう」とどれだけ諭しても,それだけではできるようにならない。したがって,「きちんとした話合い」とはどういうものかを…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
  • 「対話」を生み出す4・5月の学習指導アイデア
  • 書くことの学習活動
  • 中学校/交流で得たことを生かして文章に書く
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
人見 誠
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
単元名 登場人物の紹介文を書こう 時間 第1時/全2時間  (1) 学習の目的を共有する(5分
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
  • 「対話」を生み出す4・5月の学習指導アイデア
  • 書くことの学習活動
  • 中学校/現代において漢文を学ぶ意義を見いだす
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
五味 貴久子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
単元名 孔子とその弟子たちの言葉を読み継ぐ 時間 第2時/全2時間  (1) 共感できる名言を選ぶ(10分…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
  • 「対話」を生み出す4・5月の学習指導アイデア
  • 読むことの学習活動
  • 中学校1年/「心の転換点」を読む・考える
書誌
実践国語研究 2020年5月号
著者
益川 敦
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
単元名 「心の転換点」を読む・考える 時間 第2時/全3時間  (1) 「飛べ かもめ」をグループ内で輪読する(5分…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
  • 国語辞典活用アイデア
  • 【提案】辞典を通して言葉を学ぶ
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
本橋 幸康
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
学習指導要領における語彙の育成  語彙を豊かにする指導の改善・充実が重視され,「語句の意味や使い方に対する認識を深め,語彙の質を高めること」が求められている。「語句」については,「身近なことを表す語句…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
  • 調べ学習アイデア
  • 【提案】多彩な言語活動を通じて語彙を豊かにする
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
語彙を豊かにするための要諦  (1)語彙拡充の実像 新学習指導要領・国語の改訂の要点に「語彙指導の改善・充実」が挙げられているように,子供たちの語彙を豊かにすることは国語科の使命である。この使命を果た…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
  • 調べ学習アイデア
  • 【中学校】資料を比較し作品に迫る
  • 教材:故郷 魯迅/竹内 好訳(光村図書3年)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
脇 友美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「調べ学習」のポイント ・生徒の興味関心を生かす ・研究テーマを明確にし,課題解決のために複数の資料を活用する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
  • 読書指導アイデア
  • 【中学校】ビブリオバトルで読書紹介
  • 教材:私が選んだこの一冊―読書紹介をしよう(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
田中 真紀
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読書指導」のポイント (1)「ビブリオバトル」との出会い 本校では,図書室の昼の開館や図書室に購入した図書の貸し出し作業,飾り付け等の手伝いに,通称「図書ボラ」と呼ばれる図書ボランティアの保護者…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ