関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 「学業不振」の子の基礎学力を保障する
中学校教師「算数学力調査」
出身小学校のクラス別に集計して分かったことは何か
書誌
教室ツーウェイ 2003年9月号
著者
井上 好文
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「学業不振」の子の基礎学力を保障する
タイプ別「学業不振」の子 指導事例
ユックリタイプ
向山型算数の指導ポイントが生きる力を伸ばす
書誌
教室ツーウェイ 2003年9月号
著者
白井 輝
本文抜粋
【ユックリタイプ】テストが白紙に近く、学習遅進を生んだなんらかの原因がある。 A児は、次のような障害を持っていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「学業不振」の子の基礎学力を保障する
少人数指導で「学業不振」の子の学力を保障する
向山型算数のリズムでめきめき学力がつく
書誌
教室ツーウェイ 2003年9月号
著者
松藤 司
本文抜粋
1 子どもの学力は飛躍的に伸びた 以前、4年生を担任した。 少人数制で9月ごろまで算数の分割授業を行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
TOSS2へ!メタモルフォーゼする私の決意
向山洋一氏は十年後、二十年後を見通して叱ってくださった
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
井上 好文
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 記憶に残る学年末!あこがれの“あの授業”
有名向山実践の追試ガイドBEST10
算数「九九の表」子どもたちの多様な思考を促す
「かけざん九九ひょう」の授業は、小2から大学生までが熱中した
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山洋一氏の「かけざん九九ひょう」の授業は、小学校2年生から大学生までが同じように熱中する。 指示1 ゆっくり見ていると、いろいろと面白いことが発見できます。それをさがして、ノートに書きなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あなたの“指導技術が上達する”10の法則
【教育界初の主張】上達のための「黒帯六条件」と私の体験
『黒帯六条件』は、日本の教育史上初めて示された授業上達の指針
書誌
教室ツーウェイ 2010年9月号
著者
井上 好文
本文抜粋
かつて、東大の藤岡信勝氏が、向山洋一氏の提唱した『黒帯六条件』を批判して、次のように述べた。 ストップモーション方式十回のほうが、方法論の確立していない百回の研究授業より、はるかに授業の腕はあがる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新 授業の原理・原則
新 授業の原理・原則10ヶ条
2 発問指示は何度繰り返しても同じことばで言える
向山洋一氏の発問・指示は、必然必要の連続。揺るぎがない
書誌
教室ツーウェイ 2009年10月号
著者
井上 好文
本文抜粋
向山型算数教え方教室(横浜)の懇親会で、向山洋一氏の授業ビデオが流された。 1998年、4年生算数「分数」の授業である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あばれていた子がこのルールを受け入れたとき
シーンとなったこの教材教具のすごい効果 直写教材
すごい効果 暗唱・直写スキル
書誌
教室ツーウェイ 2009年9月号
著者
井上 好文
本文抜粋
TOSSの関連書籍には、『暗唱・直写スキル』をさせると教室が「シーン」となると書いてある。 前年まで、授業中あばれていた子どもが何人もいるクラスを担任している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 私もできた奇跡のようなドラマが生まれたこの指導法
教師の技量をつけるために私がすすめる3冊の本
『授業の腕をあげる法則』『子供を動かす法則』『学級を組織する法則』
書誌
教室ツーウェイ 2008年5月号
著者
井上 好文
本文抜粋
今、新学期の準備のため、向山氏の「法則シリーズ」を読んでいる。これまで、何度も何度も読み返したシリーズである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山実践で文科省学力テストを検証する
算数学力テストAを向山実践で検証する
教科書の授業
「向山型」算数・数学は、テキストや図、表、グラフなどを正確に読み取る力も伸ばす
書誌
教室ツーウェイ 2007年11月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
中学校数学テストA、3、(3)に次のような問題がある。 (3)1個120円のりんごと1個70円のオレンジを合わせて15個買ったら、代金の合計は1600円になりました。買ったりんごの個数とオレンジの個…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休みあけクラス再構築の急所
今までのクラスづくりの診断と二学期の処方
教師に反抗する
まず他の生徒を「安定」「安心」させることが最優先である
書誌
教室ツーウェイ 2007年9月号
著者
井上 好文
本文抜粋
教師に反抗する生徒への対応として、真っ先にやらなくてはならないのは、クラスに「秩序感」や「安定感」を取り戻すことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
方向
子どもの事実に依拠すれば必然的に「向山型」に行き着く
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
井上 好文
本文抜粋
Kさんは、中三の一学期の途中から、別室登校をするようになった。 二学期がはじまってしばらくして、Kさんと一緒に数学の勉強することが決まった。週三回である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 フリーター、ニートを考える テレビ局殺到の授業
鳥居実践はなぜ子どもを引きつけるのか
あきらめるな! 失敗のその先に成功がある
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
井上 好文
本文抜粋
身近で、具体的で、しかも最先端の事例。それらをもとにTOSSの最先端のノウハウで授業を構成する
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「真犯人はこいつだ」がえぐり出す教育界改革のテーマ
教科書をないがしろにする算数の問題解決学習
若い教師に「教科書を使わない授業」を強要する管理職は法令に違反している
書誌
教室ツーウェイ 2006年7月号
著者
井上 好文
本文抜粋
未だに、若い教師に「教科書を使った授業をしてはいけない」という信じられないような教務主任や管理職がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな上達の手ごたえ TOSS授業検定
五段への挑戦
サマーセミナーで五段に昇段。されど、私たちが目指す峰は高く遠い
書誌
教室ツーウェイ 2006年6月号
著者
井上 好文
本文抜粋
一、優れた授業を構想追試する 二〇〇四年八月、TOSSサマーセミナーでの伴一孝六段の模擬授業は衝撃的であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ここが聞きたい 授業・学級経営QA特集
上手なQAの活用法
一年かかって分かるAもある。一〇年かかって分かるAもある。
書誌
教室ツーウェイ 2006年1月号
著者
井上 好文
本文抜粋
一九八七年一二月、青山にある青少年会館で法則化三〇代セミナーが開催された。 その頃の法則化のセミナーは一泊二日がほとんどであった。一日目の講座が終わって、夕食会になった。会の半ば過ぎであっただろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 我流は状況を悪化させる
我流とは何か
「できない」子どもが「できる」ようになったか、知的に満足したか
書誌
教室ツーウェイ 2005年9月号
著者
井上 好文
本文抜粋
手元に一本のDVDがある。向山洋一氏の四年生の算数授業である。 DVDは、チャイムが鳴り終わった所から始まる。教室移動の後なのだろう。教室には、まだ数名の児童しか戻っていない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み 教師技量アップ術
夏休み、私はこうして修業した
TOSS中学流「夏の黄金の三日間」で勇気とエネルギーを充填する
書誌
教室ツーウェイ 2005年8月号
著者
井上 好文
本文抜粋
一、「夏の黄金の三日間」が近づく TOSSサマーセミナー TOSS中学JAPANセミナー TOSS中学教科別セミナー…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師の授業技量 5つのレベル
崩壊学級で通用する授業技量、中位レベル
一つ一つの項目を意識すれば授業がぐちゃぐちゃになる
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
井上 好文
本文抜粋
一、D表は授業の基礎基本を審査する D表の評価項目は次のとおりである。 @授業の始まり(15秒)のつかみ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト漢字40点差・計算30点差の聞き取り調査
第2回中学入学時学力調査…漢字は平均40点の差
日本の子どもたちの基礎学力低下の原因の一つは「教師の教え方」の拙さにある
書誌
教室ツーウェイ 2005年6月号
著者
井上 好文
本文抜粋
日本教育技術学会が行った『中学入学時、算数・国語基礎学力調査の結果』が発表された。 前回の調査では算数(計算)だけであったが、今回の調査では国語(漢字)も加わった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 大幅に時間を得する教師の仕事術
時間を活用して広がる交流、広がる活動
向山洋一氏の「仕事術」に憧れる
書誌
教室ツーウェイ 2005年5月号
著者
井上 好文
本文抜粋
『教え方のプロ・向山洋一全集』(明治図書)がある。この全集には、授業の組み立て方から、授業研究の仕方、子どもとのつきあい方、論争の仕方、本の読み方にいたるまで、向山氏の珠玉の「仕事術」のノウハウがちり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る