関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
編集後記
書誌
解放教育 2007年2月号
著者
森
ジャンル
人権教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2008年11月号
著者
縁・森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽インクルージョン、インクルーシブ・エデュケーションという考え方を提起した、サマランカ宣言の基盤には一九九〇年タイのジョムティエンで決議された「万人のための教育世界宣言」がある。すべての子ども、青年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2008年10月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼国会は、アイヌ民族が日本の先住民族であるという決議を挙げました。また、「北海道ウタリ協会」は名称を「北海道アイヌ協会」と変更します。課題はこれからです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2008年9月号
著者
園田・森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽「書くことが楽しい。」「綴ることが毎日の習慣になっている。」このように言ってのける子どもが、いま、いったいどれほど育っているでしょう。子ども(人)は書くことを通じて、生活や社会を見つめ直し、自己をふ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2008年8月号
著者
園田・森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽都市部を中心に、教員大量採用時代が続いていますが、これはやがて各地方に波及していくことは明らかです。この現象は、一方で、ベテラン教員の大量退職時代の到来を意味しています。そのような昨今、これまで築き…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2008年7月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼学習指導要領は国家主義的な傾向を強めつつ改訂されました。人権に反する動きが色濃く反映しています。この評価をめぐる議論は、さらに深められるべきでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2008年6月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼第五六次日教組全国教育研究集会は、二〇〇八年二月二〜四日のあいだ、東京都において開催されました。昨年度より、人権教育分科会以外に関連する分科会の報告も掲載させていただくこととしています。人権教育分科…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2008年5月号
著者
園田・森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼日々の授業を通じて、子どもたちが豊かな学力を身につけるために、各校ではさまざまな創意工夫が日々なされています。とりわけ「しんどい子ども」が教室でなかまと学び合いながら、学習力を着実に高めていくために…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2008年4月号
著者
園田・森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽子どもたちが教室で多くの時間を使い特定の集団で学習し生活する限り、その教室の雰囲気づくり、環境・風土づくり、関係づくりは教師にとって「授業づくり」と切り離すことのできない重要な営みです。それらの営み…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2008年3月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼本号では、現在の日本の人権教育をめぐり運動側と政府側の動きを紹介し、人権教育のこれからの課題を考えようとしました。見込んでいたよりもいろいろな動きが慎重で、編集計画も徐々に変化していくこととなりまし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2008年2月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼本号のジェンダー特集を組むにあたっては、木村涼子さんに中心となっていただきました。また、実践報告の掲載については、大阪府人権教育研究協議会にご協力いただきました。一方で、これまでの歴史がわかりやすい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2008年1月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼二〇〇七年度のにんげんセミナーは、七月三一日に多くの人たちの参加で開催されました。さまざまな方の支えで実りある集会となったことに感謝します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2007年12月号
著者
縁・森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽最近出演したあるトークサロンで、外国人の子どもたちの映像を通した表現活動にボランティアとして関わる大学院生が「どこかでかれらに やらせている=@ことに辛さを感じる」と話してくれた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2007年11月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼昨年の春から中国帰国者の学ぶ日本語教室に行っています。この四月から担当してきた学習者は、最近近所の日本人のおばあちゃんと話したり料理の交流をしたりするようになったそうです。熱心な学習の甲斐あって七月…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2007年10月号
著者
園田・森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽いま現場では、子どもが綴ること書くことの実践がほんとうに大事にされているでしょうか。取り組まれてはいるものの、子どもは「書かされている」域を越えることなく、深まりに欠け、かたちばかりのものとなってい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2007年9月号
著者
園田・森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽子どもが身を乗り出し、率直な意見が交差する授業。「しんどい子ども」が持ち味を出して、いきいきと活躍できる質の高い授業。子どもの意外性が噴き出し、指導案や教師の想定を超えてしまうような授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2007年8月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼新任の頃の夏休みといえば、幅の広い河を五百メートルほど泳いでようやく向こう岸が見えてきたという感じでした。一番厳しかったのは、六月頃でしょうか。どんどん暑くなり、体力が続かず、夏休みが来てくれること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2007年7月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼子どもの権利条約が批准されて一〇年以上がたちます。ところが、日本における子どもの権利保障の動きは遅々としており、なかなか前に進みません。とりわけ、子どもたちの声を受けとめて、それを日々の活動に活かす…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2007年6月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼本号では、第五六次教育研究集会での実践報告とあわせて、日教組・人権教育指針に関する中間報告を掲載させていただきました。現行の人権教育指針は一九九一年に策定されましたから、一五年以上たったことになりま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2007年5月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼二〇〇七年二月一〇〜一二日にかけて、大分県で日教組第五六次教育研究全国集会が開かれました。本号の特集では、この教研集会の人権教育関連分科会の報告を掲載させていただきました。従来、本誌では、第一三分科…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2007年4月号
著者
園田・森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽新学期は「最初の三日間が勝負だ」ともいわれています。子どもたちは新しい学年、新しいクラスメイト、そして新しい担任に対して期待値が高いだけに、四月のこの時期にこそ、さまざまな手立てを丁寧に、かつ有効に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る