関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
盛山隆雄&志算研プロデュース 子どもをアクティブにするしかけがわかる! 小学校算数 「主体的・対話的で深い学び」 (第12回)
2つの駐車場の料金の上がり方の特徴を調べよう!
6年/資料の調べ方
書誌
授業力&学級経営力 2018年3月号
著者
松瀬 仁
ジャンル
学級経営/算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1号まるごと! 超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
算数 発問
書誌
授業力&学級経営力 2018年8月号
著者
盛山 隆雄
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
スキル1 尋ねる内容を少し変える(主発問) 多くの子どもが考えやすく,考えたくなるような発問に変える技術があります。それは,難しいことではなく,尋ねる内容を少し変えることで実現できます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1号まるごと! 超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
算数 ノート指導
書誌
授業力&学級経営力 2018年8月号
著者
尾ア 正彦
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
スキル1 ノート選びでケアレスミスを防ぐ 計算ミスなど算数特有のケアレスミスを防ぐには,学年に応じたマス目ノートを選択することがポイント。さらに,年度当初に1年分の必要冊数のノートを配付することが効果…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1号まるごと! 超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
算数 教材のしかけ
書誌
授業力&学級経営力 2018年8月号
著者
宮本 博規
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
スキル1 素材である数や図形を隠し,それを追究する過程で問いを引き出す 問題文の一部を□で隠したり,また立体図形を箱で隠したり,平面図形の一部を袋などで隠したりして,その隠したものが何かを追究する過程…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
各教科・領域
(5)算数をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力 2018年7月号
著者
西村 祐太
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
【かけ算】で「たとえば、この3がコーヒーカップに乗っている人数だとすると…」と図をかきながら説明したように、複雑な課題を、簡単な数や図に置き換えて伝えることができました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 超一流はここが違う! 必ず成功する学級開き&授業開き
超一流はここが違う! 必ず成功する授業開き
算数授業名人“勝負の”授業開きネタ 全学年一覧
書誌
授業力&学級経営力 2018年4月号
著者
尾ア 正彦
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1年 どこにいるのかな 算数の学習に初めて出会う1年生。数字を使うことは、これからの学習内容であるためにできない。しかし、数字を唱えることであればどの子どもたちでもできる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業名人・学級経営の達人に学ぶ 最後の授業&学級納め
6年生に贈る 小学校最後の算数授業
書誌
授業力&学級経営力 2018年3月号
著者
田中 博史
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 「四年生に次のような問題を出しました」と告げて問題を出す 下のような図を黒板にかく。 かき方も大切なポイントなので少し丁寧に記しておく…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師のための「時間に追われない」仕事術
簡単だけど手は抜かない! 名人の“コスパ最強”授業準備術
算数
書誌
授業力&学級経営力 2017年11月号
著者
伊藤 邦人
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 これさえあれば… 「ひっかかり」を作ること。これに尽きる。 45分の授業の中で、子ども達が「あれ?」と思う瞬間を作る。教師にその視点があるかないかで授業の質は大きく変わる。ひっかかりがあれば、子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 7つのポイント×5つのステップで必ず成功! 究極の『学び合い』ガイド
7つのポイントを押さえた 小学校 『学び合い』の授業展開例
算数
書誌
授業力&学級経営力 2017年10月号
著者
武居 良行
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 考え方の理解 A「三角形の面積ってどうして2でわるの」 B「底辺×高さ÷2だからだよ」 A「でも、2で割る意味がわからないんだけど…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 荒れ知らずでパワーアップ! 必ずうまくいく学級リスタート術
子どもがパッと授業に集中する! 国語&算数の「5分間」活動アイデア
算数
高学年
書誌
授業力&学級経営力 2017年9月号
著者
山本 大貴
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
● 1分間ジャマイカ ねらい 1分間の中で、様々な式を考えることで、創造力を育む。また、友達が考えた式を聞くことにより、多様な考え方を構築していく…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 通知表所見の最強文例集
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
学習面
(11)算数の学習をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
千々岩 芳朗
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
友達の考えをしっかりと聞いたり、ノートに書いたりすることで、自分なりの考えをつくり上げていくことができました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業名人の学級づくりの極意
第2特集 話し合いができるクラスは、学級づくりも授業もうまくいく!
こうすれば深まる! 教科別話し合い活動の工夫&アイデア
算数授業の話し合い活動の工夫&アイデア
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
瀧ヶ平 悠史
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 「隠す」手立てで、問題場面に働きかける場をつくる 話し合い活動を通して学びが深まる授業をつくるには、まず、子どもの多様な見方を引き出す必要がある。その手立ての一つが、「隠す」である。例えば、次のよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員活躍!グループ学習でアクティブ・ラーニング
教科×5つのバリエーションで見るグループ学習の具体例
小学校算数×ディスカッション
アクティブにディスカッションするために
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
樋口 万太郎
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 算数でディスカッションする良さは 算数科は問題があり、その答えを出す教科だと一般的には思われている。もちろん、答えを出すことは大切なことだが、答えを出すための過程について考えることはさらに大切なこ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
巻頭論文A細水保宏流 算数授業の指導技術
算数のよさや美しさ、考える楽しさを味わう授業づくりのコツ
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
細水 保宏
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 「学び合う」空気を学級に創る 今、私が授業づくりで一番大切にしていること、それは、まず、学級に「学び合う空気」を創ることである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
細水流算数授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
指導技術1 「はてな?」「なるほど!」「だったら〜」で考える楽しさを味わわせる&技術1を生かした授業の具体例
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
岡田 紘子
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 考える楽しさを味わわせるために 「算数好きの子を育てたい」そう誰しも思って、毎日の算数授業を行っているだろう。考える楽しさを味わわせることで、子どもたちを算数好きにしたい。算数好きな子を育てるには…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
細水流算数授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
指導技術2 「えっ?」「本当に?」「絶対?」で論理を引き出す&技術2を生かした授業の具体例
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
二宮 孝明
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 算数好きの子どもを育てるために 細水氏の授業は、いつも先生と子どもの笑顔にあふれている。知的好奇心が刺激される魅力的な教材はもちろんのこと、先生の表情、身振り、声のトーン、テンポなどの一つひとつが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
細水流算数授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
指導技術3 「板書の活用」で思考を整理する&技術3を生かした授業の具体例
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
栗山 義人
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 指導技術「板書の活用」で 思考を整理するとは 板書では、とりわけ「めあて」と「まとめ」について話題になることが多い。大切な視点ではあるが、ややもすると授業者自身がこの「めあて」と「まとめ」にしばら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
細水流算数授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
指導技術4 「ノートの活用」でやる気を引き出す&技術4を生かした授業の具体例
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
桑原 麻里
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 指導技術4とは 指導技術4は、形式を整えるためのノート指導ではない。もちろん、ノート指導は大切で、一学期から丁寧に指導したいことである。しかし、板書を正確に写すことだけにノートを使っていては、「ノ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
細水流算数授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
指導技術5 「授業カルテ」で子どもを的確にとらえて指導する&技術5を生かした授業の具体例
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
山本 一美
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 指導技術5「授業カルテ」とは 細水氏は、一つの単元が終わったら、子どもたちからノートを集めて、カルテを作っていたという。そうすることで、子どもたちのことと同時に自分自身の指導の在り方を振り返ること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
細水流算数授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
指導技術6 「教科書問題アレンジ」で教材をつくる&技術6を生かした授業の具体例
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
千田 信吾
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 教科書アレンジとは 日本の教科書はとてもよく作られている。誰が見ても、同じように知識を得られたり、技能を習得したりすることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 今年はこれで決まり!凄腕教師の授業開き
小学校
【算数】育てたい算数授業観を明確に示す
書誌
授業力&学級経営力 2016年4月号
著者
山本 良和
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
子どもは、何の教科であっても進級して初めて学習する授業には興味を持っている。ましてやクラス替えがあって担任も変わっていれば、その節目となる授業に新鮮な気持ちで取り組むものである。だからこそ授業開きはと…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る