関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
これからの授業を創る
総合的学習/環境・食の授業
「地球の歴史」の授業
書誌
教室ツーウェイ 2001年1月号
著者
上木 信弘
ジャンル
総合的な学習
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/まちづくりの授業
JVEの学習からまちづくりの学習へ
書誌
教室ツーウェイ 2003年9月号
著者
佐々木 誠
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨年度担任した六年生で、福祉をテーマにした総合的な学習を行った。 アイマスク体験、点字の学習、手話の学習、車椅子体験といった学習を終えた後、バリアフリーの視点で、学区の調査をさせた。子どもたちは、いく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
キーワード検索時間を短くする
書誌
教室ツーウェイ 2003年8月号
著者
平間 晃
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
子ども達に何も教えずキーワード検索をさせると、さまざまな問題に直面する。 1 一ページの量が大きいとき、ページのどの部分に必要な情報が書かれているか見つけられない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
食育推進全国協議会について
書誌
教室ツーウェイ 2003年8月号
著者
岩切 洋一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
いつもの本コーナーとは趣旨が異なるが、今回は昨年発足した食育推進全国協議会についてご紹介し、今後の支援をお願いする場としたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/ボランティアの授業
「アフガンプロジェクト2002」の授業
書誌
教室ツーウェイ 2003年8月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「食料でなく、夢を送りたい」 日本の大学生が活躍したアフガンプロジェクト。中学生も勇気づける、力のある事実である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
インターネット調べ学習以前に百科事典の使い方を指導せよ
書誌
教室ツーウェイ 2003年7月号
著者
勇 眞
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
向山洋一氏は、インターネット調べ学習の前に、百科事典の「索引の使い方」を指導しなければならないと言う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
おはしの国の人になろう
書誌
教室ツーウェイ 2003年7月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「お箸を正しく使えない子が増えている」 持ち方には「コツ」がある。次のようなWEBワークの授業を作り、行った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/まちづくりの授業
「TOSSまちづくり教育サイト」開設!
書誌
教室ツーウェイ 2003年7月号
著者
高山 佳己
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 TOSSまちづくり教育授業実践 昨年十二月一日に「第一回まちづくり教育シンボジウムIN浜松」が行われた。TOSS静岡が事務局を務めた。私たちは、その余勢をかって、冬休みの二週間で、まちづくり教育の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
限定したリンク集から検索サイトへ
書誌
教室ツーウェイ 2003年6月号
著者
渡部 敬
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 混乱させないために 調べる課題が決まった。そこでインターネットを使って調べ学習をさせる。検索サイトにキーワードを入れて、調べ学習が始まる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
アレルギーの面から植物油の摂りすぎを考える
書誌
教室ツーウェイ 2003年6月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 アレルギーに悩む子が増えている 花粉症で苦しんでいる子が教室の中に数人いる。 これは明らかに分かる子だけで、それ以外にもアレルギーに悩んでいる子が増えている。アレルギーとはギリシア語で「変わった反…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/まちづくりの授業
参観日に大好評!『クリック ポン!』で、誰でもできるパソコンを使ったまちづくりの授業
書誌
教室ツーウェイ 2003年6月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一、子どもを引き付ける導入 フラッシュの『マスク』という機能を使って、見せたいものの一部分のみを見せる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
キーワードを確定する作業の重要性。
書誌
教室ツーウェイ 2003年5月号
著者
谷 和樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
向山洋一氏は四年生に次の問題を出した。 自分が、辞書を作る人になったつもりで、次の言葉を説明しなさい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
食品添加物から身を守る
書誌
教室ツーウェイ 2003年5月号
著者
奥田 嚴文
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本実践は、添加物から健康を保つ四種類の食品について子供に知らせるものである。 毒を飲んだり食べたりしたことがありますか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/ボランティアの授業
母子の姿から生き方を学ぶ
書誌
教室ツーウェイ 2003年5月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
箱根合宿で、「かずみちゃんの授業」を行った。これは、NHKで放映された「ともだち100人できるかな」という番組から授業を組み立てたものである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
誰もがやっているけど誰も分からない「調べ学習」
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一、調べ学習ガイドシリーズ 向山洋一氏の御指導を得て、「調べ学習ガイドシリーズ」(TOSSランドナンバー580009)を作成した。調べ学習を次のような流れで行うことを提案している。(以下、初級編要約…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
食物ガイドピラミッドを使った食の授業プラン
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
瀬川 恵子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一目で献立の栄養バランスが分かり、簡単に一食分を考えることができる優れものがある。それは「食物ガイドピラミッド…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/まちづくりの授業
コーン袋を使った循環型まちづくりの授業
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
小松 裕明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨年、TOSSセミナーでの甲本卓司氏の授業の修正追試、向山洋一氏の箱根会議の提起をもとに循環型まちづくりの授業を行った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/エネルギーの授業
埼玉県の実情から今後のエネルギーについて考える
書誌
教室ツーウェイ 2003年3月号
著者
岩田 貴典
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
埼玉県には水力発電所があるが、大規模な火力・原子力発電所はない。ほとんど他県で発電された電気を使っている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/まちづくりの授業
「第一回まちづくり教育シンポジウムIN浜松」はこうして行われた
書誌
教室ツーウェイ 2003年3月号
著者
高山 佳己
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨年六月、新牧先生から突然のメール。「シンポジウム十二月一日(日)十時三十分〜十五時 会費二千円 定員百〜百五十名」これだけの情報でシンポの企画案を七月の東京で行われるまちづくり教育研究会に持参せよと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/地球環境の授業
めざせ、省エネチャンピオン!
書誌
教室ツーウェイ 2003年2月号
著者
熊谷 壽
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 実践のポイント 日本のエネルギー問題は危機的状況にある。電気エネルギーを無駄にしない「省エネ」の取り組みに目を向けエネルギーについて追究するきっかけを、と考えた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
思春期に入る前に、貧血と食生活の関係を授業しておくべきである
書誌
教室ツーウェイ 2003年2月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
4年生対象に血液検査を実施した。コレステロール値が高い子どもが昨年よりも増加していて、驚いた。 それとともに、貧血の症状が見られた子が目についた。女子が大部分である。これから学年が上がるとともに、貧血…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る