関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 基礎学力を保証する「学習モデル」
できない子ができたあの感動
ドリルをやりきれなかったA君ががんばれた訳 計算スキルが全部できたよ、先生
書誌
教室ツーウェイ 2001年12月号
著者
山下 理恵
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
教室が楽しくなる言語文化「五色名文・格言暗唱かるた」
書誌
教室ツーウェイ 2010年3月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 楽しく覚えられる「かるた」 「伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項」にぴったりの教材である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
子ども百玉そろばんで、数の量感をつかむ!
書誌
教室ツーウェイ 2010年2月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 量感がつかめない子がいる そろばんの珠が四つ連続して並んでいるのを見て、「4」とすぐに答えられない子がいる。指で、「1、2、3、4}と一つずつ数えないと、「4」が分からない子である。「5の固まり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
五色百人一首でクラスがまとまる!
書誌
教室ツーウェイ 2010年1月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 「やったあ!」の歓声 一試合五分でできる「五色百人一首」は、子ども達の歓声に包まれて終わる。勝って飛びあがる子、先生に報告に来る子、もちろん、くやしそうな表情を浮かべる子もいるが、それぞれに勝負を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
冬の体力作りに活躍!「スーパー跳び縄」
書誌
教室ツーウェイ 2009年12月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 二重跳びができちゃった 小学校の低学年のうちから、二重跳びができる子は、そんなに多くない。高学年であっても、手と足の協応動作が苦手な子は、手首で回すことすら難しい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
五色名句百選かるたで伝統文化に親しむ秋
書誌
教室ツーウェイ 2009年11月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 長所がいっぱい v'五・七・五のリズムで、楽しく日本の伝統的な文芸作品に触れることができる
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
九九の指導は「TOSSかけ算九九計算尺」
書誌
教室ツーウェイ 2009年10月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 目でわかる量感 九九で間違えて覚えやすいのが、四の段と七の段。 頭にその量感がイメージしにくい子ほど、上記の二つの九九の答えを声に出して練習する時に、混同しがちである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
書く力を伸ばす「うつしまるくん」
書誌
教室ツーウェイ 2009年9月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
書く力を伸ばす「うつしまるくん」言語活動の基礎である「視写」に集中して取り組めるピカ一教材
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
くるりんベルトで逆上がりができる
書誌
教室ツーウェイ 2009年8月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 回転する感覚がわかる 逆上がりができない、という子の中には、今まで一度も体が逆さになり、一回転する感覚を体験したことのない子がいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
外国語活動で使える百玉そろばん
書誌
教室ツーウェイ 2009年7月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 リズムよく数の口頭練習 数を言う口頭練習は、算数の必需品である教師用百玉そろばんを使うと、リズムよく変化のある繰り返し練習ができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
わくわくずかんで、成功体験を!
書誌
教室ツーウェイ 2009年6月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 こんちゅうはかせ (1) イラストのなぞり書き こんちゅうはかせのP42の「カブトムシ」のイラストを、トレーシングペーパーでなぞり書きし、色鉛筆で着色した絵である。教室がシーンとなりどの子も満足で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教室掲示の工夫
まずは、全員分の常時掲示物の場所を確定する
書誌
教室ツーウェイ 2009年5月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
学級内の掲示物は、年間を通して固定した場所に掲示するものと、図工作品のように作品完成の都度に掲示するスペースが必要になる場合がある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
授業参観で「話す・聞くスキル」
書誌
教室ツーウェイ 2009年5月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 元気で明るいクラスの演出 最初の授業参観のコマに超おすすめの教材、それが「話す・聞くスキル」(S社、グレード1〜6まで)である。元気で明るいクラスの演出にぴったりの教材なのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材 ユースウェア講座
ゆび書きがポイント
書誌
教室ツーウェイ 2009年4月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 漢字スキルのシステム 四月、漢字の書き取りテストが三分の一も埋まらなかったAさんが、二月期末には、実力で七十点とれるようになった。「あかねこ漢字スキル」を授業中に学習し、ぐんぐんと漢字の力をつける…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
体験的基礎学力向上の決めて(国語)
ひらがなの習得にも「赤鉛筆指導」が有効
書誌
教室ツーウェイ 2008年10月号
著者
山下 理恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ひらがなが書けない 鉛筆をうまく持てない。指先に上手に筆圧をかけられず、丸みのあるひらがなの曲線がなぞれない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
TOSSからTOSS2へ 新法則化とTOSSメディアの構築へ向けて
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
一 日本の教育界に「授業のあるべき姿」を示したのは、斎藤喜博だった。 形式的行為に授業を劣化させるのではなく、子どもの追求する姿をこそ教室に実現させるべきだと説いた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
これからを担う教師たちに求められるもの
エビデンスに基づいた教育実践の創造
すぐれた教材には必ず根拠がある。学力の差は方法の差、システムの差である
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
吉永 順一
本文抜粋
一 授業の局面で 向山型算数セミナーで若い教師が質問をした。「算数の問題文をどう扱うのか、@教師が読む、A追い読みをさせる、どちらがいいのか」向山洋一氏は「私は一度も追い読みをやったことはない」と答え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
これからを担う教師たちに求められるもの
校長が求めるスクールリーダーとしての教師の資質
何と言ってもマネジメント能力である
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
岩切 洋一
本文抜粋
リーダーに求められる資質 どんな組織でもリーダーには高度なマネジメント能力が求められる。学校の場合、当然リーダーは校長であり、学校全体を円滑にマネジメントする責任がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
これからを担う教師たちに求められるもの
学生時代に身につけたいこの力
学生時代から意識してほしい三つの力
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
谷 和樹
本文抜粋
若い学生だ。無限の未来がある。 細かいことは後でいい。 一 恥をかく力 衆目の中で批判されること。それでもへっちゃらな力を身につけてほしい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
これからを担う教師たちに求められるもの
学校の枠に留まらない教師たちの活動
社会貢献活動をしないのは、「教師」だけだ! TOSSは十年も前から社会貢献活動を行ってきた。
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
椿原 正和
本文抜粋
一 TOSSの社会貢献活動 平成二十一年五月十日「第1回観光立国教育大会」が静岡県で全国から千名の参加者を得て開催された。全国から数百の観光立国の実践報告が寄せられた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
日本が発信する新時代の教育文化!TOSS2の新たな活動 スキルシェアからシステムシェアヘ
学校を荒れから立て直すシステムを構築する
授業が安定し、学校が安定する
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
一 第一に自校の問題を明確化する 生徒が荒れている、一方で不登校が常態化している中学校が数多く存在する。これまでの中学校教育に問題があったことの証である。何が問題だったのか。「答え」は様々にある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る