関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
平均点 奇跡のアップのシステム
習得させるべき内容を確実に押さえるシステム
書誌
教室ツーウェイ 2010年5月号
著者
梅沢 貴史
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
平均点 奇跡のアップのシステム
一人に注目し、できた事実を積み重ねる
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
尾田 賢一
本文抜粋
一 学年はじめのテスト 五年生を担任した四月、算数のワークテストに付いていたはじめテストを行った。前学年に学習した基本的な問題で構成されているテストだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
平均点 奇跡のアップのシステム
「エラーレス・ラーニング」が平均点をアップさせる
書誌
教室ツーウェイ 2011年2月号
著者
榎本 寛之
本文抜粋
勉強が苦手な子をできるようにするには「エラーレス・ラーニング」が良い。 TOSS教材には、その工夫が、いっぱい詰まっている。「あかねこ漢字スキル」は、その代表的な教材だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
平均点 奇跡のアップのシステム
向山型学習システムで安定した授業を行う
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
松岡 高史
本文抜粋
一 授業前のしつけ 学習ができない子の多くは、鉛筆や消しゴム等を準備することができていない。四月当初に必要な学習用具を子ども、保護者に趣意説明をしながら準備してもらう。それらをチェックシート型の一覧表…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
平均点 奇跡のアップのシステム
あかねこ漢字スキルと向山型算数で平均点はアップする
書誌
教室ツーウェイ 2010年12月号
著者
長澤 和博
本文抜粋
一 困った!「月例テスト」 過去に勤めた学校では、「月例テスト」と称し、毎月漢字テストと算数テストが行われていた。漢字は筆順等も含めて五十問。算数は計算問題だけでなく、文章題や図形も出題されて、約四十…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
平均点 奇跡のアップのシステム
ライブで学び、我流を排する
書誌
教室ツーウェイ 2010年11月号
著者
川越 雅彦
本文抜粋
A児は、なにかあれば「できん」「分からん」「もう止めた」と言う。授業中はノートに何も書こうとせず、注意力が散漫で手遊びやよそ見がよく見られた。友人とのトラブルも多く、何かあれば文句を言い、時には手をあ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
平均点 奇跡のアップのシステム
教科書チェックで「詰め」をシステム化する
書誌
教室ツーウェイ 2010年10月号
著者
田中 直行
本文抜粋
向山型算数を学び始めた頃、本を読み、同じようにやってみたが、テストの平均点はなかなか90点を超えなかった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
平均点 奇跡のアップのシステム
教材研究と授業をTOSS・向山型で行う
書誌
教室ツーウェイ 2010年9月号
著者
森元 智博
本文抜粋
TOSSランド TOSS関連教育誌 TOSSセミナー で教材研究をし、 TOSS教材 TOSSランドコンテンツを用いて授業をする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
平均点 奇跡のアップのシステム
ポイントはできない子への手立てを考えること
書誌
教室ツーウェイ 2010年8月号
著者
松本 一樹
本文抜粋
一 方針を決める 平均点がアップするためには、学級のできる子に目を向けていては、難しい。次のことを念頭におく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
平均点 奇跡のアップのシステム
人偏を下から書いたA君に百点を取らせる
書誌
教室ツーウェイ 2010年7月号
著者
佐藤 宣久
本文抜粋
ある年の四月。三年生のA君の漢字を見て驚いた。漢字の書き順が全く分かっていなかったのである。人偏は、下から上に書いていた。何度教えても、指書きの段階で何度も間違えていた。私はA君の指をそっと押さえなが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
平均点 奇跡のアップのシステム
指示を徹底させることで平均点アップ
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
岩田 貴典
本文抜粋
算数では筆算の学習がある。平均点をアップさせるためには、筆算を正確に「読める」ようにすることが大切だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
平均点 奇跡のアップのシステム
安定した授業こそ平均点アップへの近道
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
野ア 隆
本文抜粋
授業の始まりを安定させることで、子どもたちは安定して授業を受けることができる。 毎時間授業の始まりが違うと、子どもたちは授業の準備をすることができない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学生時代 (第43回)
【TOSS学生の授業力】教師としての「総合力」も高い!
書誌
教室ツーウェイ 2014年10月号
著者
梅沢 貴史
本文抜粋
一 学生が社会貢献セミナーで発表 埼玉で二〇一四年七月に行われた。文教大学の学生サークルWEのメンバーは、きちんと活動をレポートにして持参していた。月一回の小中学生対象の勉強会、百名以上の参加を得てい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
わが地域のまちづくり活動 (第30回)
議員、医師、保護者、教師が連携するまちづくり
書誌
教室ツーウェイ 2013年9月号
著者
梅沢 貴史
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
食育・食卓教育 (第30回)
紙芝居・エプロンシアターで給食指導を充実させる
書誌
教室ツーウェイ 2013年9月号
著者
梅沢 貴史
本文抜粋
時事通信社の「内外教育」から取材を受けた。内外教育は校長先生あてに送られる。管理職対象の冊子で文科省や教育委員会の動きや教育の最新情報を掲載している。全国に発行され、多くの校長先生がご覧になっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
そうだったのかとわかった授業 (第27回)
Aさんに「成功体験」を積ませた手立て
書誌
教室ツーウェイ 2013年6月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 算数「1」点のAさん かつてある学校で担任したAさん(6年生)。他にもクラスにはIQ60のBくんもいた。Bくんは1学期の学期末の算数まとめテストで90点をとった。しかし、Aさんはそのテストで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒時代*挫折をのりこえてきた (第20回)
何も対応できなかった……
書誌
教室ツーウェイ 2012年11月号
著者
梅沢 貴史
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSSビギナーズ講座
ボランティア教育
盲導犬サーブの授業
書誌
教室ツーウェイ 2009年8月号
著者
梅沢 貴史
本文抜粋
1 盲導犬サーブ 1978年に、視覚障害者であった亀山道夫・亀山美智子夫妻のもとに、一匹の盲導犬がやってきた。名前は「サーブ」。小学2年生に対し、この「サーブ」について授業をした。命をかけ、人間を救っ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
全国子どもTOSSデー
子どもも保護者もTOSSを待っていた!
書誌
教室ツーウェイ 2008年2月号
著者
梅沢 貴史
本文抜粋
来年も子どもをTOSSデーに、 (子ども) また来たい 48名中48名 (保護者) 参加させたい 31名中29名…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数で平均90点突破 (第55回)
図形単元で平均90点以上を達成する3つのポイント
書誌
教室ツーウェイ 2007年10月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 3つのポイント @持ち物の準備・用意 ATOSSランドのコンテンツを使う Bていねいに書かせる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
初めての向山型授業
向山型算数/『基本型』はできない子への「福音」
書誌
教室ツーウェイ 2007年4月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
初めて向山型算数をする人にも、すでに始めていた人にも、疎かにしてはいけない大事なポイントは「基本型」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る