関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
こうする!「子ども主体」の授業技術
【単元デザイン】単元デザインは第三次からの逆算で
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
石丸 憲一
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業に引き込む!学びが広がる!最強サポートツール大集合
特集2 領域・場面別 最強授業サポートツール
【評価・採点】「中学受験問題集」/「青・赤ボールペン」/「明治図書教育記事データベース」/「逆算計画」と「一つだけ」/「声かけ」
書誌
実践国語研究 2023年1月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Tool01 問題作成のvariationをふやす「中学受験問題集」 このツールは,中学校以降の問題を自分で作成する先生にとても役立つツールです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業に引き込む!学びが広がる!最強サポートツール大集合
特集3 国語授業の「つまずき」サポートツール
「見る」のつまずき 「矢印カード」/「おんなじカード」/「ナンバー紙コップ」
書誌
実践国語研究 2023年1月号
著者
そうくる先生
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 見たものと体の連動を養うために「矢印カード」 このツールは… (1)矢印の向きを目で見て判断する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業に引き込む!学びが広がる!最強サポートツール大集合
特集3 国語授業の「つまずき」サポートツール
「話す」のつまずき 「内容整理ワークシート」/「タブレットを使ってプレゼン発表」/「言葉カード」
書誌
実践国語研究 2023年1月号
著者
菊池 哲平
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 話すことをまとめられない子どもに「内容整理ワークシート」 夏休みの思い出の発表など,自分の体験したことを伝える際に内容を整理できないお子さんへの支援として,実際に話し始める前に内容を整理するワー…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業に引き込む!学びが広がる!最強サポートツール大集合
特集3 国語授業の「つまずき」サポートツール
「音読」のつまずき 「ユニバーサルデザイン化されたプリント」/「デイジー(DAISY)教科書」/「リーディングルーペ」
書誌
実践国語研究 2023年1月号
著者
菊池 哲平
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 音読が苦手な子が練習するための「ユニバーサルデザイン化されたプリント」 音読が苦手な子どもは音読するだけで精一杯になってしまい,文章の内容が頭に入ってきません。単元の学習に入る前に,可能な限り読…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業に引き込む!学びが広がる!最強サポートツール大集合
特集3 国語授業の「つまずき」サポートツール
「書字」のつまずき 「洗濯ばさみゲーム」/「ひらがなマッチングボード」/「モールアート」
書誌
実践国語研究 2023年1月号
著者
そうくる先生
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 手先の器用さと力加減を養うために「洗濯ばさみゲーム」 このツールでは… (1)力を入れて洗濯ばさみをつまむ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業に引き込む!学びが広がる!最強サポートツール大集合
特集3 国語授業の「つまずき」サポートツール
「作文」のつまずき 「写真・動画」と「思い出しカード」/「えにっき」/「メモ」と「文章作成ソフト(Word等)」
書誌
実践国語研究 2023年1月号
著者
木田 啓二
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 内容が思い浮かばない子に「写真・動画」と「思い出しカード」 日記や作文を書き進められない子の多くは,書くための内容が思い浮かばないでいることがよくあります。楽しかった行事やお出かけのことでもです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業に引き込む!学びが広がる!最強サポートツール大集合
特集3 国語授業の「つまずき」サポートツール
「読解」のつまずき 「指導者用デジタル教科書」と「画像・動画検索」/「SimpleMind-マインドマッピング」/「音読さん」と「文字認識用のアプリ」
書誌
実践国語研究 2023年1月号
著者
木田 啓二
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 文章の内容をイメージすることが苦手な子に「指導者用デジタル教科書」と「画像・動画検索」 書かれている文字は読めているようでも,その内容が想像できずに困っている子がいます。また,頭の中に思い浮かん…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集1 国語授業×対話を支える厳選スキル
自分の言葉で話せる子を育てる「学級づくり」のスキル
「かかわり言葉」と「話型剥がし」で対話を活性化
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
青山 由紀
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Point1 対話する機会を増やし,話し続けさせる 対話の基本は二人組。隣の席の子どもと対話をする機会を増やすことで,話したり聞いたりする基礎的な力を鍛える。さらに,教師が合図するまで対話を続けさせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集1 国語授業×対話を支える厳選スキル
対話と国語の学びをつなぐ「授業づくり」のスキル
対話型国語授業をつくる4つのポイント
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Point1 対話する必要感をもたせる 「どんなときに,人と話したくなるか」。必要感をもたない子供同士の対話は,発表的になり,学びを生み出すことはできません。課題について自分の考えがあること,その考え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集1 国語授業×対話を支える厳選スキル
対話を促進し、質を高める「発問・言葉かけ」のスキル
対話も発問も、必然性をもたせる
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Point1 対立する発問で立場をハッキリさせる 発問は,AかBか,Aか非Aか,○か×か,(1)(2)(3)のどれか,選択できるようにする。子どもに自分の立場をノートに書かせたり挙手させたりとハッキリ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集1 国語授業×対話を支える厳選スキル
対話の意欲を高め、日常化する「導入・アイスブレイク」のスキル
導入とアイスブレイクで対話の量を確保する
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
海見 純
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Point1 導入・アイスブレイクの目的を意識する 導入・アイスブレイクは,全生徒が本時の学習に取り組みたいという気持ちを高めるための手段です。目的である本時の学習活動にじっくり取り組むための手段とし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
第1位 意見が深まらない
子どもの発言を繋げる声かけを!
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
星野 克行
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもの発言を繋げる声かけを! 授業中,子どもが発言した後に,先生は次の子どもの発言へとどう繋げていますか? いつも「他にありませんか?」ではないですか? 先生が「他にありませんか?」と声をかけると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
第1位 意見が深まらない
発表的ではなく探索的な対話へ
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
第2位 まとめ方が強引になってしまう
「つなげる」「整理する」のイメージ
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
山田 将司
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「つなげる」「整理する」のイメージ 「教師がまとめすぎない」を意識しています。例えば,「海の命」において「太一がクエを打たなかったのはなぜ?」という課題に対し,子どもたちが対話したとします。対話が右往…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
第2位 まとめ方が強引になってしまう
単元や本字のゴールを明確にする
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
海見 純
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
第3位 発言量に差が出る(フリーライダーが生まれる)
挙手する習慣付けと考える機会の設定
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
星野 克行
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
挙手する習慣付けと考える機会の設定 「自分がしなくても誰かが発言してくれる」といった考えが生まれないよう,何よりも大事なことは,「挙手して発言する活動は,大事な活動である」と先生が示し,価値付けするこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
第3位 発言量に差が出る(フリーライダーが生まれる)
挙手指名型からの脱却
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
第4位 子どもたちの対話にどこまで教師が介入すべきか迷う
子どもの「今」を把握する
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
山田 将司
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもの「今」を把握する (1)静観して子どもたちの対話を聞く…子どもたちが対話しているとき,痺れを切らして教師が「それはこうじゃないかな」と対話に割って入ったとします。そうすると,「なんだ! 先生は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
第5位 事前指導のやり方がわからない
焦らずこつこつアップデートさせよう
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
星野 克行
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと深まる!もっとうまくいく!国語授業×対話
特集2 特別企画 一挙解決!対話コーディネートの「つまずき」大調査
第6位 導入がうまくいかず、「話し合わされている」雰囲気になる
話し合う価値と目的を明確にする
書誌
実践国語研究 2022年11月号
著者
海見 純
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
話し合う価値と目的を明確にする 導入がうまくいかないのは,生徒が話し合う必要性を感じるような説明を,教師ができていないからではないかと考えられます。例えば「多くの人と対話することで,自分が思いつかなか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る