関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ミニ特集 かるた・すごろくの教育力
すごろくでルールを守ることを教える
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
杉谷 英広
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 かるた・すごろくの教育力
すぐれた教材は子どものふれあいを作る。ルールを身につけさせる。だから、教室がまとまる。
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
国家の基本方針を検討している内閣府の責任あるお二人が、翔和学園を見学に行った。教育のすばらしさに感動して、紹介した私にていねいな礼状が届いた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 かるた・すごろくの教育力
一時に一事だから理解しやすく、理解しやすいからみんなの力でルールが守れる
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
奥田 純子
本文抜粋
一 一時に一事だからルールがわかりやすい すごろくは、少人数で行い、やり方がわからない時は教えてもらえる。ズルをしようとするとみんなの力が働きルール破りをしなくなるという力を持っている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 かるた・すごろくの教育力
「百回の負け」で子どもが変わる
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
赤木 雅美
本文抜粋
「百回の負け」がKさんを変えた 負けを受け入れられないKさんは、切れやすく、友だちとのトラブルが絶えなかった。プライドが高く、人前で決して弱みを見せない。そんなKさんが在籍する学級で、四月、かるたの指…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 かるた・すごろくの教育力
五色百人一首でルールやマナーを教える
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
佐藤 あかね
本文抜粋
一 やんちゃな子どもにも有効 教師になりたての頃、五色百人一首の存在を知りつつもすぐに実践しなかった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 かるた・すごろくの教育力
五色百人一首で一度は負けを受け入れた
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
松村 雪子
本文抜粋
思い通りにならないと、叫び、暴言をはき、時には暴力をふるう子(A)がいた。なかなかふみきれず、五色百人一首を始めたのは、二学期の終わり頃だった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 かるた・すごろくの教育力
すごろくを十倍楽しくする方法〜特別支援学級編〜
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
川神 幸
本文抜粋
特別支援学級の担任をした時、あらため てすごろくのすばらしさを実感した。 一 コミュニケーション能力が育つ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 モンスターペアレントから教師を守る
校内のシステムとTOSS保険で守る
書誌
教室ツーウェイ 2013年9月号
著者
杉谷 英広
本文抜粋
一 逃げる管理職、逃げる教育委員会 TOSS弁護士団事務局長を務めている。 全国の先生方から中井光TOSS顧問弁護士への相談が後を絶たない。TOSS保険に加入している2500名の教師で、ほぼ、3日に一…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 私はこの教材・教具でクラスをまとめた
TOSS教材群でつくる授業のリズムとテンポ
書誌
教室ツーウェイ 2013年5月号
著者
杉谷 英広
本文抜粋
一 4つの教材 TOSSの教材は、向山氏やTOSS高段者先生が企画し作った。授業の名人が作った教材群だ。だから、それを採用するならば、授業の名人の授業のシステムが手に入るということなのである。どうして…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 TOSS保険で解決した事例集
週刊朝日の記者が驚いた教師の実態
教師の実態について取材を受けた。教師の現状について話した。記者は驚いていた。
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
杉谷 英広
本文抜粋
一 「週刊朝日」二〇一二年十一月十三日号に、TOSS保険の記事 向山氏がいじめ関係で取材を受けた中で学校や教育委員会のシステムの問題点を話された。その中の、教師の身分保障に関する部分の反響が大きかった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 発達障がいの子の授業に、医師が勧める教材・教具
ドクターは出会いからTOSS教材の良さを語った
書誌
教室ツーウェイ 2012年10月号
著者
杉谷 英広
本文抜粋
一 出会いからTOSS教材の良さを語られた安原ドクター 医教連携が大阪でも必要だと感じていた。だからドクターを探した。何人かのドクターにあたったがご縁がなく共に研究をすることにはならなかった。山口のセ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 夏休みに教師力をみがく(私の教師修業)
毎年「一歩だけ」踏み出すことを自分に課す
書誌
教室ツーウェイ 2008年8月号
著者
杉谷 英広
本文抜粋
一 夏休みに自分を変える 夏休みは自分を変えるチャンスである。自分を変えるとは、自分の考え方を変えることである。自分の脳を変えるのである。脳を変えるためには、具体的に行動を起こさなければならない。一度…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS保険は教師を助ける (第15回)
中井弁護士は教師の身分を守る専門家である
書誌
教室ツーウェイ 2014年2月号
著者
杉谷 英広
本文抜粋
一 TOSS弁護士団の歴史 関西中央事務局の会議に向山先生がいらした時のこと。私が大阪JCとの会議で知り合った弁護士さんがいると話をした。向山先生は、「TOSSの先生方を守るTOSS弁護士団を作れない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
医療連携での模擬授業 (第35回)
安原クリニックの専門家たち
書誌
教室ツーウェイ 2014年2月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
大阪の医教連携で縁あって、安原昭博ドクターとそのチームの方とお仕事ができた。 一 近藤春洋氏 元高校の先生で、特別支援に関わっていく中で安原先生のチームに入った。発達障がいの子どもを支援する専門家中…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS保険は教師を助ける (第14回)
私はこうしてTOSS保険の法律相談で救われた
書誌
教室ツーウェイ 2014年1月号
著者
杉谷 英広
本文抜粋
一 セミナーで声をかけられる セミナーで「TOSS弁護士団にお世話になりました」と声をかけられる。保険に入っていたのでTOSS顧問弁護士の中井光氏に相談できて危機を脱したというお礼である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教育イノベーション―現場に走る衝撃29
教師の情報交流センター「ボイスリンク会議」
全国をつないだ最先端会議
ボイスリンクTOSS中央事務局会議参加
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
杉谷 英広
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
医療連携での模擬授業 (第33回)
医教連携を生かした校内研究
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
校内研究に発達障がい対応の視点を入れる TOSSの活動で行っている医教連携で学んだことを、勤務校で小学校教育の中に取り入れていかなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS保険は教師を助ける (第12回)
TOSSサマーセミナーで中井光弁護士のライブ法律相談
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
杉谷 英広
本文抜粋
一 サマーセミナー保険紹介 サマーセミナーでTOSS保険を紹介した。「すべてのTOSSの先生は大切にされなければならない。TOSS弁護士団の保険の仲間です」という定番の言葉から始めた。中井光TOSS顧…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS保険は教師を助ける (第11回)
インターネットによるライブ法律相談の可能性
書誌
教室ツーウェイ 2013年10月号
著者
杉谷 英広
本文抜粋
一 VoiceLinkで法律相談 TOSS弁護士団事務局では、事務局会議を1カ月か、2カ月に1度開催している。その6月と7月の事務局会議をインターネットの音声会議システムVoiceLink(ボイスリン…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
医療連携での模擬授業 (第31回)
教師が知っておくべき知能検査の話
書誌
教室ツーウェイ 2013年10月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 WISCVを読み取ること 向山氏は、WISCVなどの発達知能検査の学習会を各サークルで開くようにと数年前に指示された。まだ、大阪で安原ドクターとの学習会が行われていなかったころだ。そのとき私達のし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学び合い─美名シンドロームの危険度
学び合い学習がなぜ酷いのか
安原ドクターに聞く!二つの実態映像にみる“学び合い”の事実
書誌
教室ツーウェイ 2013年8月号
著者
安原 昭博・杉谷 英広
本文抜粋
安原ドクターに学び合いの映像を見てもらい、コメントしてもらった。「この意見は、私が見た映像の範囲でのことです。今、学び合いという授業方法が広まっているとしたら、何かいいところがあるのだと思います」とい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る