関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ミニ特集 わたしのライブ体験
TOSS島根 若武者のライブ体験
書誌
教室ツーウェイ 2003年9月号
著者
向山 洋一
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 授業CDの活用法
通勤の車の中が上達の場となる
書誌
教室ツーウェイ 2008年9月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
情報があふれている。 有益な情報を集め、上手に活用していく方法を身につけるのは、教師にとって絶対の条件である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 夏休みに教師力をみがく(私の教師修業)
遠い日の思い出 私の夏休み
書誌
教室ツーウェイ 2008年8月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
夏休み、京浜教育サークルは二泊三日の合宿をしていた。 海の近い安宿が多かった。 房州、伊豆、知多、熱海、寺泊、メンバー十名ぐらい。若い教師の息吹きがあった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 ノート指導の方法
私は小学校一年のとき母親から教えられた
書誌
教室ツーウェイ 2008年7月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
私が学んだ高校は、東大、東工大、一橋に毎年百人ぐらいが進学していた。 現役で合格する生徒には共通点があった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 できるようになったドラマ
すてきな教師のクラスからすてきなドラマは生れる
書誌
教室ツーウェイ 2008年6月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
教室の中には、さまざまなドラマが生れる。喜びのドラマばかりでなく、怒りのドラマ、なげきのドラマもある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色名句百選かるたの活用法
日本の伝統的文化・日本の自然描写を言葉でつかまえる教具「五色名句百選」
書誌
教室ツーウェイ 2008年5月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
TOSSが開発した教具や教材は、全国の教室で絶大の効果をあげ、教師を助けている。 百玉ソロバン、かけ算九九尺などは、基礎学力形成に抜群の力を発揮する…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 五色百人一首はなぜ学級崩壊を防ぐか
荒れたクラスでもその時だけは教師のルールが通る
書誌
教室ツーウェイ 2008年4月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
五色百人一首をすることで、学級崩壊をたて直した教師は何千人もいる。 「学級作りの基本アイテムは、第一に五色百人一首です」と実践している教師は、その何倍もいる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教材教具のユースウェアを意識したとき
TOSS教材は教師が指導をする。ユースウェアをTOSSデー、セミナーなどで身につけよう。効果は抜群である。
書誌
教室ツーウェイ 2008年3月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
すぐれた教材ほど、その使い方(ユースウェア)は精密になる。「自分勝手に使う」のは、レベルの低い教材なのだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 「名句百選」を授業する
千年後まで残る教材・教具「五色名句百選カルタ」を広めよう
書誌
教室ツーウェイ 2008年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
千葉大学で教育方法演習の授業の際、二百名近い大学生に最初に聞いたことがある。 「日本の教材・教具で最も古くから使われているのは何であり、それは何年ぐらい続いていますか…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 よいシール活用悪いシール活用
シール獲得競争は反動の害が大きい。全員のチェック用として活用するのがよい。
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
シールは、子どもが喜ぶ。 だから、薬にもなれば、毒にもなる。 今から十年ほど昔、富山県での「シール」が問題になったことがある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 これから始める五色百人一首
五色百人一首でクラスの荒れをたて直した教師はいっぱいいる
書誌
教室ツーウェイ 2007年12月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
五色百人一首をやった教師は、クラスづくりの中心に、位置づけるようになる。 「荒れたクラス」「落ちつきのない子ども」「教師の言うことを聞かないやんちゃ坊主」を統率して、まとめていくには、最もすぐれた教具…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 スピード上達向山型なわとび指導
なわとび級表「A」「B」の正しい使い方と進級テープが子どもをやる気にさせる
書誌
教室ツーウェイ 2007年11月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
なわとびの指導は「指導のシステム」をつくることがポイントだ。 私は「跳び方」について、いちいち指導したことはない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 保護者からの感謝の便り
教室実践が充実すれば感謝のことばをいただける
書誌
教室ツーウェイ 2007年10月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
若い教師が担任になると、親は不安になる。大丈夫かしらと心配になる。 私は、大四小での勤務を終え、調布大塚小学校に着任したのは、三十一歳の時だった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 マスコミにとりあげられたTOSSの活動
法則化以来二十五年、ようやく大きな広がりを見せつつある
書誌
教室ツーウェイ 2007年9月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
七月二十三日、テレビ朝日のスーパーモーニングは、モンスターペアレントを特集した。私も登場した。 同じ日、毎日新聞社は闘論で「モンスターペアレント」について、私と大学の先生を登場させた。大学の先生はモン…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 TOSS学生サークル活動中
全都道府県に、TOSS学生サークルが誕生
書誌
教室ツーウェイ 2007年8月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
新任教師のクラスは荒れる。学級崩壊になる所も多い。その割合は九割ほど。 つまり、ほとんどの新任教師が、クラスを荒らすことになる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集2 向山型社会、討論の授業
有田先生と飛行機で話した三つのポイント
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年8月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
一九八九年、四年生での実践です。 討論の授業をするには条件が必要です。私は、沖縄に行ったのを機に、パイナップルの授業をすることにしました。そのときの校内通信です…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 全国子どもTOSSデー
TOSSの教師に習いたいという熱い期待にこたえて子どもTOSSデーを今年も全国で開催します
書誌
教室ツーウェイ 2007年7月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
全国子どもTOSSデーが、七月、八月に開かれる。 「TOSSの先生に習いたい」「跳び箱をとばせるようにしてほしい」など、多くの保護者の強い要望によって開かれるものです…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 全国850会場一斉TOSSデー
全国八百八十会場、三万人を超える参加者
書誌
教室ツーウェイ 2007年6月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
三月、四月、五月と、全国でTOSSデーを開催している。 団塊の世代のヴェテラン教師が、退職して、新任教師がいっぱい学校にやってきた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
すぐれた教材は教師を助ける。ひどい教材ではクラスが荒れる。
書誌
教室ツーウェイ 2007年5月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
すぐれた教材を使うと、子ども達が熱中する。 荒れたクラスを「五色百人一首」でたて直した教師は多い。荒れたクラスで、唯一子どもを熱中させるのが五色百人一首だ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 絶対知っておくべきユースウェア
ユースウェア(使い方)を素直にやれば効果抜群!(我流の使い方では効果は激減する)ユースウェアを学ぶには、TOSSデー参加が一番いい。
書誌
教室ツーウェイ 2007年4月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
教材の世界に「ユースウェア」という概念を持ち込み確立したのは私(と進さん)である。 二十五年昔、進研ゼミ小学校通信教育の全学年全教科の教材作りの中で生れた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 TOSS学生サークル 全国に広がる
全国津々浦々に広がるTOSS学生サークル
書誌
教室ツーウェイ 2007年3月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
TOSS学生サークルが、全国に広がっている。 その数、数十大学に及ぶ。 TOSSに悪意を持って、つぶそうとする教官がいる大学もある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る