関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第12回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学6年/面積図を活用して解く 【単元名】「変わり方を調べて(2)」
書誌
授業力&学級経営力 2016年3月号
著者
松田 綾子
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫 (1)本時のめあてと問題 本時の問題は,鶴と亀の数の和と足の数の総和からそれぞれの頭数を求める,いわゆる鶴亀算とよばれるものです。前時までは表からきまりを見付け,式につな…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第11回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学6年/4つのものの中からいくつかを選んで並べる 【単元名】「場合を順序よく整理して」
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
松田 綾子
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫  (1)本時のめあてと問題 本時は,前時に学習した3つのものの並べ方についての考えを活用して,4つのものの中からいくつかを選んで並べる並べ方についての問題を解決することを…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第10回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学6年/形を、既習の基本図形とみておよその面積を求める 【単元名】「およその形と大きさ」
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
浦野 恵理子
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫   (1)本時のめあてと問題 本時は,日常生活の中にある様々な施設の形を,既習の基本図形とみることで,およその面積を求められることを理解することをねらいとします…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第9回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学6年/複雑な図形の中から既習の図形の面積公式を使って求め方を考える 【単元名】「円の面積」
書誌
授業力&学級経営力 2015年12月号
著者
上木 孝久
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫  (1)本時のねらいと問題 本時は,円の面積の学習のまとめとして,正方形と半円を組み合わせた面積の求め方を工夫して考える活動を通し,複雑な図形の中から既習の図形を見出し…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第7回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学6年/協同的な学びで、思考力・表現力を育てる 【単元名】速さ
書誌
授業力&学級経営力 2015年10月号
著者
田井地 清
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫 (1)本時のめあてと問題 本時では,道のりと時間のどちらかが同じ数値であれば比べられるが,どちらも違う場合,どうすれば比べられるのかという課題意識をもたせます…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第6回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学6年/「頂点法」を使って拡大図をかくことができることを総合的に考える 【単元名】拡大と縮小
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
佐々木 千春
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫    (1) 本時のめあてと問題 本時は,1つの点を中心とした三角形の拡大図のかき方を活用することを通して,中心がどこにあっても拡大図や縮図がかけることを理解できること…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第5回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学6年/比を求める方法を比の性質や図を用いて考え,説明する 【単元名】割合の表し方を考えよう
書誌
授業力&学級経営力 2015年8月号
著者
山本 順一
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫  (1) 本時のめあてと問題 本時は,比の一方の値からもう一方の値を求める方法を比の性質や図を用いて考え,説明することをねらいとしています…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第4回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学6年/文字を使った式をよむ 【単元名】文字と式
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
後藤 弘美
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫 (1) 本時のめあてと問題 本時のめあては,xを使った式が何を表しているか,具体的事象にあてはめてよみとることができることです…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第3回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学6年/真分数÷真分数の計算の仕方を考える 【単元名】分数のわり算
書誌
授業力&学級経営力 2015年6月号
著者
稲生 雅彦
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫  (1) 本時のめあてと問題 本時は,真分数÷真分数の計算の仕方を考えることをねらいとします…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第2回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学6年/分数×分数の計算の仕方を考える 【単元名】分数をかける計算
書誌
授業力&学級経営力 2015年5月号
著者
神田 恵子
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫 (1) 本時のめあてと問題 本時は,分数×単位分数に続く,分数のかけ算の第2時にあたり,分数×分数の計算の仕方を考えることができることをねらいとする…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業名人の発問の法則 (第3回)
  • [算数]既習事項をもとに,算数を創っていく
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
田中 英海
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 子どもが算数を創るように問う 教師は何のために発問するのか。授業を進めるために,子どもの思考を深めるためになど,目的はいろいろ考えられる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第12回)
  • 面積を求めた三角形の数はいくつ?
  • 「授業展開のしかけ」「教材のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
矢野 浩
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 図形の学習では,筋道を立てて考察する力を育むことが大切です。5年「四角形と三角形の面積」では,三角形や平行四辺形などを等積変形や倍積変形を用いて既習の図形へと形を変え,計算によって面積…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第10回)
  • ジュースのかさは合わせてどれくらい?
  • 「問題のしかけ」「授業展開のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2024年1月号
著者
成川 雅昭
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,3年「分数」の「3/10+2/10」の計算について考える場面です。この単元には「量を表す際に分数を用いることができることを知る」という大きなねらいがあります。つまり,ある長さを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第9回)
  • mLの部屋は,dLの部屋の隣なの?
  • 「宿題のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年12月号
著者
前田 健太
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時の授業は,dLとmLの関係について理解することが目的です。水のかさの単元は,ややもすれば子どもたちが教師の指示通りに活動し,一方的に単位や単位同士の関係を伝えられて,終わりになって…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第8回)
  • だんだん小さくなっている気がする…
  • 「教材のしかけ」「板書のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年11月号
著者
山本 大貴
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,4年「面積」の導入場面の授業です。 本時で扱う教材は,「ジャストロー錯視」というものです。「ジャストロー錯視」とは,右図のようにおうぎ形AとBを上下に並べると,下の方が大きく見…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第7回)
  • 簡単?難しい?ひき算の筆算
  • 「問題のしかけ」「発問のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年10月号
著者
天野 翔太
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,繰り下がりのあるひき算の計算及び筆算について考える場面です。2年「ひき算のひっ算」の単元に位置づいています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第6回)
  • 十の位から借りられないときは?
  • 「問題のしかけ」「授業展開のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年9月号
著者
山本 和弘
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,3年「たし算とひき算の筆算」の,304−128の計算の学習場面です。前時までに,「一の位からひけないときは,十の位から借りてくる。十の位からひけないときは,百の位から借りてくる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第5回)
  • カレンダーの隠れた数字の和はいくつかな?
  • 教材のしかけ/発問のしかけ
書誌
授業力&学級経営力 2023年8月号
著者
沖野谷 英貞
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,6年「文字と式」の活用場面の授業です。 筆者は,□や△の代わりに文字を使用するだけでなく,子どもたちが文字を使うと便利な場面を想起したり,文字を使って問題解決するよさを味わった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第4回)
  • 色板4枚の形をつくろう
  • 「問題のしかけ」「ICT活用のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年7月号
著者
森 大地
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,1年「かたちづくり」の色板を使った形づくりの授業です。 1年の「図形」領域は,具体物を操作しながら形を構成したり分解したりすることを学習内容としています。しかし,色板並べや棒並…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第3回)
  • もとの大きさの1/2はどれ?
  • 「問題提示のしかけ」「ICT活用のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年6月号
著者
佐藤 憲由
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,2年「分数」の導入場面の授業です。日常生活の中で,子どもは,簡単な分数を目にしたり,耳にしたりすることがあります。しかしながら,分数の意味を正確に理解できている子どもは少ないと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ