関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
私たちの指導でオリンピック選手をめざそう (第3回)
4つのキーワードで夢を叶えよう
書誌
授業力&学級統率力 2014年12月号
著者
青柳 徹
ジャンル
授業全般/学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業づくりをこうマネジメントする (第4回)
1 教師の「授業デザイン力」を磨く!
書誌
授業力&学級統率力 2013年7月号
著者
中嶋 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
和田 4月号で目的と目標,そして戦略と戦術の説明をされましたが,教科書の進度が気になると,どうしても「今日はこれを教えなければ」という焦りが生まれ,目の前のことにしか目がいかなくなります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業づくりをこうマネジメントする (第4回)
2 Why→What→Howの順で考える
書誌
授業力&学級統率力 2013年7月号
著者
中嶋 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
中嶋 この研修では,活動ごとに指導案を切り離し,最後の活動から逆に並べ替え,ゴール(最後の活動)に向かうために必要な活動は何かを考えていきます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わがクラスの表現活動 (第4回)
自分らしい自由な表現
誰の前でも自分らしい自由な表現ができるデッカイ心を育てる
書誌
授業力&学級統率力 2013年7月号
著者
垣内 秀明
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
▲教室をつくる 教室は正面以外,生徒たちが製作したもの,書いたものを掲示する。 子どもたちが表現したもので教室をつくる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わがクラスの集団遊び&学級イベント (第3回)
係活動/学級イベント
書誌
授業力&学級統率力 2013年6月号
著者
前川 淳
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
●係活動(会社活動) ■会社名,メンバー,活動内容などは背面黒板に掲示している。 ■時間と場所とモノと確保する。教師による活動チェックがポイント…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わがクラスの“裏文化&マイブーム” (第3回)
子どもの流行は保護者との接点
書誌
授業力&学級統率力 2013年6月号
著者
割石 隆浩
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
わがクラスは、札幌市郊外の住宅地に立地している小学校四年生である。 【子どもが読んでいる漫画】 男女問わず人気なのが、「ワンピース」と「ドラえもん」である。両者ともに昔からの定番であるが根強い人気であ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業づくりをこうマネジメントする (第3回)
1 ペアやグループは「何」のため?
書誌
授業力&学級統率力 2013年6月号
著者
中嶋 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
中嶋 佃先生,数学でもペア活動やグループ活動をよく使われますか。 佃 使いますね。ペアもグループも,互いに切磋琢磨したり,協力し合ったりするような場面をつくるように心がけています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業づくりをこうマネジメントする (第3回)
2 活動の後に「何」を用意するか?
書誌
授業力&学級統率力 2013年6月号
著者
中嶋 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
吹原 たぶん,単語を教師の後について発音していき,ジョーカーの単語が聞こえたら,ダイナソー役の子どもはパッと口を閉じる。ミートがサッと逃げる。この活動は白熱するでしょうね。仲良く,楽しく活動していると…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わがクラスの表現活動 (第3回)
年間を見通して造形力を身につけさせる
書誌
授業力&学級統率力 2013年6月号
著者
廣川 徹
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
4月 授業開き「先生の顔」 線描の基礎である「かたつむりの線」を指導する。 先生の顔を表現しながら,初めての先生との距離を縮めるのと同時に,造形する楽しさを味わわせる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わがクラスの集団遊び&学級イベント (第2回)
笑顔いっぱいのクラスをつくる!!
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
▲女子が仕切ったハロウィンパーティー ▲ビンゴゲームで ▲準備から楽しんでま〜す ▲校庭で企画者が仕切って動かす…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わがクラスの“裏文化&マイブーム” (第2回)
「電子」と「生物」のダブルブーム
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
田上 善浩
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
勤務校には、全教室に電子黒板が設置されています。子どもたちは、私より電子黒板の「技」に長けています。休み時間に電子黒板の前に立ち、あれこれ使っている様子をよく見かけます。学習というより、なんだか遊びの…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業づくりをこうマネジメントする (第2回)
1 明日の予定は「いつも通り」?
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
中嶋 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
中嶋 今回は,教師3年目の飯澤先生です。飯澤先生のクラスでは,予定黒板の指導をどうされていますか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業づくりをこうマネジメントする (第2回)
2 内発的動機づけは「課題」で決まる
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
中嶋 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
中嶋 この学校では,「子どもたちの自己評価能力を高めたい」という目的で予定黒板に「評価欄」を位置づけています。A・B・Cの評価基準を決めて,帰りの会にみんなで1日を振り返るのだそうです…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わがクラスの表現活動 (第2回)
様々な表現で心のつながりを深める
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
1.伝え合い・愛 学習したことや完成した作品や掲示物についてコメントや感想を書き,気持ちを伝えます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わがクラスの集団遊び&学級イベント (第1回)
集団遊びの定番 運動編/毎月の人気イベントは「誕生会」
書誌
授業力&学級統率力 2013年4月号
著者
中野 慎也
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
●集団遊びの定番 運動編 やっぱり,ドッジボールはいつでも大人気!! 「王様ドッジ」や「ハンディキャップルール」など,いろいろな種類のドッジボールで楽しんでいる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わがクラスの“裏文化&マイブーム” (第1回)
中学3年生 こんな漫画・アニメが好きです!!
書誌
授業力&学級統率力 2013年4月号
著者
刀祢 敬則
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
【男子編】 「ワンピース」(J)3 「ソードアートオンライン」3 「鋼の錬金術師」2 「SKET DANCE」(J)2…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業づくりをこうマネジメントする (第1回)
1 「目的」と「目標」が混乱していないか
書誌
授業力&学級統率力 2013年4月号
著者
中嶋 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
中嶋 初任の朝倉先生にお聞きします。まず,この富士山の写真を見てください。 富士山登頂は目標,それとも目的…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業づくりをこうマネジメントする (第1回)
2 抽象的ではなく具体イメージの共有を
書誌
授業力&学級統率力 2013年4月号
著者
中嶋 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
中嶋 これを作るのは各番組のディレクターです。プロデューサーやスタッフとこのボードを見ながら話し合い,番組の仕上がりのイメージをもつのだそうです…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わがクラスの表現活動 (第1回)
(体育)今日からトライ!表現運動
「表現運動の指導は難しい!」と感じている先生方へ
書誌
授業力&学級統率力 2013年4月号
著者
佐野 裕昭
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
第4学年 表現 「忍者参上!」(全5時間)〈1時間の流れ〉 1.体ほぐしの運動を取り入れる ・割り箸を使って,ジャンケンおんぶ,ヘビの皮むき等,体ほぐしの運動を毎時間の初めに取り入れる。友だちと触れ合…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私のクラスの“学級通信”or“学級新聞” (第11回)
書誌
授業力&学級統率力 2013年2月号
著者
小林 義典
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
教室後ろの黒板使用についての討論。学級内の決めごとは,主に討論で決定する。 学級名を決める討論を掲載…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私の教室環境づくり―ポイントはここだ (第11回)
「子どもたちを思いやる」ということを具体的に環境化する
書誌
授業力&学級統率力 2013年2月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「子どもたちを思いやる」ということを 具体的に環境化する 給食当番表 1年生でもイラストを使用することで,ひと目でわかる。4月から可能である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る