関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 学ぶ楽しさを味わう算数学習
総論・算数を「学ぶ楽しさ」とは
生きる力を育てる算数指導
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
子安 茂
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学ぶ楽しさを味わう算数学習
総論・算数を「学ぶ楽しさ」とは
子どもが学ぶ楽しさを味わうために
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
松尾 七重
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子どもは学ぶ楽しさを味わっているのか? 最近の教育界では,子どもの学ぶ意欲を高めることが最重要課題の一つとされている。しかしながら,授業において子どもが学ぶ楽しさを味わうために,子どもの興味をひ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学ぶ楽しさを味わう算数学習
総論・算数を「学ぶ楽しさ」とは
4月の教室はエネルギーいっぱい
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
和田 裕枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今年の先生が誉めてくれることは何? 4月当初の子どもは,まず最初に先生が自分を認めてくれる人かどうかを判断しようとしている。去年までの自分のマイナス部分を減らそうと先生の一挙一動に注目している。そ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学ぶ楽しさを味わう算数学習
事例
1年/子どもたちをひきつける教師のひと工夫
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
川本 綾子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 入学したばかりの子どもたちは,不安も抱えているが,学ぶ意欲も好奇心もとっても旺盛。楽しそうなことには敏感で,すぐやる気を示す“学びたがりやさん”がいっぱい。しかし,その反面,好奇心が裏…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学ぶ楽しさを味わう算数学習
事例
2年/準備を整え,爽やかにスタート!
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
神戸 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 4月は,みんながやる気満々! 桜の花と共に訪れる4月。入学式,始業式。子どもたちは期待に胸膨らませて校門をくぐり,新しい教室のドアを開ける。新しい友だち,新しい先生,新しい教科書,新しい勉強。ど…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学ぶ楽しさを味わう算数学習
事例
3年/学ぶ楽しさと数学的な考え方
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
池上 京子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 学ぶ楽しさとは? 子どもが学ぶ楽しさを味わうときは,分かったとき,できたときが最も多い。そして,自分の考えが認められたとき,自分の考えによさをみつけたとき,いろいろな方法で問題解決ができたときに…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学ぶ楽しさを味わう算数学習
事例
4年/しきつめ学習で創造的な活動の楽しさを!
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
北村 美徳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「しきつめ」活動の重視 学習指導要領では,「しきつめ」は3年・4年・5年の各学年の内容として取り扱われている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学ぶ楽しさを味わう算数学習
事例
5年/算数的活動を通して,共に楽しく学ぶ
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
三浦 和彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数を楽しく学ぶ 学習指導要領が改訂された。その中では,楽しさと充実感のある学習内容の工夫と,基礎・基本となる学力を身につける指導の必要性が述べられている。算数の楽しさを感得させるには,いろいろ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学ぶ楽しさを味わう算数学習
事例
6年/「リズム遊び」から倍数の意味へ
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
武田 要
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 倍数と約数の指導は,新学習指導要領により6年生で扱うこととなり,整数の性質についての理解を一層深めるための重要な内容として位置付けられることになった…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 論理的な「説明力」を育てる3つの鉄則
総論
新学習指導要領と数学的な思考力・表現力の育成
書誌
楽しい算数の授業 2008年2月号
著者
子安 茂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 新学習指導要領改訂の基本的な考え方 21世紀は,グローバル化が進展し,新しい知識や情報,技術が,あらゆる領域で重要性が増していく,いわゆる「知識基盤社会」(knowledge-basedsocie…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「算数大好き!」にする指導のアイデア
総論
数学的に考えることの楽しさ
書誌
楽しい算数の授業 2005年6月号
著者
子安 茂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 国際調査 OECDの学習到達度調査(PISA)や IEAの国際数学・理科教育動向調査の結果
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新教育課程に向けた授業を創るG 「算数的活動」を通した量と測定の授業
実践化に向けて
つくる楽しさや発見する喜びを!
書誌
楽しい算数の授業 2000年11月号
著者
子安 茂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに,教育課程審議会の「答申」や学習指導要領及びその解 説(算数編)に示されているポイントを確認しておきたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
これでカンペキ!算数授業の総まとめ
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3月は,学年の終わりであり,また,次への学年への橋渡しの時期でもあります。 この時期は,教科書はほとんど終わり,まとめの時期となります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
前川 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 3月の声を聞くと,年度末のまとめや新年度への準備へ向け,慌ただしい毎日を過ごすことになる。そうした時期こそ,しっかり足を地に着け,その学年の総まとめをし,新学年への確かな橋渡しをしたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
池田 良枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちの学習をより定着させていくためには,スパイラルな学習とまとめの学習が重要になってくる。特に学年末のまとめの時間は,次のような力が達成,定着されているかどうか判断する場として大切…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
片山 好弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「まとめ」の時期に「まとめ」をすること。一見当たり前に思える三学期の学習活動だが,学年まとめの市販教材をやらせっぱなし…。(自省を込めて)これではいけない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
学年別実践事例
[1年]楽しくバッチリ!1年生の総まとめ!
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
桑山 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 1年生の算数指導を総まとめするため,先生方は様々に工夫されていることだろう。もちろん,教科書巻末の問題に取り組ませ,診断,評価し,個別に指導する方法も有効である。しかしながら,折角のまと…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
学年別実践事例
[2年]次の学年に活用できるまとめを!
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
井上 正人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子どもの実態の中で見えること 年度末になると,多くの学校で「点検テスト」「診断テスト」など,まとめの評価をするのではないかと思う。本校でも,2月下旬から3月上旬にかけて4領域(数と計算,量と測定…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
学年別実践事例
[3年]「総まとめの授業」による「指導と評価の一体化」〜「思考力・表現力」の確かな定着に向けて〜
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
羽染 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 学習指導要領において,算数科では,基礎的・基本的な知識・技能を身に付けることはもちろんのこと,思考力・判断力・表現力の育成,数理的なよさに気付くことが目標となっていることはご存じの通りで…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
学年別実践事例
[4年]式指導は「場面から式」と「式から場面」を一体的に
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
守屋 大貴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 本単元の目標は,複雑な場面の関係や要素をとらえ,四則計算や( )の混合した1つの式に表し,計算のきまりを理解して正しく計算することや,1つの数量を表すのに( )や乗法・除法を用いたりする…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
学年別実践事例
[5年]学習したことを活用し、説明する活動
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
山田 浩貴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 当該学年の学習内容を一通り終えた後にどのような学習活動を展開するのかは教師にとって頭の痛い問題であるといえる。なぜならば,考えれば考えるほどやるべきこと(あるいはもっと積極的に「やりたい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
感性・心の教育
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る