関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 全体集会・地元特別報告:構成詩「つながる〜しなやかに したたかに」
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
井野元 正信
ジャンル
人権教育
本文抜粋
この舞台に立てて嬉しい 興奮と緊張 鼓動 息づかい 私の回りの 静けさ バチをまっすぐ つき上げる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全15ページ (150ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 差別の現実、解放への願い
  • 亜美とのかかわりから学んだこと
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
佐々木 剛一
ジャンル
人権教育
本文抜粋
昨年春、亜美(仮名)というひとりの生徒が学校から巣立っていった。これまでの彼女へのかかわりを問い直すと共に、進路保障のとりくみを広げるためにどうあればよいかを考え、私自身の新たな出発点としたい。五年前…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 教師の自己変革
  • 自分は消防学校へ行きたいです
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
田中 和彦
ジャンル
人権教育
本文抜粋
昨年度から私の勤務している伊集院高校は「同和」教育推進教員配置校の指定を受け、私は何をしたらよいかわからないまま「同和」教育推進教員を引き受けることになりました。そのとき私は、学級担任ももてない、授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 教師の自己変革
  • 愛おしさと怒りをもって
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
三浦 広美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一二年前、私は生まれ育った大阪を飛び出し、誰も知らない大都会で自分自身を白紙に戻して生きていこうとしていた。ここにきて荒商の生徒たちや部落や在日朝鮮人の人たちと出会っていく中で、いのち≠フ重みを感じ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 教師の自己変革
  • ある親子から
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
佐藤 立也
ジャンル
人権教育
本文抜粋
推進教員一年目の時に、地区の学習会に参加してもらいたいと校内の職員に何度か言ってきましたが、なかなか参加がないまま月日が過ぎていきました。「あまり無理には参加してもらいたくない。しかしこのままでは何に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 反差別への自立と集団づくり
  • 教師が変われば子どもが変わる
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
前原 恵理
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一九九四年、佐賀市内の中学校音楽教師として、私の教師生活がスタートしました。 六年間中学校に勤務した後、一昨年、希望していたこともあり、基里小学校に赴任し、同時に分会に入りました。一年目は中学校からの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 反差別への自立と集団づくり
  • 子どもたちのつながりをつくりたい
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
岡本 英嗣
ジャンル
人権教育
本文抜粋
私の変わり目となったAちゃんが地域の小学校に入学しようとしたとき、実はお母さんは、教育委員会や学校に働きかけていました。あるとき、そのことが職員会議の議題にのぼりました。沈黙が続く中、私がやっと口にし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 反差別への自立と集団づくり
  • もっともっと話をしていきたい
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
小原 猛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
私の学級に、明という子がいます。児童養護施設から通ってくる五人のうちのひとりです。学級担任の引き継ぎの時には、名前だけ教えてもらい深い事情は聞きませんでした。私自身もある施設で育ったので、聞かなくても…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 反差別への自立と集団づくり
  • やることはたった一つ
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
福田 潤
ジャンル
人権教育
本文抜粋
小学枚六年の担任をしています。全校一〇二名という小規模校で、六年生は一六名しかいません。しかし、クラスの中には様々な課題を背負った子どもたちがいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 反差別への自立と集団づくり
  • 解放研活動の活性化
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
西田 嘉男
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに 本校の解放研活動を支えてきた三人の三年生、N、C、Iの歩みを中心に報告する。NとCは同じ中学出身の男子、Iは解放奨学生の女子。Nが二年続けて部長を務め運動部と掛け持ち、障害者の兄がおり障害者…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 反差別への自立と集団づくり
  • 思いを言葉に、学びを行動に
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
西川 賢洋
ジャンル
人権教育
本文抜粋
四年生になったYさんは、期待を胸に仲よしのHさんと地区学習会に参加する。ところが、町民会館に着くとすぐ母親に連れ戻されるHさんの姿に、Yさんは「なぜ」「どうして」という気持ちを持つ。そして、学習会の帰…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 反差別への自立と集団づくり
  • やっぱり高校は、出とかんとね!
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
門長 雄三
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇一年一月、ある集会で、唐突にAが話しかけてきました。 「先生、今度からねえ、賀茂の定時に行こう思うとるんじゃ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 反差別、人間解放の授業創り
  • 自分のとらえ直しを
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
興梠 順彦
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「学校から消えて。じゃま」という手紙を真美がもらった。これをきっかけに水平社宣言の授業をした。私は、水平社宣言の授業で、被差別部落の人たちが自分たちのことを見つめ直し、これからの生き方につなげようとす…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 反差別、人間解放の授業創り
  • アイヌ民族について学ぶ
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
日比野 裕司
ジャンル
人権教育
本文抜粋
北海道の子どもたちが、アイヌ民族について知らない、披差別の歴史を知らないということは、子どもたちにとり不幸なことである。なぜなら、被差別の歴史には本当の人間の姿があるからである。差別が蔓延している社会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもと向きあい、ともに歩む―日教組51次全国教研・人権教育分科会から
  • 反差別、人間解放の授業創り
  • いのちつながれ
書誌
解放教育 2002年5月号
著者
藤木 純子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
と場との素敵な出会いを 美川小学校は、岡山県北の全校一五〇名足らずの小さな学校です。五年生で取り組んでいる総合学習のことを報告します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • 解放教育と私
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
高田 一宏
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに 残念で仕方がない。いうまでもない。本誌の終刊のことである。 教育書や教育雑誌が売れなくなったといわれて久しい。けれども、本誌が終刊にいたったのは売り上げ不振のせいではない。編集部からの説明に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • 「千年にわたって保たるべきもの」として
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
辻 玄子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
原稿依頼をいただいたが、とうの昔に本誌編集現場を退いていて、何も書けそうにない。でも、一つだけこだわりがあった。生活つづり方である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • 解放教育の未来―「人権教育のための世界プログラム」第二段階の今
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
新保 真紀子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 新たな段階 二〇一〇年より「人権教育のための世界プログラム」は第二段階を迎え、その重点領域は高等教育とあらゆるレベルにおける教育者、公務員等の人権教育へと広がってきた。初等中等教育での人権教育を重…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • それぞれの立ち位置からの発信と提携を
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
川向 秀
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 同和教育・人権教育は、「確かなもの」となったのか 私の知人が部落史や同和教育に関する図書を古書店に持ち込んだところ、「とてもさばけない」と断られたという。以前は、その種の図書を比較的に置いていた書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • 改めて人権教育と同和教育の充実とその関係性を考える―同和教育が大切にしてきた視点を基礎に、「部落問題学習」「学力保障」「集団づくり」のさらなる継承発展(=普遍化)を
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
中村 清二
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 同和教育が大切にしてきた視点  「地元の同和教育推進校でも家庭訪問がめっきり少なくなっている」「保護者と話をする必要がある際、家庭訪問より携帯電話ですます教員が増えている」という話を、最近よく聞く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ