関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 【資料】2000年度一般運動方針 抜粋(部落解放同盟)
書誌
解放教育 2000年7月号
ジャンル
人権教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
  • 掲載にあたって
書誌
解放教育 2011年6月号
著者
松下 一世
ジャンル
人権教育
本文抜粋
福岡県久留米市では、二〇〇八年度より、久留米市教育センターが設置されたことにより、教育課題研究事業のひとつとして、人権・同和教育の推進と充実を図るための「人権・同和教育調査研究班」が結成された。三年間…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全24ページ (240ポイント)
  • 【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
書誌
解放教育 2011年6月号
ジャンル
人権教育
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全24ページ (240ポイント)
  • 【巻末資料】
  • 「教職員のためのセクシュアル・マイノリティサポートブック」より
  • *この記事は、最終ページから先頭ページに向かってお読みください。
書誌
解放教育 2011年1月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに 2009年4月、レズビアンであることを公表しているアイスランドのシグルザルドッティル氏は、総選挙で首相に再選されました。パリ市長、ベルリン市長、チューリッヒ市長、米ケンブリッジ市長も同性愛者…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全22ページ (220ポイント)
  • 授業実践報告
  • 「ヨーンの道」と出会う
書誌
解放教育 2010年3月号
著者
藤田 直彦
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに 『ヨーンの道』(下嶋哲朗 絵と文 理論社 一九七九年初版)は、日韓合同授業研究会の元小学校教師である雁部桂子さんから紹介された。雁部さんが以前、授業を行ったことのある教材であった。その時…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全19ページ (190ポイント)
  • 【資料】SAFEプログラムの基本的考え方
書誌
解放教育 2009年9月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
編集部◆ここに紹介するのは、エクパットジャパン関西が作成した、子どもの安全に関するイラストボード型教材『SAFEプログラム』の解説です。同教材の指導書の第1部に当たります。子どもの安全が脅かされている…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全11ページ (110ポイント)
  • 一年めの出会いを心にとめて(後編)
書誌
解放教育 2009年5月号
著者
森下 和恵
ジャンル
人権教育
本文抜粋
四月号特集「輝く学級社会を子どもと創る―その方法とスキル」で掲載した森下和恵さんの原稿の後編を掲載します。前半部分については、四月号をご参照ください…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 【資料】部落を解放する教育内容の創造と、学習の保障のために 一九七二・四・十八
書誌
解放教育 2009年5月号
著者
全同教 事務局
ジャンル
人権教育
本文抜粋
全同教では、昭和四十六年度の研究課題をたてるにあたって、とくに、「部落を解放する教育内容の創造と、学習の保障」という課題を重視し、第二十三回大会でも、「四つの分野」―「社会認識」「自然認識」「言語認識…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 【資料】「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」関連
  • 『チ カラ ニサッタ〜我らつくる明日〜』有識者懇談会への提言
書誌
解放教育 2009年4月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
前 文 私たち「チ カラ ニサッタ〜我らつくる明日〜」は、アイヌ民族の権利回復に関心を向けるアイヌ民族を含む多様な民族からなる草の根の市民グループです。私たちは、アイヌ民族の先住民族としての権利の回復…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 【資料】「子どもと若者の性搾取に反対する第三回世界会議」より
  • 児童ポルノと虐待的画像
書誌
解放教育 2009年4月号
著者
平野 裕二
ジャンル
人権教育
本文抜粋
これは、先月号で紹介した「子どもと若者の性搾取に反対する第三回世界会議」に提出された、児童ポルノに関するテーマペーパーの抄訳である。原題は、Dr. Ethel Quayle, Lars Loof, T…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • やっぱり!だまってられへん
  • それでもまだ“寝た子を起こすな”か!
書誌
解放教育 2008年10月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 人に優しくない企業 先日、三重県内にある流通業関係の企業を訪問した。 訪問目的は私の職場である(財)反差別・人権研究所みえのPRと企業セミナーの案内であることを事前に電話で説明し、研究所のパンフレ…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 問題解決学習と系統学習を再考する〜ソーシャルワークを参考に〜
書誌
解放教育 2008年10月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに いくつかの活動経験を通して、学校ではソーシャルワーク的な問題解決のプロセスを根付かせ、問題解決学習をもっと展開するべきではないかと考えるようになった。学校という機関が問題解決のプロセスを…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全11ページ (110ポイント)
  • 夢を語るファシリテーター
  • ファシリテーターの在り方をめぐって
書誌
解放教育 2008年3月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
編集部◆これは大阪府教育委員会が行った研修の記録です。この前年に同教育委員会は「動詞から広がる人権学習」という教材を作成し、その活用をすすめている時期でした。教材活用に関わって研修がもたれ、その中にフ…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 資料
  • (仮訳文)障害者の権利に関する条約
書誌
解放教育 2007年12月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
前 文 この条約の締約国は、 (a) 国際連合憲章において宣明された原則が、人類社会のすべての構成員の固有の尊厳及び価値並びに平等のかつ奪い得ない権利が世界における自由、正義及び平和の基礎を成すもので…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第59回全国人権・同和教育研究大会 開催要項
書誌
解放教育 2007年11月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
テーマ 差別の現実から深く学び、生活を高め、 未来を保障する教育を確立しよう ―部落問題を解決し、人権文化の創造をはかるために、同和教育 の充実と発展を通して人権教育・人権啓発を構築していこう―…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • サバイバーの参加とワークショップ
書誌
解放教育 2007年9月号
著者
森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 はじめに  ワークショップをすすめるさい、課題となることの一つは、性暴力や大量死など「何らかの困難な状況を乗り越えて生きている人」つまりサバイバーが参加しているときに、その人を傷つけてしまうことを…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 資料
  • 「意見を聴かれる子どもの権利」
  • 子どもの権利委員会 一般的討議より
書誌
解放教育 2007年8月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
I はじめに (パラ1〜5は省略) ここに掲げた勧告は、一般的討議のさいに出された懸念および提案ならびに事前に提出された60以上の意見書[1]に由来するものである。勧告がこのようなバランスになっている…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 資料
  • 日教組人権教育指針素案作成委員会「中間報告」より
  • W 人権教育にかかわる諸課題
書誌
解放教育 2007年7月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
日教組人権教育指針素案作成委員会による「中間報告」の「W人権教育にかかわる諸課題」の全文です。先月号でこの「中間報告」の前半部を中心に掲載しましたが、Wについては誌面の都合などにより「今日の教育課題…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全21ページ (210ポイント)
  • 資料/国歌斉唱義務不存在確認等訴訟(「予防訴訟」)判決(抜粋)
書誌
解放教育 2007年3月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
国歌斉唱義務不存在確認等を求めた訴訟において、二〇〇六年九月二一日に東京地裁は、思想・良心の自由(憲法第一九条)などに基づいて原告の訴えを認める判決を出した。すなわち、都立学校の教職員には、入学式・卒…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 共生のトポス 英文簡略版
  • Every Child is Different,yet Every Child can Come Together
書誌
解放教育 2007年3月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
Every Child is Different, yet Every Child can Come Together…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 文科省の人権教育「とりまとめ」を武器にしよう
書誌
解放教育 2006年9月号
著者
山中 多美男
ジャンル
人権教育
本文抜粋
『解放教育』三月号(460)に掲載されている文部科学省の「人権教育の指導方法等の在り方について」「第二次とりまとめ」(以後「とりまとめ」と言う)についての特集を読ませて頂いた…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ