関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 五色百人一首 各地の大会
  • 教室がまとまるから教師は五色百人一首をやる
書誌
教室ツーウェイ 2008年11月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
五色百人一首大会は、各地で県大会が開かれている。その輪は、ますます広がっている。 県大会の名誉会長は、元総理、元文部大臣、元文科副大臣など三十名の方々がなっている。県大会の会場で、ご挨拶をいただいてい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首 各地の大会
  • 五色百人一首教室で五色百人一首が広まっていく
書誌
教室ツーウェイ 2008年11月号
著者
小路 健太郎
本文抜粋
●五色百人一首教室に参加してくれた子どもが大会に参加! 文化庁から委嘱を受けた(財)伝統文化活性化国民協会の事業である、伝統文化こども教室事業に採択され、「五色百人一首教室in千葉」を実施した…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首 各地の大会
  • 中学校がクラスこぞって参加する山形県大会
書誌
教室ツーウェイ 2008年11月号
著者
佐藤 道子
本文抜粋
一 年々増える参加者数 平成二十年九月二十七日(土)、第三回五色百人一首山形県大会が開催される
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首 各地の大会
  • 第一回の熱気と感動を再び!
書誌
教室ツーウェイ 2008年11月号
著者
小井戸 政宏
本文抜粋
大盛況! 第一回岐阜県大会 平成二十年二月、念願の第一回岐阜県大会を開催することができた。児童八十七名、保護者約百二十名、合計約二百名が会場に集まった。岐阜県各地から集まり、中には車で二時間以上もかけ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首 各地の大会
  • 毎年、県北(延岡市)、県南(都城市)の二会場で大熱戦。
書誌
教室ツーウェイ 2008年11月号
著者
徳丸 幸平
本文抜粋
一 本年度の大会開催予定  第一一回五色百人一首県北大会 日時 平成二一年 二月中旬 場所 延岡市内…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首 各地の大会
  • 百人一首大会長野県大会
書誌
教室ツーウェイ 2008年11月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
元文部科学大臣の小坂憲次氏にご挨拶をいただいた。小坂氏には大会名誉会長として、二年続けて大会に参加してもらっている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首実践 最初の一歩
  • 「指導の手引き」を指導の前に読み直そう
書誌
教室ツーウェイ 2012年1月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
「五色百人一首でクラスがまとまる」、と聞いて始めたものの、子供達が乗ってこない、という話を聞く。やり方が自己流だとそうなる。五色百人一首についてくる「指導の手引き」には、試合の進め方や教師の発する言葉…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「かるた」の教育的効果
  • 言葉・心・人間関係を育む
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
TOSSの開発したかるたのラインナップは、五色百人一首がその起源である。 五色百人一首を取り入れたクラスでは、男女の仲がよくなる。手が触れ合い、スキンシップが図れるからだ。試合の流れの中だから全く抵抗…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教材選択プロ教師の視点
  • 学級開きの工夫は一年間を決める!
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
一 学級に秩序を作る 五色百人一首は、「クラスに規律や秩序を築く」ことに絶大な威力を発揮する。それを知っている学級担任は、迷わず四月の学級開きに五色百人一首を取り入れる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
  • 都教委一押しの教材「五色百人一首」で校内の主導権を掴む!
書誌
教室ツーウェイ 2009年7月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
都教委の推奨教材は「五色百人一首」だ 新しい学習指導要領に「伝統的な言語文化」の内容が入ってきたのは、文科省諮問機関である言語力育成協力者会議の「文化の中でつくられた言語を教材として扱うように」という…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首はなぜ学級崩壊を防ぐか
  • 一人一人を見れば、子どもは応えてくる
書誌
教室ツーウェイ 2008年4月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
一 「お手つき」でルールを守らせる 間違った札に触れた場合、ハンデとして自分が取った札を一枚、場に出すのがお手つきだ。試合中のおしゃべりにも適用される。おしゃべりをしたら、取った札を場に出させる。しら…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 これから始める五色百人一首
  • ルール・統制……年度後半の学級経営はどっしりとした柱を立てて行う
書誌
教室ツーウェイ 2007年12月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
五色百人一首の指導には、学級経営に対する担任の思想が反映されていく。 基礎を身につける一学期、友だちと関わり合う二学期を経て、三学期は子ども集団で文化を創り出していく時期になる。一年間の学級経営指導が…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首のはじめ方
  • 五色百人一首の指導には、学級経営に対する担任の思想が如実に反映されていく
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
五色百人一首の原則は「ルールで成り立っている」ということである。ルールには一人残らず全員が従わなくてはならない。どの子にも例外なく守らせるのだ。それが徹底することにより、クラスの子は納得し、平等を感じ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 はじめての五色百人一首指導
  • 最初の指導 「最初の指導」完全ユースウエア
書誌
教室ツーウェイ 2005年6月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
クラス作りをするのに五色百人一首に勝る優れた教材はない。ユースウエアが完備しているので札を準備するだけでその日からすぐに始められる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 なぜ五色百人一首でクラスがまとまるのか
  • まとまりのあるクラスとは、ルールが浸透しているクラスである。
書誌
教室ツーウェイ 2004年11月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
すぐれた教材は教師の知恵の結晶である。何十年、何百年の「教える知恵」が込められている。「ユースウエアに学べ」というのは、正しい使い方には知恵が凝縮されている、ということなのである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学級づくりの柱は五色百人一首
  • 憧れの素晴らしいクラスが作れる。親とも子どもとも堅い絆を結べる。だから我々は柱に据えて学級を運営している。
書誌
教室ツーウェイ 2004年5月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
一、黄金の三日間こそ最大の力を発揮する 五色百人一首を日常的に行うと、男女の仲がよくなり、子どもに自信がつく。学級は明るく、知的になる。今まで経験をしてまた一〇〇万人の子どもの事実がそれを証明している…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首 地方大会のドラマ
  • 教師の地道な努力は表彰状となって子どもに手渡され、ドキュメントとして全国に語り伝えられていく。
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
中央事務局会議で「今年の全国五色百人一首大会の予定」を報告する時期になると、向山氏は決まってこう言う…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教材・教具 ユースウェアの教え方
  • 学級づくりの必需品・五色百人一首
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
クラスを作る上で五色百人一首に勝る優れた教材はない。札を準備するだけでその日からすぐに始められるほど指導は簡単である。ユースウエアが完備しているのである。最初に試合をしながら10の説明をするだけで、一…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 目からウロコ 教材活用のユースウェア
  • 五色百人一首
  • 説明をしないで始めるから15分でできる。一時一事の原則によるルール指導。リズムとテンポでこんなに盛り上がる。
書誌
教室ツーウェイ 2002年7月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
1.札があれば、今、始められる 字の書いてある取り札を二人に一セット、絵の描かれている読み札は先生用に一セット準備すれば今日にも始められる。シンプルだからこそ今までに五万人の教師、一〇〇万人の子どもた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首 地方大会の盛況
  • 名所・旧跡で四十大会
書誌
教室ツーウェイ 2001年12月号
著者
小宮 孝之
本文抜粋
10/8東京上野寛永寺、11/10茨城県武道館、11/11群馬少林山達麿寺、11/18山形フローラ・SAGAE、11/28島根サンアビリティーズ出雲、12/6長野、12/8太宰府天満宮、1/6佐賀古代…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ