関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業につくる“高得点型ネットワーク”
  • 学年別・高得点型ネットワークをつくる2学期の授業[9・10月]
  • 2年
  • 「あったらいいな,こんなもの」を「いっぱい読ませていっぱい書かせる」
書誌
向山型国語教え方教室 2003年10月号
著者
城者 貴典
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山学級の高得点型ネットワーク 2年生の具体的な指導内容と,到達目標が示された貴重な資料がある。向山洋一氏が2年生を担任したときの,学級経営案である…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「習得・活用型学力づくり」=授業をどうかえるか
  • 2年
  • 根拠を求める「かさこじぞう」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2009年2月号
著者
桑原 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
「C読むこと」を習得するために 新学習指導要領では,1,2年の「C読むこと」の「文学的な文章の解釈に関する指導事項」に「ウ 場面の様子について,登場人物の行動を中心に想像を広げながら読むこと」と示され…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「習得・活用型学力づくり」=授業をどうかえるか
  • 2年
  • 変化のある繰り返しでオノマトペを習得させる授業
書誌
向山型国語教え方教室 2009年2月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書2年下「ことばって,おもしろいな」という単元がある。その中に「音や様子をあらわすことば」の学習がある…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「話す・聞く」の指導法―定石と新スキル
  • 学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
  • 2年
  • 個人評定と最後の詰めで自信をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
兼田 麻子
ジャンル
国語
本文抜粋
クラスに,とても声の小さな女の子がいた。声が大きいけれど,ふらふらしてしまう男の子もいた。ちょうどよい声の大きさで発表すること,よい姿勢を保つことを練習するために,個別評定を行った。授業参観で行う「お…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「話す・聞く」の指導法―定石と新スキル
  • 学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
  • 2年
  • 「焦点を絞る」からこそ生まれる,お話づくり
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
眞山 和加子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.絵を使ってお話を作る 光村図書2年下「こんなお話を考えた」の単元での授業案である。 ページには3枚の絵がある…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
  • 学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
  • 2年
  • 楽しく声を出させることが第1である
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
国語
本文抜粋
1.声を出させる指導 2年生ならば,とにかく楽しく声を出させることが第1であって,それで終わっても良いくらいである…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
  • 学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
  • 2年
  • 『あかねこ暗唱・直写スキル』で「言語文化」を授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
上木 朋子
ジャンル
国語
本文抜粋
『あかねこ暗唱・直写スキル』は,「言語文化」を授業するのに最適な教材である。 暗唱する時の緊張する時間,直写する時の集中する時間を持つだけでも,よい授業になる。取り上げられている作品は,各学年に合わせ…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領・授業時数増大への“アクセス準備”
  • 学年別・言語力を育成する「活用型」向山型国語の授業[7・8月]
  • 2年
  • 「活用型」に生かす「丸,点,かぎ」の指導
書誌
向山型国語教え方教室 2008年8月号
著者
山本 新一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「活用型学力」の基盤となる力 中央教育審議会の答申には,「活用型学力」の基盤となる言語能力の育成について…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領・授業時数増大への“アクセス準備”
  • 学年別・言語力を育成する「活用型」向山型国語の授業[7・8月]
  • 2年
  • 「スイミー」で比喩を学ぼう
書誌
向山型国語教え方教室 2008年8月号
著者
鯵坂 菜月
ジャンル
国語
本文抜粋
『スイミー』には,比喩表現が数多く出てくる。物語中に出てくる比喩を,以下に挙げる。 直喩が多いが,中には暗喩もある…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型ノート指導はここが違う
  • 学年別・10倍楽しくなる向山型ノート活用の授業[5・6月]
  • 2年
  • 向山実践は“子どもを一人残らず”変化させる!
書誌
向山型国語教え方教室 2008年6月号
著者
西田 真衣子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.昨年度一番盛り上がった授業 昨年度担任した2年生が,一番熱中した国語の授業が『文を長く書く』授業(『教え方のプロ・向山洋一全集22 子どもの知性を引き出す作文の書かせ方』向山洋一著,明治図書)だっ…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型ノート指導はここが違う
  • 学年別・10倍楽しくなる向山型ノート活用の授業[5・6月]
  • 2年
  • 2年生に対比を学ばせるノートの使い方
書誌
向山型国語教え方教室 2008年6月号
著者
矢口 純子
ジャンル
国語
本文抜粋
低学年用TOSSノートの上下見開き2ページを使って書かせることで2年生でも対比の勉強が楽しくできた。対比は初めての学習だったので三段階で学習をした…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント
  • 学年別・黄金の3日間の授業[3・4月]
  • 2年
  • 学習システムを入れる
書誌
向山型国語教え方教室 2008年4月号
著者
木田 庄継
ジャンル
国語
本文抜粋
東京書籍『新編 新しい国語 二年上』の巻頭詩「はるの はな」で,子どもたちに学習システムを入れていく…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント
  • 学年別・黄金の3日間の授業[3・4月]
  • 2年
  • 学習システムを一時一事で教える
書誌
向山型国語教え方教室 2008年4月号
著者
若林 克彦
ジャンル
国語
本文抜粋
黄金の3日間では,1年間を通して貫く学習システムを教える。ポイントは,一時一事で教えることである。そして,確認をし,できていたら力強く褒めていく…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
  • 学年別・向山型討論の授業[1・2月]
  • 2年
  • 「お手紙」主役はがまくんか かえるくんか
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
小松 早弓
ジャンル
国語
本文抜粋
討論の授業をするには,意見が2つにわか れるような発問が適している。『日本教育技 術方法大系 第2巻』(明治図書)74 ページ…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
  • 学年別・向山型討論の授業[1・2月]
  • 2年
  • 1・2年「桃太郎」の主役・対役で討論する
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
金子 史
ジャンル
国語
本文抜粋
1.低学年の児童に,討論の授業を導入するポイント5 2年生の児童に討論の授業を取り組む時, 私は,5つのポイントを考えた…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全国学力テストB型対応最前線
  • 学年別・学テB型が解ける子を育てる[11・12月]
  • 2年
  • 事実と感想を分けて書く
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
山本 純
ジャンル
国語
本文抜粋
B型が解ける子を育てる際に大切なことを 私は, 1.感じたことをはっきりと書ける 2.事実と感想を区別できる…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全国学力テストB型対応最前線
  • 学年別・学テB型が解ける子を育てる[11・12月]
  • 2年
  • 情報を整理する方法・表現する「型」を教えなければ的確に書ける子は育たない
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
庄司 健一
ジャンル
国語
本文抜粋
1.文章の情報を整理する方法を教える 「学テB型」に対応するには,文と文,文 と資料(絵図)との関連に着目して,情報を…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
  • 学年別・PISA型非連続型テキストの授業[9・10月]
  • 2年
  • 挿絵でお話の因果関係を問う
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
山下 理恵
ジャンル
国語
本文抜粋
挿絵でお話の因果関係を問う 1.挿絵から物語の筋を考えさせる 教育出版2年上「きつねのおきゃくさま…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
  • 学年別・PISA型非連続型テキストの授業[9・10月]
  • 2年
  • 読解の3つのプロセスに沿って授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
田口 広治
ジャンル
国語
本文抜粋
読解の3つのプロセスに沿って授業する 生活科の教科書を活用する 生活科の教科書(『たのしいせいかつ 下…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
  • 学年別・新教材を「分析批評」で授業する[7・8月]
  • 2年
  • 「きつねのおきゃくさま」有効な発問で討論を仕組む
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSSランドNo.1112187「『きつねのお きゃくさま』137 の発問と指示」。荒谷卓朗 氏実践の修正追試…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ