関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ドラマを創る教師たち
若手主任奮戦記
いわゆる例示の総合的な学習+基礎基本で勝負
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
田村 治男
ジャンル
総合的な学習
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/英会話の授業
組み立ての順序に気をつけよう
書誌
教室ツーウェイ 2004年7月号
著者
平田 淳
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一、英会話の授業のパターン 英会話の授業のパターンは、およそ @単語練習 A例文練習 B例文習熟…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/調べ学習の授業
初めて調べ学習をする時に便利なサイト〜リサイクルの授業〜
書誌
教室ツーウェイ 2004年7月号
著者
勇 和代
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一、スーパーマーケットのリサイクルから導入する。 三年生の社会科授業で、「スーパーマーケット」がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/食と健康の授業
未来を担う子ども達に必ず知らせたい日本の食糧自給率問題
書誌
教室ツーウェイ 2004年7月号
著者
岡本 綾子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 グリーンコンシューマーの認知度ゼロ グリーンコンシューマーとは『環境に配慮して行動する人』である。この言葉の認知度は低い。中学校の家庭科で学ぶこの言葉を中心に授業した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/まちづくりの授業
自分のまちの「こだわり」を見つける授業はこれだ!
書誌
教室ツーウェイ 2004年7月号
著者
木田 庄継
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 初のまちづくりの授業 自分のまちの「こだわり」を見つける。 そのきっかけとして、松井靖国氏の実践を追試した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/英会話の授業
ゲームの基本は「小から大へ」この方法で、リレーゲームが変わる!
書誌
教室ツーウェイ 2004年6月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
英会話の授業では必ずゲームを取り入れる。何のためにゲームをするのか。一年前の私ならこう答えるだろう。「楽しく活動をするため…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/調べ学習の授業
討論に至る調べ学習
書誌
教室ツーウェイ 2004年6月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一、五年生での実践より 五年生の三月、次のような討論を行った。 沖縄と北海道、どちらに住むのが得だと考えますか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/食と健康の授業
味覚障害から食生活を考える
書誌
教室ツーウェイ 2004年6月号
著者
平山 優希
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
味がわからなくなる病気、味覚障害。年間14万人もの患者が出ている。サイトを活用し、味覚障害を糸口に食生活について考えさせる実践を試みた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/ボランティアの授業
「即実践可能」ボランティア授業に役立つツール2つ
書誌
教室ツーウェイ 2004年6月号
著者
青木 勝隆
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
ボランティアの授業をする際に、私が重宝しているツールを二つ紹介する。 一、インターネットランド(TOSS商標…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/英会話の授業
最初の10秒で子どもをわしづかみに
書誌
教室ツーウェイ 2004年5月号
著者
渡邊 憲昭
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 限定して約束事をつくる 教師が、"Hello!"と言ったら、子どもたちは、"Hello!"と挨拶を返してくるだろうし、教師が"Good morning."と言えば、子どもたちも同じように返してくれ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/調べ学習の授業
調べ学習の課題は「仮説」にせよ
書誌
教室ツーウェイ 2004年5月号
著者
吉田 高志
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「どんなこと」ではだめ 子どもたちに調べ学習に取り組ませる時に一番難しいのは課題づくりである。 例えば、教師が次のような調べ学習の課題を出したとする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/食と健康の授業
「朝『ごはん』をたべよう」(小学四年生以上対象)
書誌
教室ツーウェイ 2004年5月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
些細なことでカッとなる、時にわざと反抗的な態度を取るクラス一番のやんちゃ坊主。彼が 「俺、今朝何にも食べてこなかった。昨日の夜も何にも食べてない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/まちづくりの授業
お互いが支え合い、助け合う「まちづくり」を
書誌
教室ツーウェイ 2004年5月号
著者
富永 浩史
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「まち」は、そこに住む人々のものであり、お互いが助け合い、支え合って作っていくものである。 私が住む網走市には…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/英会話の授業
言えない子に優しい「聴く」アクティヴィティから
書誌
教室ツーウェイ 2004年4月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
四月。英会話授業で学級を盛り上げよう。 遊びではない。授業である。できる子を熱狂させ、できない子に優しくなければTOSSの授業ではない。大変難しい子どものいるクラスもあるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/調べ学習の授業
百科事典索引の引き方の指導〜5年自動車工業〜
書誌
教室ツーウェイ 2004年4月号
著者
勇 眞
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
インターネット活用の調べ学習をする以前に指導すべきことがある。次の3つである。 一、国語辞典の使い方…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/食と健康の授業
朝ご飯パワー
書誌
教室ツーウェイ 2004年4月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
小学生の一割が朝ご飯を食べていない。朝ご飯がどれだけ脳に大切か。その一点でWebワークを作った
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的学習/ボランティアの授業
地球温暖化の授業をボランティアでも取り上げる
書誌
教室ツーウェイ 2004年4月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
地球温暖化の授業 日曜参観日が、行われた。テーマは、「保健」である。多くの学級は、性教育を行っている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
向山実践から調べ学習のポイントを抽出する
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一、やっぱり失敗する調べ学習 調べ学習の課題の作り方を指導する。調べ学習の手順も確認する。(詳しくは、TOSSランドNO・580009「調べ学習ガイドシリーズ」参照)その後、各自で資料を集め始める。し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/食と健康の授業
食糧自給は国家の将来を左右する大問題だ
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 国家の将来のために不可欠な授業 現在、日本は世界でも有数の豊かな国である。 しかし、その豊かさは「乏しい国内資源を外国からまかなうこと」によって成り立っている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/ボランティアの授業
「お年寄り理解スキル」の開発スキル作りは、授業作りと同じである
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
ボランティアの教材づくり ボランティアの授業を行う際、どうしても必要なのが教材である。 「あかねこ点字スキル」や「あかねこ手話スキル」(光村図書)があると安定した授業を行うことができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これからの授業を創る
総合的学習/調べ学習の授業
向山型社会を繙く〜「調べ学習」だからといって指導しなければ
書誌
教室ツーウェイ 2004年2月号
著者
勇 眞
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
向山型社会に有名な「戦国時代」の学習がある。 時代の特徴を一言で表し、代表する人物がどのように生きようとしたか(仮説)を検討する授業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る